カテゴリー「 日々 」の記事

3746件の投稿

ぴよぴよ仕事をしてきた。ちょっと左のわき腹の下ぐらいと左の指先と首周りがやばいかなー。

今日はDVD! という気分だったのでマジLOVELIVEを再生する。
2ndのDVD早くとかそういえば両サイドはトキヤ担だったとかディアバニで前の人がUO出したとかいろんなことを思い出す。あれはただの夢の国だった。

朝めっちゃいい天気だったのに昼ぐらいからすごい急変ぶりだった。ここは山か。
右も左も晴れてるのに職場付近大雨で、15時ごろからふと窓見たら空が超真っ暗でどわーって雨降ってた。

昨日制服のボタン上3つ止めれなくてあうあうしてましたが今日は問題なかったです。
ぎこちなさは残っているのですがまあこのぐらいで済んだなら。

昨日もげた割に湿布だけで済んだ。よきかな。まあ違和感はありありとあるのだが。
昨日の忙しさはちょっと異常だったというのが今日の仕事量でよく分かった。
入社以来(他部署ながら)お世話になった人が今日で退職というので明日からは寂しくなる。

「翼の帰る処」の版型が変わることを知った今日。
出版社は変わらないけど判型は変わるということは幻狼ファンタジアノベルス終了のお知らせなんだろうなあ。

魔王をプロデュース!? (幻狼ファンタジアノベルス)世界画廊の住人 (幻狼ファンタジアノベルス)翼の帰る処 上 (幻狼ファンタジアノベルス S 1-1)雪迷宮 (幻狼ファンタジアノベルス)

幻狼はこの辺は読んだ。

なんか今日は雨が降る! と思ったので引き返して晴雨兼用な日傘を持って出る。
帰り時に傘がなかったら死ぬ程度の雨が降っていたのでふふーんと帰る。
今日から東京から二人帰ってきた。

なんか得体の知れない忙しさだったのでうっかり腕がもげる。
まだテーピングまでにはいたっていない。もう慣れがあるので、15時過ぎぐらいから「ちょっともうわたし蛍の光が流れよる」とか「めげた1」とか行ってたけど明日仕事できるかなー。

  1. 壊れた、の意 []

夏の終わりを猛烈に感じた9月頭。
いやまだセミ鳴いてるし暑いけど。夜はもう鈴虫うるさすぎて窓開けられないけど。最近の暑さから思うことにはやっぱり東京の夏はさわやかだった。
単に涼しい日にあたったわけじゃなくてテレビの人もTLの人もちょうあついって言ってたのであれが東京・横浜の本気。わたし都心部はビル多いし照り返しとかさぞ暑かろうと思ってたんですが涼しいもんな。空気の密度が違う。

それはそれとして、今年の夏は死ぬほど楽しかった。いい夏だった。

小説屋sari−sari 2012年9月号 | 電子書籍-BOOK☆WALKER

前触れもなくsari-sari有料化。いやいずれ有料化しますとはいってたけど。
数日前の携帯版更新のときsarisariのtwitterアカウントはなんもアナウンスしてなかったから今日BOOK WALKERみてびっくりです。

月末なのでそれなりに忙しかったんですが今日は湿布が不要でした。やったね!
でも調子に乗ったらぼきっといくからな!
とりあえず今日は「これ見てテーピング新しいんベージュなん」って見せびらかす。

来週が職場の飲み会なので幹事にホットペッパーを寄付する。
最近割と少なめの傾向で今回も参加人数は30弱。

いつものコース時間短縮版。本を読みふける。
今日はさほど痛くない(昨日比)

マツバラさんがミサワと結婚していたことを知る。
マツバラさんといえばジャージ。そしてとるこ日記。

とるこ日記 〜“ダメ人間

とるこ日記はおもろい。

やっぱり左腕の調子が悪い。これまでは湿布はってよしよししといたらなんとかなったけどもう2日目である。
悪化の気配しかない。まだ早いぞ。幸い明日は休みなのでどうにか。

DAM的にはMoira以来の新曲となる1彼の者の名は…[Vocalized Version]が9/11配信開始! たのしみだなあ。がんばって歌えるようにしたい。

  1. リンホラだけど! []

左腕が急にストライキを始めて午前中から猛烈に「鎮まれ俺の左腕……!」だった。
湿布出してぱーん貼る。あかんあかん。今のところの予想では11月は7割死亡している。
今度は肌色のテープを買うのでためらった臭はないと思う。

リカバリの影響でメールのパスワードもすっ飛んでメールのパスワードどうしようと思ったので初代PC起動する。
デスクトップに存在する自動芋に思わずふく。時代を感じる。

ルクセンダルク大紀行の試聴が始まってて、十字砲火で死ぬ。さすがぴこまりんご飴から11文字の伝言まで作り上げた音楽家やでえ。

夕方にコモリさんがP4バンドのアニサマ曲を探していたので貼る。

PERSONA MUSIC LIVE 2012 -MAYONAKA TV in TOKYO International Forum-【完全生産限定版】 [DVD]

ライブ音源でなら、という前提で特典CDに
key plus words(2期OP)Beauty of Destiny(1期ED)The Way of Memories -キズナノチカラ-(2期ED)
が収録されています。ちなみにsky's the limit(1期OP)はアニメイトとか特典であります。

いやライブ音源じゃなくて普通のやつ、という場合はDVD/Blu-rayの「完全生産限定版」を。

ペルソナ4 1 【完全生産限定版】 [DVD]ペルソナ4 6【完全生産限定版】 [Blu-ray]

1巻にsky's the limit/Beauty of Destiny 6巻にkey plus words/The Way of Memories -キズナノチカラ-
が収録されています。1巻は1話のみだったので値段はそれなりにお安めです。

ちなみにReach out to the TruthはサントラとかアレンジCDで。

「ペルソナ4」オリジナル・サウンドトラックネバー・モア -「ペルソナ4」輪廻転生(通常盤)

個人的にはライブDVDはWe are One and Allが格好よくてNeverMoreはI'll Face myselfが死ぬほど好き。

相変わらず妙な天気である。
久しぶりに忙しい日だった。明日は母の誕生日なので花を買う。
あとすっかり忘れていた鯖代を払い込む。

PAGE TOP