スタリ単独の告知があったのはわたしはまだ前職に勤めていたと思う。転職活動を始めるより前のことだった。だから仙台には行けないが、ライブビューイングならワンチャン→でも18時以降公演には行けない→日曜は真昼間だから行ける! とかそんな感じだった。
あれよあれよといっているうちにわたしは転職して割と連休が取れるようになった。でも家庭内でいろいろあって、果たして公演に行けるのだろうかという感じだったが今日なんとか行けた。行ってよかったと思った。

30分ぐらい前についたけど開場はまだで、イオンシネマでスタツアの上映があった時みたいに派手な痛バの人は見られなかった。後ろから詰めていったみたいで、後列は隙間なく埋まっていたけど前の方は割と空いていたように思う。劇場内は薄暗くはっきりとは見えなかったが、男性は限りなく0に近く、若い女性もそう多くはなかった。自分を含め「マジLOVE1000%リアタイ世代だ。面構えが違う」って感じの年齢層が多かった。

マジLOVEスターリッシュツアーズで始まったから実写のスタツア始まったわって思った。ハロワはじまるのかなと思ったらマジLOVE2000%があって、MCがあってソロアルバムのターンだった。ソロアルバムが出た頃、わたしは仕事の影響で趣味が楽しめなくなっていたころなので、実はなっちゃんの曲ぐらいしかまともに聴いていないのだ。ほぼ初見みたいなライブが前半だった。

椅子が出てきて、突然のトークコーナーかと思ったらなんとアコステコーナーだった。ちなみに2曲やった。
わたしは最近ずっとサンホラとリンホラ、具体的には絵馬に願ひをと最後の巨人しか聞いてない状態なので、「あれ、音が少ない」と思ったので、アコステコーナーにさしかかって生音が入るようになって「これだよこれ!」と思った。
NEWSのコンサートに行って初めて気が付いたこと、わたしがコンサートに求めるものは「生音生演奏である」ということだ。
ST☆RISHの担当楽器みんないるって言ってたけど、サックスとフルートいた? いなかった気がするんだけどな。言葉の綾かもしれん。
アコースティックは普通より歌声がよく聞こえてて、確かに音楽活動をしていてでかいアリーナ単独で埋めてる人も中にいるけど、スタリおじさん等しくみんな歌がうまいんだよな。これが10年超にわたる絆的なあれか。男性の集団相手に「美しく、心地よいハーモニー」という形容をするのはなかなか例がない。

旅の始まり総集編(声なし映像のみ)があって、そこからがスタツアのターンだ。ハロワがまじバンドスタイルで持ってきたので、さっきよりもっと強く「これだよこれ!!!!」ってなった。てらしーはさっきのソロもばきばきに踊っていたけど、ハロワは強めの「そこそこの活動年数のロックバンドのギターボーカル」といっても過言ではないほど堂に入っていて素晴らしかった。
今日ははなまるとボナペティだったからずっとかわいいなっちゃんをやってるきーやんだった。世界にきーやんがかわいいことがばれたな。最初にくまとウサギが出てきたし、最初はダンサーが踊ってただけだけど、かわいいなっちゃんに付き合う谷山紀章の図も見れてよかった。いやKISHOW名義では恋はハチャメチャではあの男案外振り付けレクチャーするしがんがん踊るけど、あれはKISHOWなので。
レン様でガチのマネキンよかったしセシルちゃんは歩く姿ががまじでファンサだったし、翔ちゃんはあれだけのアクションをして歌って曲終わりの息切れに生(せい)を感じましたが、演出大賞は真斗です。ドットイメージを使った演出はプリライでも見たことがあって、わたしとしては珍しくはないはずなのに、この上なく「魔法」を感じる演出だった。冒頭の灯る炎の演出に驚きの喚声があがったけど例の詠唱が聞こえたので現地勢強いなーって思った。あれを浴びられる鈴村はん気持ちよかろうな。

UUUUはいや踊らんやろと思ったけどきーやんがずっとしぇいきんしぇいきんのところをやっていて、かわいいと視線を送りまくっていた。いや本当に
うたうまい。サムライイズムはマモが俳優宮野真守としての経験が生きているなあと思った。あの太刀筋。

スタアワは泣いてしまうかもなーと思っていたけど、決壊したのが鳥さんの「見つけてくれてありがとう」みたいなあのセリフだったのがわたしでも意外過ぎてびっくりしたけど、そんなもんだよなー。あんなに輝いていたアイドルを見逃すかよと思うけど、すべてはいいタイミングで出会えて、たまたまうたプリが大きくなって10年以上たっても元気で第1線で活動している。MCで「来年は自分も40」「虹色のちゃんちゃんこを着て踊る」「みんないいけど俺その時もう70だよ」とか、超人気の声優が7人そろって歌って踊って「楽しいね」「またやりたいね」「もう本当楽しい」「昨日のさあ」って言ってるの可愛すぎるわ。

来年の夏はおそらく、でも確実に環境が変わっていると思うので月ノ唄を生で聞くことを心の支えとして生きようかなあと思うライブ終わりの今、22時の話です。