カテゴリー「 日々 」の記事

3746件の投稿

今日はママ上の誕生日です。今年はまだ体調が色々とあれなので、何をプレゼントすればいいか大変迷った末にプリザーブドフラワーを。小さいやつですが。

本の整理していてかなり昔のこのラノを発見したのですがまじ時代を感じました。
4位に流血女神伝が入っていたり、このころはまだビーンズぐらいまでしかない時代で。
MF文庫Jもまだラブコメ一強時代じゃないはず。ていうか富士ミスがばりばり現役であった。
巻末に主要ライトノベルレーベル発刊リストが全月分数ページでまとまっていたのでこの頃はそれだけレーベルが少なかったのだなとしみじみした。少女向けレーベルも新書レーベルもかなり割かれていたのだ。
そんな時代もあったのさ という話。

うたプリはトキヤルート10月なう。
トキヤはトキヤメインになると驚くほどすごく主人公っぽくなる子だな。HAYATOもでてきてとても可愛らしい。
アニメでもそうだけど音也さんはまったく報われる気がしない。赤いのに。赤いのに主人公度ではトキヤに負けてる。

今日はさりさんが噂のランスロットを見に行ってました。ランスロットといえばあれ、陛下が楽曲提供ということでサンホラーがざわざわしたあれ。\ ランスロット将軍に続けー! /というのがあると耳にしたので、それは真実なのか確認してきてくださいというとガチのようで、楽曲提供だけだったけどSHとの親和性が高かったです、と。

先週から腰痛。

本屋に行ったり図書館に行ったりしてきました。
新刊平台を見ながら最近の文芸書はイラスト表紙が多くてラノベみたいだなあと思ってたら

東尋坊マジック

これはいいイケメン。

イケメンといえば1階のコムサ前かですげーイケメン店員をみる。それと同時にわたしはこれぐらいまで来ないと初見でイケメンと思わないのかということにびっくりしたな。私自身は並以下の面構えなのにイケメンハードルだけが高い。いや職場が美男美女揃いすぎやねん。リメイクのほうのイケメンパラダイスはうちの職場より顔面偏差値低いねん。そのイケメンやなあと思ったひとでさえも「ああでも顔のカテゴリ的には(職場の人)と同じかなー」と思った辺りどうにもこうにもである。

うそつきリリィ 5 (マーガレットコミックス)

うそつきリリィから「男の娘」が消えて「女装男子」がフォントでかかった。いつからこうだったんだろう。
でもでかしたぞ! っておもった。苑さんは断じて男の娘ではなく男前の女装男子です。

エヴァ破をがっつりみていた。2回目です。Qは来年秋か。破は本州から数ヶ月上映が遅れたけど次はどうなるんだろう。その頃にはufotableの映画館が開業していると思うので、案外早く見られるかもしれない。

ぱふ休刊の知らせ。
活字倶楽部は残るのでよかったです。ぱふ増刊だったかつくらが生き残るというのはなんだかあれだな。ザスニが死んでザビが独立するみたいな。かつくらはまあ「オタ寄りの小説雑誌」という割と代替がきかない雑誌だから生き残れたのかなあ。まあなくならないでくれてよかった。せいしゅんがつまった雑誌です。

真斗大恋愛ENDなう。春歌はレンを殴っていい。
あとトキヤとレンで一巡するので本を読む人に戻りたい。まだ電撃もほぼ読めてないのにもうルルルが出た!
つまりもうじきビーンズが出る! 9月のビーンズはほぼ全買い! \  やべえ! /

最近日記がうたプリで埋められているわけですが後で見たときに[ここで足を踏み外した]というのがわかってよいですね。まったく価値のない史料的なにか。

今珍しくすごい雷雨です。とてもサンダガ。サンダジャでもいいです。昼間はすごく晴れてたのにすごいな。

うたプリは翔恋愛エンドで今は真斗12月。
今のところなっちゃんのオーディションソングがやたらめったら好きです。これ最初がストリングススタートで、元々なっちゃん好きなんですが多分それが好きさ加減に拍車をかけている。

阿波踊りのときにとった写真が好評でした。
職場の人が有名連の中の人が数人いてぱしゃぱしゃと撮ったのであった。

うたプリが時間を食うに飽き足らず金を食おうとしている。

うたの☆プリンスさまっ♪ -Sweet Serenade-(通常版)うたの☆プリンスさまっ♪ -Amasing Aria-(通常版)

ファンディスクの存在を今日知ったのである……!

各種買い物及び本の返却。処分本の整理。あっという間でした。

うたプリは翔2月なう。翔ちゃん可愛いです。
乙女ゲーをやりつつつくづく思うのですがわたしドリーム脳の素質1はないな!
カップリング脳の有無も疑問あるところですがわたしに備わっているのは「最前列の傍観者」属性ぐらいだと思います。
まあこれは乙女ゲーに限らず漫画とか小説とか割となんでもそうですが。映画はまた違う気がするなあ。

メタモレイヤーを買おうと思ったらなかったのでL DKを買いました。LとDの間にはハートがあります。
親元を離れて一人暮らしをしている葵の部屋の隣に引っ越してきたのは学園の王子として人気のある柊聖だった! みたいな。そういうふたりが小火未遂で部屋が水浸しになり同居することになるという。

メタモ☆レイヤーLV.0 (花とゆめCOMICS)L DK(1) (講談社コミックスフレンド B)

  1. 要するにキャラ×自分ですな []

うたプリが……時間を奪いよる……!
今のところ那月大恋愛END→音也恋愛END→翔8月 ←イマココ!
もれ聞こえる感じではわたしはレンルートが大変好きそうなので一番最後に回します。

体重計乗ったら高校生ぐらいのときの体重になっててヒャッハー! ってなった。

今本を置いている旧祖父母宅1が老朽化のため一部取り壊すことになったんだけどおかげで本を出さないといけないので大変です。

  1. 宅というほどのものでもないけど []

うたプリをやりながらMステのSMAPを見たら2次元と3次元が混ざりそうだった。
今は音也10月なう。

昨日からうたプリをやっていました。
那月大恋愛ルートに突っ込んだ。sweet bird噴いた。砂月盛ったな。あと翔ちゃんは可愛い。
最初からルート設定できるんですね。平日はパラメーター上げに勤しんで週末はデートに誘う的なあれはなくていいんですね。わたしが今までにやった恋愛シミュレーション的なゲームはSFCのときメモちょっと、プレステのときメモGSちょっと、ペルソナ3以降の学園パートのみ。

んで乙女ゲーが続きますがはーとふる彼氏Plusが届きました! アンヘル! こっちは明日やります。
そして週末は! 読書休暇を!

最近こっちでも瞬間的な大雨がすごいです。

PAGE TOP