カテゴリー「 月まとめ 」の記事

265件の投稿

今年前半は葬儀と相続と供養に明け暮れて、後半は久しぶりに現地現場のオタクをやっていました。ほぼ隔月で東京にいた。ずーーーーっと本が読めなかったんだけど、秋ぐらいから急に読めるようになってきた。
昨日ようやく積んでたジャンプ(最大で4か月分ぐらい積みあがっていた)を全部読んだ。
魔男のイチ、アンデッドアンラック、SAKAMOTO DAYS、あかね噺、夜桜さんちの大作戦、アオのハコ、シド・クラフトの最終推理が面白いこの頃です。

ちなみに葬儀と相続の成果がこちらの本です。
これで君も喪主だ! 密着相続ドキュメント2023-2024 - はと文庫 - BOOTH
文学フリマには行ってみたかったんですけど、わたしが経験してきた「同人誌即売会」とは毛色が異なるもので、全部の列が「旬ジャンル」って感じで活気がすごかったです。この本はいい感じに在庫が少なくなってきたので自宅での匿名通販に切り替えて、まったく宣伝してないのにぽつぽつ売れててすごい。
次回のイベントは「技術書展」のオンラインがあれば出展予定で、あとは9/14の文学フリマに出展します。」

今年読んだ本は76冊でした。

今年面白かった本10冊

(順番は特に関係ありません)

created by Rinker
¥1,650 (2025/09/02 08:35:53時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,760 (2025/09/01 21:39:51時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
徳間書店
¥770 (2025/09/01 15:58:40時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,650 (2025/09/02 08:35:55時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,584 (2025/09/01 22:52:39時点 Amazon調べ-詳細)

今年の映画

10本と見せかけて、カラオケ行こもハイキューも複数回見ているので実際はもうちょっと多い。
高橋文哉主演の「あの人が消えた」がものすごく面白かった。次点がラストマイル。
特別枠のカラオケ行こは「綾野剛」という俳優の恐ろしさがやばかった。ラストマイルにも出てるけど、カラオケ行こは、なんかこう、「オタクが見がちの集団幻覚」が可視化されてしまい、逆に「今何を見た?」だった。

カラオケ行こ(映画) | colorful
劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦 | colorful
ゲゲゲの謎 鬼太郎誕生真生版 | colorful
52ヘルツのクジラたち(映画) | colorful
劇場版名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(話の展開に触れています) | colorful
ラストマイル(内容にかなり触れています) | colorful
劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師 | colorful
はたらく細胞 | colorful
スオミの話をしよう | colorful
あの人が消えた(ネタバレなし) | colorful
あの人が消えた(ネタバレあり)(パスワードは「本を落とした人の苗字」です。) | colorful

現地現場

20240629-30 東京遠征1:ミステリカーニバル
20240629 Revo’s Orchestra Concert(29日昼夜) | colorful
舞台刀剣乱舞 心伝 つけたり奇譚の走馬灯(7/6昼)
ST☆RISH LIVE STAR TREASURE -MOONSHINE-1日目 | colorful
20241123 Revo’s Halloween Party 2024 | colorful
20241214 GRANRODEO LIVE TOUR 2024-2025「GREAT ROAD STORY」高松公演 | colorful
20241215 MAMORU MIYANO LIVE TOUR 2024-2025 ?DRESSING! @グランキューブ大阪 | colorful

20240721 トクシマ恐竜展@徳島県立博物館 | colorful

配信系

20240320 silence 紅玉いづきGiftトークイベント | colorful
舞台刀剣乱舞 心伝 つけたり奇譚の走馬灯(6/9スイッチ配信) | colorful
うたの☆プリンスさまっ♪ ALL STAR STAGE -MUSIC UNIVERSE- | colorful
舞台刀剣乱舞 心伝 つけたり奇譚の走馬灯(6/9スイッチ配信) | colorful
Sound Horizon 20周年記念 ファンクラブ限定 生配信トークイベント | colorful

野球

今年は野球の比重がとても大きかったです。平日も休日も野球中心に動いていた。
今年の現地はデイゲームホーム3戦(甲子園2、神宮1)ホームナイター1戦 計4戦でした。
自力でチケット取ったのは神宮のみで他はツアーで行きました。
来年は現地増やしたい。

20240616 阪神タイガース(ファーム)徳島インディゴソックス交流戦にいってきました | colorful
20240630 阪神-ヤクルト@神宮球場 | colorful
20241103 阪神タイガース秋季キャンプに行った | colorful

マチアソビ

大変な1年だった。
我々一般人の目には触れないところでは多分とてもとても大変だったんじゃないかな。
こう、協議協議、協議につぐ協議、混ぜ返される、協議、みたいな。

#マチアソビ 2024春は中止で確定です。24秋は縮小開催です。 | colorful
2024秋のマチアソビは本格開催を見据えたプレイベント、2025春は本格開催 | colorful
秋の #マチアソビ (プレイベント)10/5になんか開催(9/4更新) | colorful
20241005 秋のプレマチアソビ #マチアソビ | colorful
2025春の #マチアソビ 開催にあたって補助金3000万交付決定 | colorful

20240829 バズりし鳩 | colorful

今年の短評

1月
法事と相続
2月
葬儀と相続。スケートデビューした(※アイスリンクではない)
3月
法事と相続
4月
相続
5月
相続と10年単位で久しぶりに甲子園現地観戦。無事とらほーした。
6月
竹岡葉月さんのサイン会とRevo's Orchestra Concertに参加。朝と夜の物語のメロディはいつ聞いても新鮮に美しい。そして石畳の緋き悪魔でKO。
7月
オールスターがホームランダービーだった。ツミデミック直木賞
8月
熱中症でグダグダした。お盆は昼は高校野球、夜はナイターとものすごく野球が好きみたいな生活をしていた。
9月
野球がとにかく面白かった
10月
めっちゃ本を読んでいた
11月
Revo's Halloween Party 2024がとんでもなかった。走馬灯を見た。
12月
現場納め

今月読んだ本は5冊

面白かった本

今年の遠征はロデオとマモの推しツートップで締めなので縁起が良い。(ちなみにサンホラは神なので「推し」より位階が高い)
特急で高松へ行き、「真冬のライブハウス」実績を解除し、マリンライナーに乗って1岡山駅に降り立ち、乗り換え検索をしくじり指定席なのにうっかり乗り換え時間が4分しかなくそれでもなんとか予定の新幹線に乗って大阪へ向かった。そして高速バスに乗りタクシーで帰宅した。

20241214 GRANRODEO LIVE TOUR 2024-2025「GREAT ROAD STORY」高松公演 | colorful
20241215 MAMORU MIYANO LIVE TOUR 2024-2025 ?DRESSING!? @グランキューブ大阪 | colorful

映画は2本。
朝7時台に家を出て、8時半上映回からハシゴした。2本とも面白かった。

はたらく細胞 | colorful
劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師 | colorful

  1. 中学の修学旅行で確実に乗っているはずだけどまったく記憶にない []

減ったもの

ソシャゲ
うたプリ系列のシャニライがサービス終了したけど後継アプリはインストールもしてない
ツイステもここ1年ぐらいログインもしてない
刀剣乱舞は刀剣乱舞なので(やりたいときにしかやらない)これはまだやっている。今連隊戦の10万確定報酬の子がとても好みの顔をしていて。
ポケモンスリープはiPhone機種変更したときにやめた。
一瞬アナ雪のパズルゲームがどうしてもやりたいときがあって、2時間ぐらいやって消した。
ツイステはまた再開するかはわからない。消してはいない。

サブスク
ちょうどアマプラが年更新の時期なので、「お前ほんまに必要なんかな?」と思ったのでとりあえず解約してみた。やっぱりないとあかんわってなったら再契約するけど、野球始まるし積読とラジオがあるので割と行けるのではと思っている。

音楽を聴く時間
マジで減ったな。なんで減ったのかはわからない。
今年はマジでSound Horizonの「絵馬に願ひを 第玖の参道」と「ハロウィンと朝の物語」しか聞いてない気がする。
GRANRODEOと宮野真守のツアーに行ったけど、復習も知らない新曲も予習もなしに行った。
米津玄師のアルバム買って応募してツアーとれたけどまだ取り込んだだけです。これはちゃんと聞いていこうと思います。

家族
今年も早々に葬儀を出しました。3か月ぶり人生2回目。父親のものは大体処分したが、母親のものはたくさん残っている。先月ようやく椅子をひとつ、足湯に使っていた桶を捨てた。

増えたもの

野球の時間
依存といっても過言ではないぐらい見ていたと思う。

仕事(残業)
部署異動したら増えた。いつでも早く帰りたいと思っているが現実はそう簡単ではない。

ひとりの時間
ここ10何年介護中心の生活をしていたので、ようやく「あれしてもいいんだな」ってなってきたところ。

お墓参りの頻度
これまではだいたい3か月に1回ペース(5月、8月、9月、12月、3月)だったのがだいたい「母親の月命日」周辺で行くようになった。

SNS
blueskyはログイン自体そうそうしていないが、mixi2は頻繁に覗いている。
さすが「mixiを開きすぎているのでこっちを見ている鳩の写真をアイコンに設置して自分に圧をかける」ことをしていた自分だ。

遠征
俺は今年上半期めっちゃがんばったんや! あっちこっちいくぞ!!! の勢いで行った。11月12月は休日ほとんど家にいなかった。

買ってよかったもの

iPhone16

created by Rinker
Apple(アップル)
¥124,800 (2025/09/01 11:19:28時点 Amazon調べ-詳細)

甲子園で使うからと勢いで買った。ピンクの256GB。写真が綺麗。肉眼では見えないものが見えている。

Applewatch


Apple watchのシリーズ8、赤のGPSモデルを買った。
健康管理目的で購入。(ちなみに心電図可能モデルで、買った理由は通勤路が人通りがない道なのでもし不慮の事故で倒れても救急車を呼んでほしいという理由である)
いつでも時間が見られるというのが原始的かつ地味に便利
iPhone行方不明でもすぐ鳴らせるし、SMSやLINEも鞄から出さなくても送信できるし電話もかけられる。

ほぼ日手帳カズン

created by Rinker
ほぼ日
¥3,990 (2025/09/01 11:19:30時点 Amazon調べ-詳細)

お香典やでお返しはいらんでってもらったアマギフで買った。その時々で興味があるものや心のうちうちをだらだらと書き連ねている。そのうち野球のことばっかりになって記事も貼って書くところがなくなったので来年からは野球関係は単独で手帳を構えることにした。
書く気がない時はめっちゃ白いけどあったらやはり便利だった。放棄しようかと思った5年日記も再開している

双眼鏡

眼鏡をかけたまま双眼鏡を覗けるのでとてもありがたい。

クリームチーズの味噌漬け

慰安旅行が名古屋だったんですけど、ホテルに早く帰ってきたのでホテル直結の商業ビルにあったのが「ヴィノスやまさき」という酒店でティスティングバーというちょっとの量を種類たくさん飲めるというすごい一角があり、そこでつまみとして別料金で食べれたのがこれだった。
ワイン(5種類)もこれも生ハムもどえらい美味しさだった。自分ぐらい飲める人と久しぶりに会ったので、酒クズトークが弾んだ。
この味噌漬けはオンラインショップでは扱いがないというので2つ買ったが、いくら買っても足りなかったと思う。最後のひとつをこの年始に開ける。
「ヴィノスやまさき」自体はエキュート品川にもあったが、「食品の扱いはございません」という悲しい結果に終わった。なので名古屋市栄駅に行く予定がある人はこれを買ってきてほしい。わたしもこの6月7月に行く予定なので、3つ4つ買っておく。

280blocker(広告ブロッカー)
わたしは阪神ファンなので、時折スポーツ新聞を買って、WEBでスポーツ新聞社のサイトで記事を読むことがあります。
デイリースポーツはスマホで見ると「薄目で見ても回避できない箇所」に「実写エロ、しかも男女が絡んでる広告」がどーーーんと入っているのがものすごく不快だったのですがこれを導入することでその辺がどーんと消えました。
紙面だとデイリーはそんなことはなく、スポニチは風俗の記事で裸の女性の写真が珍しくないのですが、その辺はあるとわかっているので逃げようがあるのですがスマホ記事は逃げようがない。

ちなみにcolorfulはAmazonアフィリエイトを多用しているので、その辺がガッと消えて文脈が分からなくなったのでホワイトリストに追加しました。

ディアナチュラのサプリ

ヨドバシ.com - ディアナチュラ Dear-Natura カルシウム・マグネシウム 180粒入(30日分) 通販【全品無料配達】

わたしは20代の終わりから冬鬱に大層悩んでるんですが、Twitterで見た「冬鬱にはビタミンDと亜鉛や」というツイートを見てこれを飲み始めたら劇的に改善した。わたしに必要なのは医療ではなく亜鉛とビタミンDだった。

今月読んだ本は4冊。

面白かった本

created by Rinker
¥713 (2025/09/02 08:35:57時点 Amazon調べ-詳細)

今月は盛沢山だった。
20241103 阪神タイガース秋季キャンプに行った | colorful
20241123 Revo’s Halloween Party 2024 | colorful
あとはお十夜があって一周忌もあって、身バレ防止のために記録は残してないけど会社の関係で名古屋と神戸にも行った。

栄駅直結の商業ビルの地下にあった「ヴィノスやまざき」のティスティングバーが尋常ではなく最高の場所で、普段あんまり話をすることがない同僚と「ここ最高ですね」「徳島にもこの文化が欲しい」と言いながら飲んだ。この旅行で一番よかった。

これがすごくおいしくてオンラインショップ出してないっていうから2個買ったけど一瞬で1個消えて、品川の同じお店なら売ってるだろかと行ったら「当店は食品は扱っておりません」と言われてしょんぼりして帰った。名古屋に行く予定がある方はこれを鳩に送ってくださると代金はお支払いしますのでとりあえずご一報ください(あっ住所知ってるぐらいの仲かTwitterの相互フォロワ限定でお願いします)

ここで買ったお酒2本ともめっちゃおいしかった。

九平次は年末に飲もうと思って今寝かせてる。

あとハロパの時、羽田空港で買った佐藤水産のサーモンのオリーブのやつと蟹のパテが死ぬほどおいしくてやばい。
佐藤水産のお取り寄せ通信販売・北海道の鮭・海産物グルメギフト通販

詰め詰めで生きたのはわたしが誕生日の前後1か月は「寂しくて死ぬ!!!」って暴れる秋うつの季節なのに「寂しい」が増幅される1年目で、うっかり死なないように予定を詰めました。
そしたらハロパが「生きててよかったしもう死んでもいいとも思う」走馬灯が見える公演で、この公演の円盤が出るまで生きねばならんと思った。

今月読んだ本は20冊。今月はなんかやたらと本が読めてよかった。

created by Rinker
徳間書店
¥770 (2025/09/01 15:58:40時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,386 (2025/09/02 08:35:58時点 Amazon調べ-詳細)

今月ははなにをいってもサンホラメジャーデビュー20周年。
Sound Horizon 20周年記念 ファンクラブ限定 生配信トークイベント | colorful

ゲゲゲの謎 鬼太郎誕生真生版を見に行ってその足で20241005 秋のプレマチアソビにいった。
クライマックスシリーズ1stステージで横浜に連敗。パリーグのクライマックスシリーズを見ながらこのぐらい接戦を見たかったとぼやいていた。なんせずっと野球を見ていた10月だった。

10月上旬は高頻度で更新していて下旬は虫の息だったのはめっちゃ残業していてトータル6日ちょっと働いた感じになる。

<10月の読書メーター
読んだ本の数:22
読んだページ数:4176
ナイス数:0

バーニング・ダンサーバーニング・ダンサー
読了日:10月04日 著者:阿津川 辰海
あかり&もちこの家計ぐせあかり&もちこの家計ぐせ
読了日:10月05日 著者:あかり,もちこ
暮らしを見直す10分間〜気持ちに余裕ができるアイデア暮らしを見直す10分間〜気持ちに余裕ができるアイデア
読了日:10月07日 著者:おふみ
家計簿、やりくり帳、支出表… アイデアが満載! 貯金&節約がもっとカンタンになる みんなの家計ノート家計簿、やりくり帳、支出表… アイデアが満載! 貯金&節約がもっとカンタンになる みんなの家計ノート
読了日:10月08日 著者:
秋期限定栗きんとん事件〈上〉 (創元推理文庫)秋期限定栗きんとん事件〈上〉 (創元推理文庫)
読了日:10月09日 著者:米澤 穂信
心と体をととのえたら、40代の今が一番健康になりました (バンブーコミックス エッセイセレクション)心と体をととのえたら、40代の今が一番健康になりました (バンブーコミックス エッセイセレクション)
読了日:10月09日 著者:高嶋あがさ
秋期限定栗きんとん事件 下 (創元推理文庫 M よ 1-6)秋期限定栗きんとん事件 下 (創元推理文庫 M よ 1-6)
読了日:10月10日 著者:米澤 穂信
年収200万円の私でも心おだやかに毎日暮らせるお金の貯め方を教えてください!年収200万円の私でも心おだやかに毎日暮らせるお金の貯め方を教えてください!
読了日:10月12日 著者:坂本 綾子
いのちの車窓から 2いのちの車窓から 2
読了日:10月13日 著者:星野 源
私の実家が売れません!私の実家が売れません!
読了日:10月13日 著者:高殿 円
90日で貯める力をつける本90日で貯める力をつける本
読了日:10月13日 著者:横山光昭
令和ブルガリアヨーグルト令和ブルガリアヨーグルト
読了日:10月13日 著者:宮木 あや子
死にたいあなたに男子大学生がお肉をごちそうしてくれるだけのお話 (角川文庫)死にたいあなたに男子大学生がお肉をごちそうしてくれるだけのお話 (角川文庫)
読了日:10月14日 著者:夕鷺 かのう
オールアラウンドユー(定価1980円税込)オールアラウンドユー(定価1980円税込)
読了日:10月14日 著者:木下龍也
今日は誰にも愛されたかった(1200円+税、ナナロク社)今日は誰にも愛されたかった(1200円+税、ナナロク社)
読了日:10月14日 著者:谷川 俊太郎,岡野 大嗣,木下 龍也
お金が勝手に貯まりだす暮らしお金が勝手に貯まりだす暮らし
読了日:10月14日 著者:大上 ミカ
名探偵コナン(106) (少年サンデーコミックス)名探偵コナン(106) (少年サンデーコミックス)
読了日:10月18日 著者:青山剛昌
墨のゆらめき墨のゆらめき
読了日:10月20日 著者:三浦 しをん
宝石商リチャード氏の謎鑑定 ガラスの仮面舞踏会 (集英社オレンジ文庫)宝石商リチャード氏の謎鑑定 ガラスの仮面舞踏会 (集英社オレンジ文庫)
読了日:10月20日 著者:辻村七子
宝石商リチャード氏の謎鑑定 再開のインコンパラブル (集英社オレンジ文庫)宝石商リチャード氏の謎鑑定 再開のインコンパラブル (集英社オレンジ文庫)
読了日:10月20日 著者:辻村七子
儘ならない彼 美しい彼4 (キャラ文庫)儘ならない彼 美しい彼4 (キャラ文庫)
読了日:10月30日 著者:凪良ゆう
これは経費で落ちません!12 〜経理部の森若さん〜 (集英社オレンジ文庫)これは経費で落ちません!12 〜経理部の森若さん〜 (集英社オレンジ文庫)
読了日:10月31日 著者:青木祐子

読書メーター

今月読んだ本は10冊

created by Rinker
¥1,650 (2025/09/02 08:35:55時点 Amazon調べ-詳細)
星が人を愛すことなかれ/斜線堂有紀 | colorful
created by Rinker
¥733 (2025/09/02 08:36:00時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,509 (2025/09/01 14:19:13時点 Amazon調べ-詳細)
兄の終い/村井理子 | colorful

今月は文学フリマに出店し、「これで君も喪主だ!」を発行した。
通販もboothでやっており、かなり思い切った部数を刷ったけどいい感じに旅立っている。
これで君も喪主だ! 密着相続ドキュメント2023-2024の通販がはじまりました。 | colorful

文学フリマはとても大盛況だった。会場全体が旬ジャンルだった。
#文学フリマ大阪12 に参加しました御礼。 | colorful
甲子園にも行って米津玄師のライブチケットがとれた。来年2月は京セラに行く。iPhoneも買い替えた。
個人消費としてはクレカの請求額が人生最大額となっている。これ以上エスカレートしないようにそろそろ絞っていこうと思う。

映画

映画では高橋文哉主演の「あの人が消えた」がとても面白かった。ラストマイル並みかそれ以上かの2024年ベストヒットといっても過言ではない。
あの人が消えた(ネタバレなし) | colorful
この映画はネタバレを踏む前にいくのがとてもおすすめなので、いらん情報を入れる前に早く見に行ってほしい。

あとスオミの話をしようも見に行った。

今月読んだ本は9冊。

の、面白かった本

created by Rinker
¥1,760 (2025/09/02 02:39:16時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,222 (2025/09/02 02:39:16時点 楽天市場調べ-詳細)

あなたが独りで倒れて困ること30をTwitterで気軽に薦めたところ鬼バズった。これをTwitterで薦めるのは2回目で、1回目の時はこんなことにはならなかったので、すべてはタイミング(今回はバズツイートに乗っかった。友達に薦めるつもりツイートした。ほんま読みやすくて分かりやすいのでおすすめです。)
実は著者の方にフォローされており、内心とてもびびっている。
20240829 バズりし鳩 | colorful
そういえば今月はバズにやたらと縁があった。
20240820 | colorful
どっちもあんまり見たことがない感じ通知がきて、治安もすこぶるよかった。

今月のハイライト

今月は前半に派手に熱中症をやった。熱風がまとわりつき日光が突き刺さる中出勤していたのでまあむべなるかな。おかげで今年のお盆は引きこもって過ごした。日中は高校野球、夜はナイターを見て過ごした。ずっとテレビを見ていたのにテレビを見ている感覚がなく、木曜にぐるナイを見て「あっ久しぶりにテレビ見た」と思った。

そして8月下旬に東京に行った。
東京は日々ニュースで「暑いですねー」と聞いていたのでどんなものかと思ったが、とんだ拍子抜けである。
日傘や帽子を忘れたことを後悔したのは2日間合計で20分ほどで、「えっまだ13時なのにこんなに涼しい?」「空気がさらさらしとる」「ありえんぐらい涼しい」と言い続けた。東京の夏はあまりにもさわやかだった。やはり敵は最高気温より湿度である。わたしが日常的に過ごしている空気感では駅の連絡通路的なあの感じのほうが近いのである。
ちなみにわたしが行った日が涼しかったというわけではなく割と「何言うとんねんこいつ」という方向のリアクションを複数人からいただいたので別に涼しかったわけではないと思う。ほんまありえんぐらい涼しかった東京。あの空気こっちに輸出してくれ。

ST☆RISH LIVE STAR TREASURE -MOONSHINE-1日目 | colorful
Kアリーナ会場および会場周辺コインロッカーメモ | colorful

今月見た映画

刀剣乱舞 廻 々伝(どうでん) 近し侍らうものら | colorful

阪神でははるとくんこと高橋遥人投手が復帰登板で勝利、現在2勝中で、無理せず投げてほしい。

投資関係では今月激しく暴落して、急激に回復した。
わたしが体験した暴落はこれが2回目で、なかなかいい感じに買いあさった。配当金3000円ぐらい増えた気がする。一時はハロパSプレミアムを余裕でぶっちぎるぐらいマイナスが出たが、ほぼほぼ元に戻った。お盆は市場閉まってると思ったけどなんやかんや買えて盆明けとともにガーーンあがったのでよかった。

現場

チケット取れてる

7月:刀ステ大楽ライビュ(県内)
8月:スタリ単独(横浜)
9月:文フリ大阪・甲子園
12月:マモ大阪

チケット取る・取りたい

10月:マリオネットホテル(大阪)
11月:ハロパ(横浜)・阪神ファン感
12月:ロデオ高松

やりたい

文フリ頑張るぞーという話。
今のところ確実に出るのは喪主ガイドで、マチアソビ本は間に合わせたい、日記本はたぶん無理で、ライト文芸紹介本は準備号ならなんとか。

iPhoneを買い替えたいので買い替え費用の貯金をしたい。
・今使ってるのは2020年に買ったもの。動作がもっさりしてきた。もうちょっと画質がいいものが欲しい。
・11万ぐらい必要。

チケットがとれたら月1程度で県外に行くことになるので、健康を維持したい。コロナは年内勢いがいいと思うしインフルエンザもそのうち出てくる。

 

お盆あたりでどっか行きたいなあと思って阪神戦ググったらちょうど京セラでナイターやってる。まあ帰省コロナがえげつない時期なのでなあ。

とりあえず明日はハロパの飛行機とって原稿手直しする!

もう7月も中旬に突入したが、それはそれとして上半期を振り返る。とても忙しかった。
上半期はカーチャンの四十九日法要をし、父が救急搬送され葬儀を上げ四十九日法要をした。年明けてずっとやっていた相続は先日ようやく終了しました。仕事は部署異動があって四苦八苦しています。

上半期の現場

現地現場

20240629-30 東京遠征1:ミステリカーニバル
20240629 Revo’s Orchestra Concert(29日昼夜) | colorful

久しぶりに東京に行った。今年はうっかりたくさん東京に行きます。

映画

ハイキューはたくさん見ました。あれは映画館で見るべき映画ですね。ufotable cinemaではまだいい時間にやってたりするので、上映終了までにあと1回は見ておきたい。カラオケ行こ! はムビチケ配りお化けが是非見てくれとムビチケを渡してきたので見ましたがとてもいいやつでした。往復4時間5時間ぐらいかかる映画館でしかやってなかったけど2回見に行きました。

ある閉ざされた雪の山荘で(原作との比較やトリックや結末に触れています) | colorful
カラオケ行こ(映画) | colorful
劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦 | colorful
52ヘルツのクジラたち(映画) | colorful

劇場版名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(話の展開に触れています) | colorful

配信系

20240320 silence 紅玉いづきGiftトークイベント | colorful
舞台刀剣乱舞 心伝 つけたり奇譚の走馬灯(6/9スイッチ配信) | colorful

刀ステは現地現場も踏みました。下半期初の現場。

野球

今年は野球に割くリソースが増えていて、ユニとタオルがすくすく増えました。シーズン中甲子園にあと1回は行く予定で、ファン感行きたさと来年のチケットのためにFC加入予定。

20240616 阪神タイガース(ファーム)徳島インディゴソックス交流戦にいってきました | colorful
20240630 阪神-ヤクルト@神宮球場 | colorful

マチアソビ

今年は何を言うてもこれね。今は落ち着きまくっていて凪の状態なんだけどいまだにすごい勢いでアクセスある。
いい感じになってくれるといい思います。

#マチアソビ 2024春は中止で確定です。24秋は縮小開催です。 | colorful
20240505 #マチアソビ は開催されなかったがイベントはなんやかんやあった。 | colorful

2024秋のマチアソビは本格開催を見据えたプレイベント、2025春は本格開催 | colorful

買ってよかったもの

ビオトープ

ビオトープのセット | 杜若園芸WEBショップ|水草の生産販売【通販ショップ】

メダカ楽しいです。稚魚もいい感じに増えました。虎に翼を見てメダカに餌をやって水やりをするのが今のモーニングルーチンです。暑いし朝の活動量もうちょっと増やしたさある。
新しい花を植えたりができなかったけど、今年は久しぶりに朝顔やひまわりを植えていて、今は庭がにぎやかです。

駆除剤

これではないけどこういうやつ。ホームセンターのプライベートブランドかもしれない。カラースプレーみたいな見た目してダンゴムシを日々ジェノサイドしている。家庭菜園コーナーの新芽を食われるので踏み切った。

投資

投資のほうはインデックス投資の方が大変ご機嫌な右肩上がりで半年で60万ぐらい増えた。
NTT株がぼーんと下がった時期があったので、ちまちま買って500株に到達。

今月読んだ本は2冊

created by Rinker
¥1,870 (2025/09/02 08:36:00時点 楽天市場調べ-詳細)

直木賞ノミネートが出てその時図書館から借りた手持ち本のこれを読んですぐ返した。
もう1冊は読書メーターにうまいこと登録できなかったのでしてないけど、フラクタルチャイルド。
池袋のジュンク堂で開催されたミステリカーニバル(星海社主催)で竹岡葉月さんのサイン会もあったので、テンションがぶちあがっていた。

今月のハイライト

オケコン上京、はじめての神宮球場、アンメット最終回、ハロパの告知、あと野球。
今月は野球野球だった。交流戦を見て、阪神2軍と地元独立リーグインディゴソックスとの試合を見て、神宮球場で現地観戦をした。6月はめっちゃ負けてたイメージが強いんだけど、サヨナラも2回している。

ハロパ告知きた! | colorful

ロマサガ2が出る!

タイムラインで話題だった「ルドン送り」をわたしはした覚えがない気がする。
どうしても勝てないタイミングで皇帝をコッペリアにしてしまい、泣く泣く退位させた(殺した)ような覚えはある。

徳島県議会開会。マチアソビ関連の何かしらがあるのは以下の日だけだったように思う。
2024秋のマチアソビは本格開催を見据えたプレイベント、2025春は本格開催 | colorful
うまいこと開催してくれるといい。ミステリカーニバルでは星海社の方直々に物販に立っていたので、「徳島の人間です。またマチアソビ来てくださいね」という話ができてよかった。

投資は地味に絶好調。今月は毎日のように「徳島県の最低賃金による日給」〜それ以上増えていることが多く、ひとり二馬力のような状態になっている。

今月の現場

舞台刀剣乱舞 心伝 つけたり奇譚の走馬灯(6/9スイッチ配信) | colorful
20240616 阪神タイガース(ファーム)徳島インディゴソックス交流戦にいってきました | colorful
20240629 Revo’s Orchestra Concert(29日昼夜) | colorful
20240630 阪神-ヤクルト@神宮球場 | colorful

今年は2020年をやり直しているのかもしれない | colorful

6月の読書メーター
読んだ本の数:6
読んだページ数:1022
ナイス数:0

文豪ストレイドッグス(25) (角川コミックス・エース)文豪ストレイドッグス(25) (角川コミックス・エース)
読了日:06月04日 著者:春河35
違国日記(1) (FEEL COMICS swing)違国日記(1) (FEEL COMICS swing)
読了日:06月09日 著者:ヤマシタトモコ
違国日記(2)【電子限定特典付】 (FEEL COMICS swing)違国日記(2)【電子限定特典付】 (FEEL COMICS swing)
読了日:06月09日 著者:ヤマシタトモコ
違国日記(3)【電子限定特典付】 (FEEL COMICS swing)違国日記(3)【電子限定特典付】 (FEEL COMICS swing)
読了日:06月09日 著者:ヤマシタトモコ
老人ホームで死ぬほどモテたい (新鋭短歌シリーズ)老人ホームで死ぬほどモテたい (新鋭短歌シリーズ)
読了日:06月12日 著者:上坂あゆ美
ツミデミックツミデミック
読了日:06月15日 著者:一穂ミチ

読書メーター

PAGE TOP