カテゴリー「 日々 」の記事

3872件の投稿

生き残る方法を考える。あしたはたぶんやばい。

うまいこといけば明日ST☆RISHファンブックが届きます。

うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000% ST☆RISH  OFFICIAL FAN BOOK STARLIGHT RAINBOW  カドカワムック №415 (カドカワムック 415)

なんかすごくいい感じらしい。あしたの私はあらぶっている。

そういえば週末には「この少女小説がすごい2012」が届くのですがまだ価格のことをまるで考えていなかった。
印刷費とかから計算すると前と一緒が無難かなあと思ったので500円予定でいきます。

そういえばお披露目をしていなかったのですが表紙はこういう感じです。前回と同じくsoundseaさんにお願いしました。
今回のイメージ的には「統一感的にロゴは前と一緒がいい。座る人もつけてくれ」「バサア! っていう感じにしてくれ」です。そろそろフォームも作ります。

生き残る方法を模索した。土曜日出勤してた人にはいろいろいけるんすかーといわれた。

今日は#16歳の自分に言いたいこととか#18歳の自分に言いたいこととかが流行っていたようで、ぼやぼやと10代時分のことを思い出していて、そういえばこのサイトも来月になったら12歳やわということを思い出す。
下手しなくても12歳前後の人とかこのブログみてんじゃねーという事実が怖い。年月が怖い。
12年もなあ、ようやるるわ。また来月そんなことを書くんだろうけど。

ラブレ大阪、ただの祝日かと思えば「祝日かつ日曜日」なんだな。
ただの祝日だったら休み奪取に根回しが必要で、GWはマチアソビがあるからその兼ね合いもあって面倒だなあと思ってたのでちょうどよかった。イベント行くの何年ぶりだろうか。Kalliopeを龍ちゃんに買ってもらって会場で受け渡しをしてもらった覚えがあるのでその辺から引張ると5年ぶりかなあ。うたプリはどんだけわたしの「はじめての箱」「ひさしぶりの箱」をあければ気が済むんだろうか。

いまmixiの日記見たら5年ぶりであってて、「インテ行くの8年ぐらいぶり」って書いてた。えー。

並んでパンフチェックしてる間友達と
「ここで津波とか地震とかきたら一発やなー」
「こんなところで死にたーないよな。遺品同人誌とかありえん」
とか話してました。

(当時の日記より)

ほんまありえんわ。

↑の流れで昔の日記を見てきた。昔の自分の日記がおもろすぎて嫉妬するわ(゚д゚)。
5年後の自分が見て「うわこのころめっちゃおもろいわー」っていう日記書けるんだろうか。

今日からえべっさんなのでいってきました。毎年これが初詣です。
自営業ではないんですが屋台がいっぱい出てるしなんか楽しいのでふらふらといってます。

図書館が春から駅前に移転で来週から長期休館にはいるので、今の図書館へ行くのは今日が最後の日でした。いったら前職での上司と会って挨拶してきた。もうウン年前になるのに覚えてくれててありがたいことです。

最近毎週カラオケにいってるのですが今日は昨日のとおりユニット曲を歌ってきました。
トライアングル組は割りと歌える感じでした。御曹司組はやっぱり無理だった。
今うたプリ曲で歌いやすい曲は、星屑が1番であとはwelcome to UtaPri World ルーレット マジLOVE 永遠のトライスター ジェットコースター辺りが続きます。基本トキヤ曲が歌いやすいです。
あとは久しぶりにサラバントとかれいんとか歌った。DAMは近いけどイドイド以降が入ってないのでつまらない。

うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000% ST☆RISH  OFFICIAL FAN BOOK STARLIGHT RAINBOW  カドカワムック №415 (カドカワムック 415)

ST☆RISHファンブックはAmazonでぽちった。今日買えなかったらもう週末まで買えないのだ。

この前soundseaさんに借りた渡海さんのBLがえっらい面白かったので「これは自分でもう買おう!」と思って買いにいったんですが、BLはラノベに比べると「平台にいるときに買えないとエンカウントできない」率がほんとうにバカ高くて、新刊としては並んでても棚には1冊もささっていないレーベルの多いこと。今日ようやく買えた。

BLといえば今日RTで回ってきた「受カルピス」があぶりだしとして大変優秀。
優秀と思ったらわたしのTLは男女問わず正確に読めない人が多すぎた。だめだこいつら。

書いてなかったけど今年の目標はできるだけ毎日日記を書くことです。
本読んでごはん食べて本読んで買い物して本読んでごはんつくってたべて本を読んで感想を書いてました。

JOYでROTが1/21だったか配信なんですってーっていうのをみてじゃそのぐらいにカラオケ行こうと思ってたら、DAMではもうTriangle BeatとDream more than loveはもう歌えるっていうのをみてじゃあ明日カラオケ行こう! ってなってたらJOYでは今マジLOVE1000%メドレーなるものが配信されててな、なんだってー!!! と叫んださっき。マジLOVEメドレーといいつつゲーム曲多いんですがこれは来週末飲み会なのでそれの時間合わせに。
JOYは飲み屋街方面にしかないのでまじとおい。

あと昨日(マケプレとはいえ)Amazonさんすげえなとおもったもの

コスプレ衣装 うたの☆プリンスさまっ♪ 一ノ瀬 トキヤHAYATO「七色のコンパス」

HAYATOはもう双子でいいよ!!!

オトナアニメディア vol.3 2012年 02月号 [雑誌]ペルソナマガジン#03 2012年 02月号 [雑誌]

P4Aアカウントで「オトナアニメディアでP4A大特集があるよ!」っていうのをみてふらふら買いにいったら値段でひるんだ。これならペルソナマガジンだけにしとくよとおもった。

派手に崩す。そして手首を見て「リスカした人みたいっすねー!」といわれる。2回目である。
今日はまじぎぶぎぶだったので色んな人に心配されてありがたいやら申し訳ないやらである。

転がっていたところtwitterのトレンドでオカザイルをやっていることを知る。時間既に20:30。
ライジング岡村サンは見たけどそれだけである。またSPの補足編をやってくれると思うのでそれを期待したい。
初代オカザイルの再放送を昼間やってたので油断した(これは録画した

秋にやってたGRANRODEOの武道館ライブDVDが3月に出るそうなので買おうと思う。

さよなら素肌おかえりリスカ腕(今日は死ぬほど酷使したので両手首をぐるぐるテーピングしました
(左腕だけじゃないのでためらった臭は薄いよ……
今じわじわだるくなっているので多分あしたはこれを外したら俺は死ぬ……
というかわたし左が過荷重なのか踏み込むと痛い。立位の時点で既に割と痛い。膝の裏とか超張ってる。

新年1回目のP4Aと2回目のタイバニでした。BS11は年末だろうがおかまいなくタイバニを放送してたのでいま2つとも13話なんですがどっちも死ぬほどもえのかたまりでした。
特にP4Aはナナコンを一網打尽にしてここに収容場をつくろうの勢いでした。なにあれなにあれ!
りせについでのキャラソンが菜々子とかまじ解せぬ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
テーピングしながらP4Aを見ようとしたらあのOP! まじやべえええええ。かっけえええええええええええ。

壁に耳あり障子に目ありなことがあり、死ぬかと思った! 社会的に死ぬかと思った!
職場が春先から大変なことが確定しまして、例えるなら「タイバニとうたプリとヘタリアのオンリーが同日同会場で開催されるけど主催者が揃いも揃って病欠」みたいな。人の量がまるまるタスクになるわけです。
なんで○○さんおらんようになってしまうんがコンボ過ぎる。コンボ過ぎる。\ まじやべえ! /
今年の入社も多そうです。こわいわー。

今日は雨→みぞれ→雪まじり→雪→吹雪→猛吹雪→晴れとほんの4時間程度の間に天候が大変化しました。
窓の向こうが真っ白になる中、「昨日もふつうに仕事してました」ばりにするっと社会復帰しました。
みんなお正月はあっちこっち旅行へいったり帰省したりしていたようでお菓子が山盛りありました。うめえ。

買い物に行く。本を読む。料理する。飲み食いする。うん今日はこのぐらいだな。
あともりもり感想書いたりしていた。
最近100円で袋にいっぱい入ってるラムネが流行ってます。秋1の呪いです。

  1. 薬屋 []

初売りに行ってきました。
例年通りの駅前だったんですが相当数がゆめタウンに流れているなあというのが良く分かりました。
ゆめタウン行きシャトルバスちょうならんでた。福袋を3つほど買ってマジLOVEファンブックを買いました。

あと驚いたことにはアニメイトが春開業するufotable映画館(仮)の下1へ引越しをすることです。
東新町への移転。1号店はリニューアルオープンのみ。アニメイトが昔2号店の場所にあったころからの仲なのでちょっと寂しい気がする……。あと東新町なのでちょっと離れるなあ。これでちょっと人の流れは変わるんだろうか。

「この少女小説がすごい! 2012」を先ほど入稿してきました。1/15発行予定です。
とりあえず身内通販+soundsea便のち書店委託(?)みたいな感じでいきたいなと、おもっています。

  1. 旧マック? []
PAGE TOP