誕生日だったのでケーキ食べてさっきまでワイン飲んでました。
今年はセルフ誕プレはないんですがこれから月1で回収します。ライブライブライブ。
職場の今日は何の日?ボードに名前を書いて自己主張したりでした。今日は穏やかだった。
カテゴリー「 日々 」の記事
3829件の投稿
劇場版TIGER&BUNNY the beginingをみてきました。
客層はどっちかというと女子より男子が多いような感じで、家族連れがいたりもした。
虎徹さんのチャーハンではじまってどうしようっていうんだとおもった。
スカイハイと折紙がとてもよかった。ブルーローズは可愛かった。巴さんと一緒の虎徹がただのイケメンでびっくりした。HEROカードがレジェンドで言いようのない残念感があったけどWEEKLY HERO COUNTDOWNがタイガーで和んだ。イケメンだった。スカイハイの浮かぶだけははげしくふいた。
帰りはヤマダ電機にいきました。なんかWEBポイントが失効するよって言われたのでカードに移行してお買い物。
小額だったら放置しようかなと思ったら4000円超分あった。何買ったのかと思ったら去年のセルフ誕プレのレコーダーのあれか、が一番ある線。
こういうのは覚えていて行く気になっているときじゃないと絶対行かないと思う。ヤマダ非車ユーザーであるわたしには遠いので。ちょうどiPod touchのイヤホンが断線したのでそれを買うことにする。売り場は圧倒的にカナル式が多くて、でもわたしはやり方が悪いのか耳の形があれなのかカナル式は無理なので
これを買いました。
首がばつんばつん。
昨夜のタイムラインがジョジョで埋まっていてガンダムとジョジョとエヴァは基礎教養だなと思いました。
アイマスシャイニーフェスタの3分割はAクラスとSクラスと先輩組に分かれて出るようなもんだよって聞いてアイマス怖いって思ったけど、うたプリのここ2ヶ月および来春の展開を考えるとあばばばばばば! ってなった。
シャイニングオールスターにはじまり先輩のドルソンが2枚デュエットが1枚、シャッフルユニットCD5枚、そうこうしてたらライブDVDも出るだろうしゲーム本編たるASも出るしそのぐらいには2期が始まって新しいドルソンとか出るんじゃねーのとかお、おう! 金額なんて数えるな! この愛が時計だ! ST☆RISHのアルバムください。
ASは急に公式の春歌推しがはじまったのでびっくりしている。あれは可愛い。しかしASはなっちゃんに優しい展開だといいですね。
あまりの天候でタイバニは中止する。
でも伏の前売り券を買ってなかったのと婚外恋愛を買わないといけなかったのでいつものコースを行く。
婚外恋愛は今2話まで読んだ。すごい。ST☆RISHはアイドルだなと思った。
アニメイトのラノベコーナーで何気なく上を見たら美少女のサインがあってびびる。確かにプライベートでマチアソビにきてますPOSTは見たけどこの展開は想定外。
美少女のサインは読めるアルファベットでころせんせーと同じカテゴリの顔があった。
もんのすごい大雨だった。18時ぐらいまではすごい音がしていたけど今はもう静かになった。
用水路と道の境界線が分からなくなってて人1人分の道幅が残されていたけどそれもそのうちなくなって靴をがぼがぼ言わせながら歩いた。
12/21のkalafinaアコースティックライブのチケットが取れてしまったので、11月12月1月と遠征の予定が確定する。横浜大阪大阪。今年の私はまじ遠征王していて人生で一番お金がない1けど今が一番楽しいと思う。
kalafinaはド平日だし会場梅田のど真ん中だしではじめての日帰りライブの予定。
梅田だから阪神の地下でイカ焼き食べる。うたプリの動向次第では遠征が増えるんですよねえ。まだ妄想レベルのあれなんですが。
- 貯金には手をつけていないからよいという結論。 [↩]
今日はいつもより早く出て図書館のロッカーに本入りのかばんごと預けて東新町へ向かう。
今日はまどマギ後編を見に行きました。10:30上映開始の、映画館は9時へ繰り上げオープン。
到着したら割ともう結構いて、今日は整理番号制1
わたしの番号が60番後半で、結構前しか座れない感じでエヴァのときどうしようって思いました。
エヴァは北島ではやらなくてufocinemaのみっぽい雰囲気なんだよなあ。
客層は圧倒的男子。家族連れもいました。twitterで間違えて入って「わたしって本当にバカ」みたいな顔をした親子をみたRTみたけど、ufocinemaは車社会の特性と立地的に迷い込むのはありえない2のとしばらくあとで父娘できゃっきゃしながらパンフを見ているところをみたので、英才教育なんだなあと思った。
後編な。音楽がすごくよかった。人魚姫の魔女フルオケだった? あのところよかったねー。
流れると思ってなかったコネクトよかった。Magiaすごかった。一人ぼっちは寂しいもんなのところと10話は多分何回見ても好きだと思う。12話からのアルティメットまどか周辺までがなんかすんごいことになってて、これは来年が楽しみだなあとおもうのだ。2013年、タイバニと銀魂もあるしな。
体調は相変わらずのぐずぐずです。軽く死ぬかと思った。
K2話を見ました。うんわからん!
あまつきの最初のころがこんな感じだったなあと見てました。
明日からまどマギ後編が始まるので見れたらいいなあと思います。
はしごしようかと思ったけど、9時はじまりの次が18時終わりという鬼仕様。
今日すごい気分不良感と若干の吐き気と頭の重さがあってお昼は半分くたばった。
この音楽で生かされている感。首はあかん。15時ぐらいから漫画みたいな大雨だった。
電撃買いに行こうと思ってたのにこれはもう土曜日だな。あとたぶんあまんちゅとそこをなんとかもでている。
SAO14話をみてとなりの怪物くん1話を見る。あとこれにKと銀魂とサイコパスが増えるので5?
どれが消えるかなー。週5とかふつうに無理である。マギは録画はしたけどこれは多分見ない流れ。
SAO14話はいい最終回だった。
なんかほんとうにロデオのアルバムと本が佐川で届いた。東京からは翌々日到着のはずなのにどうやったんだ。
いつもそれやれよー。