しごとを!!!!!!!! させろ!!!!!!!!(2日連続2回目)
最低限今日中にしたかったことがまた今日もできなかったという。指と腕が痛い。今日はいつもと逆でグーができなかったし限界超えた感はあったけど仕事は山積みだったのでぐるぐるしてがんばる。
合言葉は「明日はなっちゃんとトキヤが待っている」
なんとも本当にもう割に合わなくて待遇について考えた日でした。
でもさすがに帰ってからはライブDVD再生したね。疲れすぎてね。癒しを求めたね。
3829件の投稿
しごとを!!!!!!!! させろ!!!!!!!!(2日連続2回目)
最低限今日中にしたかったことがまた今日もできなかったという。指と腕が痛い。今日はいつもと逆でグーができなかったし限界超えた感はあったけど仕事は山積みだったのでぐるぐるしてがんばる。
合言葉は「明日はなっちゃんとトキヤが待っている」
なんとも本当にもう割に合わなくて待遇について考えた日でした。
でもさすがに帰ってからはライブDVD再生したね。疲れすぎてね。癒しを求めたね。
しごとを! させろ!!!!!!! (おもに午前中の話)
いつもとはまるで別種の忙しさだった。あれせなーこれせなーこれしたいのにーの連続。積み残る仕事。
明日どこまでできるかなー(でもうちのひとつは明日にできないと詰むのー
地味に年末から鼻をぐすぐすいわせているのですが、そういうわけで今日は基本的にこたつに刺さって本読むかテレビ見るかの実に引きこもり生活。
テレビはテレビというか年末のCDTVとFNS歌謡祭を適宜早送りしつつみていたんですが、CDTVはSMAPのターンがやたら長いわFNS歌謡祭はトップバッターSMAPやわ昨日から延々続くSMAPの呪いに掛かっているような気分でした。
ゴールデンボンバーが歌ってるところを見たのはたぶん紅白がはじめてだと思うような気がするんですが、だんだんライブで見たくなってきた不思議。確かSoundHorizonがなにかのビジュアル系ロックバンド雑誌1に載ったときにとなりのページに「演奏しないエアバンド登場!」みたいな特集をされていたことを覚えている。あの白い顔を……。
それでここまで書いて、ゴールデンボンバー公式を見てきたら
<ゴールデンボンバー TOUR 2013(仮)>
(中略)
■5月11日(土)徳島県 鳴門市文化会館
開場16:30/開演17:00
全席指定:5,250円(税込)
[問]夢番地岡山:086-231-3531
ってあって思わずゲンドウのポーズになった。
地味に遠い会場……っていうかこれ47都道府県ツアーなんですか……2?
音さんから冬コミの荷物が届いたのでむしゃむしゃする。とりあえずうたプリ2冊と金星エクスプレス読んだ。
金星エクスプレスが愛があふれていて正しく同人誌だなあ。
コモリさんが書いてた2012年の10枚を読みながらうーんと思ったけどどう考えても
こうだよなあと思いました。2012年の5枚というか、2012年の象徴……。
交響楽団「ワルプルギスの夜」
なにこれすごい。
わたしも存在を忘れているWEB拍手3ですが、友人からコメントがばっさーと舞い込みまして、にこにこわふわふいいながら先方のブログのコメント欄に飛び込んでいったついでに管理画面を年単位で久しぶりに見ました。
去年の12月から割と定期的にぱちぱちされてるみたいで、特にお構いもしませんがありがとうございます。
思い立ってtouchのiOSの更新をして使い慣れたアプリをすべて散らせてしまいました。嗚呼。
iOS4.1↓からの6なので世界が違います。
仕事でばさばさしました。うっかり昼休み消えたわ。
今日はうっかりめちゃイケをがっつり2時間見ました。ナイナイと中居日本一周だったのだ。
SMAPライブもあったけどしみじみアイドルってすごいって思った。あれで40歳か。
まだ当分は「ジャニーズで一番好きなグループは?」と聞かれてもSMAPと即答できると思います1。
CRAZY FIVEがすごく格好よかったのでなんだこれと思ってぐぐったら2012年のアルバム新曲? らしいです。
FIVE RESPECTが好きでね、私ダンス好きなのでああいうライブ映えする曲が死ぬほど好きで、テレビ尺だろうなあとは思ってたけど原曲まさかの9分。
これに収録か。
完膚なきまでの寝正月!
12時過ぎて寝てたのとかここ5年なかったわーまじなかったわー。
もくもくと本を読んでいました。今年の休みはこたつが実装されているのでこたつからほぼ出ていない。
パソコンの前に座るのは本当に夜だけだな! twitterとPixivはiPod touchがあったら問題ない。有能。
おかげで気のせいかちょっと肩が軽い気がするけど、明日のとどを頭の中で並べてパーンってなったので死んだ。
あしたからがんばります。とりあえずライブを目指して頑張ります。
昨年11月25日に横浜アリーナで1日だけ行われた「Revo Linked BRAVELY DEFAULT Concert」が
この度DVD&Blu-rayになり2013年3月中旬に発売することが決定いたしました。
陛下お年玉ありがとう。
●『エンタメ小説進化論 “今”が読める作品案内』円堂都司昭 1月24日頃発売
社会現象(ムーブメント)×注目作家×人気作= ?
絡めて、論じて、新時代を見据える、ぼくらの最先端エンタメ評論集!
〈ラインナップ〉
ツイッター×新城カズマ『15×24』×冲方丁『天地明察』
電子書籍×伊坂幸太郎『マリアビートル』×舞城王太郎『獣の樹』
3D×西尾維新『零崎人識の人間関係』四部作
EXILE×中山七里『贖罪の奏鳴曲』×米澤穂信『折れた竜骨』
AKB48×桜庭一樹『伏』×飴村行『爛れた闇の帝国』
ご当地グルメ×谷川流『涼宮ハルヒの驚愕』×辻村深月『オーダーメイド殺人クラブ』
工場見学×宮内悠介『盤上の夜』×円城塔『道化師の蝶』
東京スカイツリー×道尾秀介『水の柩』×吉田修一『平成猿蟹合戦図』
……全21人、21作、11事象+αを収録(講談社ミステリーの館より)
エンタメ小説進化論 “今”が読める作品案内何だこの本。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
福袋なセールをちらっと見てきました。
今年の抱負は
・本を読む(積読カット! 具体的に3割カット! 今日1冊読んで4冊買って305冊です。
・ライブに行く(メインはSHが10周年を迎える来年ですが!
・今年遊び呆けて溶かした分の貯金
・痩せろ!
の堅実4本立てでお送りします。
では結果報告はまた今年の末に。
今年1冊目はレッドドラゴン第3夜妖剣乱舞でした。良本祈願。
ちなみにレッドドラゴン第3夜は乱丁があり、以下のところで交換対応となっております。
星海社FICTIONS『レッドドラゴン 3 第三夜 妖剣乱舞』乱丁のお詫びとお知らせ
いろんなことがあった2012年。
とりあえず今年のはじめにかいた抱負を振り返る。
昨日仕事納めで今日からようやく冬休みに入りました。ようこそ5連休。
風邪気味が継続中です。
Kが最終回を迎えまして、とりあえず続編決定おめでとうございます。
最終回綺麗に収まって、壁井さんが脚本というのは事前に知らされていたけどびっくりするほど壁井さんやったな。
レコ大をみながらなんですがプリプリのMがえらいよかった。
あとCanDoロデオ大賞おめでとうございました。
職業柄統一の仕事納めの日というものがないのですが、ぼちぼち「年内会うのは今日が最後なのでー」というのがあって挨拶をしたりする。私の仕事納めは明日です。明日組み合わせ的にあれなのでちょっといきたくないでござるううう。