カテゴリー「 日々 」の記事

3746件の投稿

貸出期限をぶっちぎっているので図書館に行った。
そしたら駅前でどう見てもカタギには見えないカートを引いた2人組をみておやレイヤーかと思ったらビンゴだった。今日市内の商業高校主催のコスプレイベントをやっていた。正直そんなに人は集まってなかったのではないか。登録開始の頃と、1時間後ぐらいに前を通ったけど、おっいるねーって感じぐらいだった。規模的には天気が悪い日のぷちアソビぐらいか少ないかぐらいかだと思う。
天気よくてそんなに寒くない日でよかったなと思った。会場は駅ビルの方もと書かれていて、2階からレイヤーが下りてきてたので何があるのかと思ったら撮影スポットがある感じだった。マチアソビでも見た「ロボ子が実在したらたぶんこんな感じ」という体形(高身長、ガッチリ体形のメイド服を着た男性)が駅前歩いていたので、おっやってますねーと思った。

こないだ買ったしいたけ栽培セットのしいたけを初収穫した。ジャンプは最新まで追いついた。

非常に重たい気持ちである。しょんぼりしているので家が荒れている。明日は片付けようかね。ジャンプはようやく最新に追いついた。今日の三宮行はキャンセルしたので明日は市街地に出てこようと思う。

久しぶりにテプラを使いました。3年ぶりぐらい。3か月ぐらい経ってようやく存在が認識されてきたり人間関係ができてきたり良い感じです。

家計管理ガチ勢に俺はなる! というのが今月の地味な目標でZaimプレミアムに手を出しました。わたしは袋分け家計管理は向いてないと思ったので最初からやってないし、手書きの家計簿もときめくんだけどたぶん続かないし、Zaimは年単位で続いているので、できることを伸ばすことにした。
家計管理は3年ぐらい前に無職だった時にnatsutaro 。さんの動画をはーとみていたのだ。
プレミアムにしてびっくりしたのは思ったより溜めてるなあと思ったことです。カテゴリを作りなおしたり予算を立て直したりしている今日この頃です。

リハ目的の転院です。在宅復帰のつもりなのでがんがんに鍛えてもらいます。とりあえず離床時間の拡大から……。
ユニクロでスウェットを何着か購入して明日到着? ほんまかいな。とりあえずかつてのわたしのホームグラウンドなので「あの家族なんかわからんけど知識あるから面倒そう」と意識を植え付けていこう。

思い出したのでNEWSが表紙のananとこのミスをポチッた。

今Amazon見たら書影復活してたーーーーー!(Amazonのアフィリエイトの画像つきのこと)
これは一時のエラーではなく廃止告知があったににもかかわらず使えるようにになったので、大ブーイングでもあったのか何なのかわからないけどこれを機にこれまで書いたエントリでつけられなかった分はつけてきた。

気がつけばもう11月も半ばなのでそろそろ年末の大掃除とかおせち的なものの段取りを考えないといけない。
カーチャンはどう考えても年内の在宅復帰は無理なので(帰ったとしたらそれはいわゆる無言の帰宅と言われるあれなので)おせち的なものは2人分でよくて、たぶんおせちじゃなくてもいいんだけど元旦から料理はしたくないしお正月っぽいめでたさはわたしが欲しいのでなんか考えます。
年内の日曜日はあと7回で、うち1回は大みそかなので、実質あと6回。12月の土曜日は割と出勤が多くて、12/23はコロナのワクチンを打ちに行くので何も期待してはならない。でも鶏肉食べたい。
今週の土曜は神戸方面へお出かけするし、来週の日曜はスタリ単独だし、スパイファミリーは年内に見に行きたいし、今朝玄関に卒塔婆があったのであれをお墓に持って行ったり12月には墓参りもせなばならん。ぼちぼち段取りする必要があるだろう。
あとブラックフライデーで買いたいやつ。

段取りで思い出したんだけど来年の手帳をまだ決めてないんです。職場用はすでに稼働してるし持ち歩きはまあ薄くてもいいしいつでも書き込める奴がいいなと思った。というのも買おうと思っていたわんぱく刀剣乱舞の受注生産3日前に終わってた。
ライフログ用に家で書く奴は確実に欲しくてカズンは続いているからカズンでもいいけど、オリジナルにして日記は5年手帳に託すのもありだなあ。オリジナルならライフログと今日の株書いたらまあまあ埋まってしまう。持ち歩きはほぼ日weekでどやろうかとか。大きさでいうとweeksはマジベストなんよ。存在感がある大きさで邪魔にならない薄さ。

来週のスタリ単独ライビュチケットを発券してきた。なかなかのドセンを引いてしまった。映画館は端っこの席がいいんだけどな。

アマプラで私の推しは悪役令嬢を見ている。社畜OLが乙女ゲーをプレイ中に異世界転生して乙女ゲーの世界に入り込んでしまったやつだ。
ちなみに主人公(身も心も女で、自称同性愛者で、ゲームでの最推しが悪役令嬢だった)×金髪縦ロールの悪役令嬢(女で異性愛者)である。
百合のような何かである。

紅白の出場歌手が発表された。smile up(元ジャニ)所属ユニットはゼロである。
そしてAdoやすとぷりがいる。「若者に絶大な人気を誇る」「顔出しをしてないアーティスト」枠として一緒にやるのでは。マンウィズはマンウィズなので。なんだかんだいいながらも紅白を見ている(紅白以外はたぶん見ない)と思う。

寒さに対応できるようにしようと思ったら深夜に暑くて目が覚める。でも明日の朝は今日より寒いのでNウォームをひっぺがすわけにもいかず厄介だ。

今日は掃除をして梱包をして土日の食材を買い来週のお店を決め本も読んだ。
今日分かったことだがわたしは「テレビから流れるラジオの音声」もテレビ同様うるさく感じてしまうので、途中で消してiPadから同じ音声を流して本を読んでいた。

進撃の巨人が最終回を迎え、アマプラでしんせき凱旋公演の配信が始まり、リンホラ知らない勢にもあれがどんな公演だったか知られており、新鮮な感想がたくさん読めている。

これがわたしの当時のレポです。
1/13 Linked Horizon 進撃の軌跡 総員集結凱旋公演初日@横浜アリーナ | colorful

20時ごろ親戚から電話がかかってきて何かと思えばLINEインストールした電話だった。
ビデオ通話の方法を模索しているうちにカーチャンが入院したのだった。親戚はWIFIについては理解があるが、スクリーンショットとかQRコードとかは全く分からないし、最近はLINE上で高齢者をターゲットにした詐欺案件をニュースでよく目にするので、他人が入り込める環境を作るのはまずい。そのためわたしのLINEを電話番号検索できるようにして、向こうから見つけてもらうことにした。
その結果、前職の上司や同僚、そもそもだれかわからないひとやフォロワーがLINEの友達に増えた。
2時間ほど頑張った結果、親戚はビデオ通話をできるまでに成長した。

イオン系列では来週からブラックフライデーらしいけどアマゾンはどうなのかと思っていたら11/24~らしい。

明日明後日は久しぶりに予定のない連休なのでひたすら本を読んで暮らしたい。

最近あったことから書いていく。

昨日は立冬だったのでbonjour Hiverの日だった。サンホラ界隈では国王生誕祭とメジャーデビュー記念日についで重要な日です。立冬と立春。
ここ最近ちいかわってそういうのやってるの??? あんなすみっコぐらしみたいな未就学児向けの絵柄してるのに??? って言ってて、昨日一昨日の内容で「TRUMPだ!」って言ってる人と「石畳の緋き悪魔だ!」って言ってる人で二分された鳩のタイムラインでした。

今日はセクシー田中さんの3話と文豪ストレイドッグスの最終回を見ました。
文ストは確か雑誌の限りなく最新に近いところを追い抜いていたので、アニメが追い抜いて原作が追い付いて完結なのかなと思ってたら、アニメは「未了!!」って終わり方をしたので、まだ続くんだなって思いました。

セクシー田中さんは前田公輝と川村壱馬目当てで見ることを決めたんですが、今日スタッフロールを見てあっそうだ川村壱馬出てたんだって思い出しました。今作の川村壱馬は前髪を下ろしているので、ザワ出のわたしでは本人特定が極めて難しかった。
セクシー田中さんは男女の恋愛もそこそこあるんですが、田中さんの設定が比較的わたしと境遇が近いことや、田中さんと朱里の関係が「推す人推される人」から徐々にいい感じにシスターフッドになってるのが好ましいですね。
前田公輝はチャラい商社マンで出番が多くてとても良いです。

今日はカーチャンの妹がお見舞いのため県外から来ていて、お土産に手羽先を買ってくれていたので羽毛布団の準備だけして酒池肉林をしていました。おいしかったです。

今年は誕生日以後の「体調が著しく低下したり気分が落ち込みすぎて妙に死にたくなる現象」がないんですけど、今年は稼働時間に制限があるなあ。もう眠たい(22時40分)
冬ドラマの月9は山田裕貴が主演らしいので恋愛ドラマ? の予感がしますが頑張って1話はみます。わたし普段刑事ドラマかミステリドラマか仕事ドラマぐらいしか続かないので。朝ドラは朝ドラなので。

PAGE TOP