タグ「 栗原ちひろ 」の記事

36件の投稿

死神執事のカーテンコール (小学館文庫)

冷蔵庫にテンションがあがった作品です。冷蔵庫がなんたるかは言ったらあかんやつだけどそんなガッと割かれているわけではないけど、えっ冷蔵庫なん、まじかとドキドキしたワンシーン。

主人公の猪目空我は少年探偵役で人気を博した子役崩れのイケメンで自称名探偵で筋トレ大好きの筋肉バカで、わたしの半径1クリックで片手で足りるぐらいしか分からない例えをするとまあだいたい広沢悠真。猪目は古い屋敷の一角を借りて探偵事務所を開いている。ここには古式ゆかしき執事とお嬢様が住んでいるのみだ。

タイトルにもなっているのでこれはネタバレにはならないけど、この執事は、死神だ。死にゆくものに乞われた場合「カーテンコール」で3回だけ現世によみがえることができる。というても死者がよみがえるちょっといい話系ではない。ヒーリングファンタジーを歌いそうな作品にはあんな冷蔵庫出てこない。
でも執事と猪目のやりとりはいいんだよ。意外と探偵をばっさりdisってくるお嬢様もいいんだよ。
とても面白かった。

「知らなかったのか。白ワインはカロリーが高いんだ。酒は全体的に理性を緩めるから筋肉にはよろしくない。やはりいいのはプロテインだ。君も男の太ももののロマンがわかるんだから、もう1歩踏み込んで体作りをしてみるのもありじゃないか?」

(P142)

わたしが思う広沢悠真み(共感できる人がそもそも少ない)

ある小説家をめぐる一冊 (富士見L文庫)

小説家が担当編集に介護される話……。世話を焼く人焼かれる人はロマンだ。
オタなので桜の話とか好きだし幻想成分があってとてもよいものです。

悪魔交渉人(1) ファウスト機関 (富士見L文庫)

現代で横浜が舞台。人気の薄い美術館で学芸員として働いている晶は悪魔(存在証明不可能生命体)を視認できる唯一の人物としてWMUAで悪魔交渉人としての夜の顔を持ち合わせている。
モンスターズ・イン・パラダイス (1) とかD.Gray-man (1)とかそんな方向。

悪魔が収蔵されているっていう帯文句だったから悪魔の能力を有した不思議アイテムかと思ったら晶の親友(だいぶ昔に死んでる)の体に憑依している悪魔である。よくしゃべる。最初からデレてる。割と下手に出てる方の悪魔。悪魔なのに甲斐甲斐しい。悪魔に会いに行ったらいつも死んだふりをしています。
あとあれだ晶さんちょう死相浮いてる。カナギと違うのはマジで何回か死ぬことだ。比喩ではなく。オールフィクション1かっておもった。でもひとたらしの才能はあると思うので実際死ぬ奴と死ねない奴でいいコンビになると思います。

そして時々ぐろい。物理的に痛い。基準範囲内のぐろさだからって読みながらギャーとならないっていうことではないのだ。ペンチとかやめて差し上げろ!
戻りたい眠りたい君もそう思わないかねとかいってる志藤のシーン(終わりぐらい)が1押しです。ああいう造形いいね! とりあえずドラマガは買って積んであるのでそのうち読みたい。今はまだもったいないお化けがうろうろしている。

  1. めだかボックス []

シャイターンの花嫁 魔眼の王子と囚われの巫女姫 (一迅社文庫アイリス)

続きでたねえシャイターンの花嫁2巻。表紙見てアイシャ巨乳だなあと思ったのが第1印象です。
結婚が間近に迫ったアイシャとカファスと平和を取り戻したカダル王国。
栗原作品内では結構かなり甘めでいちゃいちゃしているんですがそう簡単には事は進ませないぜ、的な。
カファスは小学生男子。
ナーギは不憫可愛い。ナーギみたいな子最近読んだな思ったらようこそ、古城ホテルへのヘンリーちゃん。不憫な犬。

なんとなく、撫でろ、と言われているような気がして、アイシャは片手で少女の体を抱き、もう片方の手で狼の眉間辺りを撫でてやる。

(P162)

この犬っぷり(好き

記憶を奪われてからのそれとしらずの再会はもえる。よいもえのかたまりでした。

そういえば最近は挿絵に言及することがめっきり減ったんですが、この本は最初の挿絵がかなり引いてて、主人公以外の全身っていうのは珍しい気がする。漫画内の1ページみたいだなと思いました。あと183ページのアイシャはハイプリ カファスはアサシン。1ここはモロクか。

  1. わたしの結川カズノさんの出会いはROアンソロでした。 []

王立エトワール近衛隊  炎の剣士と誘惑の密約 (角川ビーンズ文庫)

エトワール近衛隊2巻。
精鋭部隊の次の任務は国際会議での護衛。フィニステリアの代表は戦争大好きソール王子。
既にもう一筋縄では行かない感じで溢れている。

この巻はソールとフラムが好きなんですよ。ちょっとこのねじれているところが。
フラムがシャリオ好き過ぎて私は死ぬ。アルはまっすぐすぎて死ぬ。まっすぐすぎて死ぬ(大事なことなので2回言った

------来い。膝をつけ。誰が主人か、教えてやる。

(P99)

再教育されるか殺されるかだ!

禁書庫の六使徒 (f-Clan文庫)

関東の人に「試験販売が発見されたら送ってください(゚д゚)人」って言ってたら3月末だったか4月頭だかにもう発見されて、4月下旬ごろに出る本を4月はじめに読み終わる不思議。

2巻はアレシュの家にいるメイドのハナの話です。百塔街に謎の大穴が空きます。
アレシュの野郎は相変わらず悪い男です。アレシュのくせに仕事をしています。今回のアレシュはなんかすごいです。アレシュのくせに!!!!!! ぶよぶよになれ!!!!!!!! ほんとにほんとにゴミですね!

クレメンテがほんとうに、狂気ライクなものが抜けて可愛いやつになってもう、P157とか死ねますね。
無駄にきらきらしてますね。ここで死ぬのがまどマギのマミさん。いいところをもぎ取った上で生きてるのがクレメンテ。

花嫁の金属板の前とか色々いい感じに不気味で適度に気持ち悪くていいと思います。
今回は割と全体的にはっちゃけてて、全般的にそんな感じなのにあっちこっちが愛の話なので、もう!!!! 結婚しよう!!!!! とおもった。

王立エトワール近衛隊  氷の薔薇に敬礼を (角川ビーンズ文庫)

新作。海軍の次は陸軍。登場人物紹介が過度に親切というか割とネタバレというか。
読んだら分かることは今書かんでええわみたいな。

まあなんですか、いきなり男の絶対領域1でした。
まず字面で読んでこれ手首のところはどないなっとんねん→イラストきとぅわぁ! と転がっていた。
この表紙のシャリオ2はなんか 絵:宮城とおこ みたい。わたしの記憶にあるロードマスター@光炎のウィザードはこんな感じの顔をしていた。このシャリオが紹介とかでドSって書かれてる人なんですが、基本的には綺麗系の凍てつく美形です。登場人物のメインどころは基本的に男です。

士官学校を卒業して王立エトワール近衛隊配属となったアル。エトワール近衛隊は、「昔忠誠心溢れる特殊部隊今お飾り」と言われており、同期にも「首席卒業者が配属されるような場所ではない」と不安がられていた。
王族を直接守れるのならと、誇らしげに近衛隊の扉を開くとアルの目の前には真昼の薔薇園のような世界が広がっていた。サロンのような豪奢な部屋で、ドレスを着た貴婦人がたくさん。男はいたかどうかわからない。
アルはとりあえず「間違えました!」と扉を閉めたがどう考えてもここがエトワール近衛隊だ。とどめとばかりに中から出てきたド派手な男がこんなことを言った。
「フィニステリア王立陸軍おもてなし部隊、エトワール隊へようこそ!」
王族のもとにも居場所はなく暇つぶしのようにご婦人の相手をするのがエトワール近衛隊だという。
お飾りの割に所属者の階級は高く、隊長のシャリオに至っては司令官級の中将。
「課せられた任務はまっとうする」と男を上げたいアルはエトワール近衛隊に着任する。

アルが扉を閉めたあたりで私も「あれホスト部がはじまった? そういう話だった?」と思った。
クロエは笑えるぐらいウザキャラ(褒め言葉である)だった。アルが銃を持ったときの笑い声はちょっとリアルに再生された。あれはかちって再生ボタン押された。

シャリオとフラムは「Yes, Your Majesty」ということばがとても似合いそうな雰囲気だった。野獣系かはさておき番犬だった。最近猛獣と猛獣使いに縁がある。91ページはなかなかに燃える絵だった。

ひさしぶりにSH回路がかこーん かこーんと繋がる感じだった。
仮面が踊る結婚式なので胡散臭いマントの男が出没している、とかカストルとか。読んでる途中に買い物に出かけて道中で星屑の革紐を聴いていた。エトワールつながりである

。この後魔法的な不思議要素がでてくるのかと思いつつ、1巻はサーベルと銃だった。軍服はよいものである。

「立派な狗になるために、お前はまず真の恐怖を知れ。自分がおびえていることを認めなくては、恐怖には勝てない。--------いいな? お前は兎ではないことを期待している」

(P51)
  1. 袖と手袋に隠れた手首 []
  2. 左上 []

シャイターンの花嫁 偽りの巫女姫と影の王子 (一迅社文庫 アイリス く 1-2)

サンホラーが釣れるタイトルですが、この世界のシャイターンは封印されていた炎の悪魔ではなく精霊王にまつろわない呪いを残す精霊です1。あと主人公の女の子は死にかけたり愛すものすべてその腕をすり抜けたりしつつ、弱い私は誰を憎めばいいかちゃんと分かっています!  らららーららーらららららるー
花嫁で巫女姫ですがふわふわもきらきらはしていない復讐の物語ですヒャッハア。

10年ごとに王を輩出する氏族が変わる砂漠の国カダル王国において、別格の精霊王との契約を統べる巫女の一族フェッダ。その巫女のカミリア姫の形だけの近衛兵となったアイシャの物語。
巫女姫と一族を失いフェッダの宮殿は炎に消えた。アイシャは精霊王に仕える精霊のナーギに支えられ燃える宮殿で遭った黒衣の男への復讐心とともに剣の腕を磨き、「カミリア姫の生前の姿」に変身できる指輪を手にこの4年間を過ごしてきた。
そしてついにそのときがやってきた。現カダル国第1王子マハールか、マハールの軍団のうちの誰かがおそらく「カミリア姫を殺したあの黒衣の男」なのだ。アイシャはカミリア姫の姿でマハールの元へ嫁ぐ。
アイシャの中で黒い熱が力を帯びる。「近衛兵アイシャ」の人生はこれで終わりだ。これからはカミリアの亡霊として生きる。絶望の淵に立たせて後悔させてから殺してやる。

アイシャは「カミリア」として嫁ぐと同時に、初対面から副将軍のカファスに気に入られアイシャのままカファスの部下になる。アイシャとカファスは可愛い。追いかけっことかなんの燃料か。罪深い人間になってくれ!!!!
210ページの「私はあなたを殺すために、ここまで来た」っていうあれが死ぬほど好きなんですよええ!
何の燃料か!!!!! あらためてここのところを見るとどんな思いでカファスこれ聞いとるんや。というかアイシャ=カミリアを前にするカファスはどんな思いだった。やべええええ、と叫ぶ。
あとわたしは後半のカミリアになりたい。あのねじれた感がいい。ああいうキャラをやってみたいものだなあ。

ナーギはシャイタン2っぽい。甲斐甲斐しい。悪役もする。今あえて問うている。
大きい獣はいい。もふもふできる。わふわふいってる。

「もっともだな。だが、わたしは戦場で育った。もう、平和に暮らしていた年数より、戦場から戦場へと飛び回っていた年数のほうが長い。わたしの教師は戦場の将軍であり、わたしの遊び場は死体の転々と転がる荒野だった。恋歌の代わりにハゲワシの声を聞き、戦士の死を悼む歌と、昂揚して戦場を走り続けるための歌を聴いた」

(P80)
  1. まあ悪魔っぽい成分でもあるけど。 []
  2. 炎の悪魔のほう []

廃王国の六使徒

呪われた町で生きている人々の話。
でもそんな健気な感じじゃなくて「人間のクズ」レベルが高い人が多くて、基本呪われた人とか魔族の人が多くて死人も多くて、ノワールである。

悪人が集まって現状を維持するために色々頑張っちゃう感じでゴッスゴスである。
世界中の呪いが集まるこの街で育ったアレシュはその美貌と父が遺した魔香水を駆使しながら愛を謳歌していた。アレシュが引き渡した死体が不良品だったと、葬儀屋が訪ねてくる。

アレシュを愛人にしたい。
そんなただれた感想からはじまりますが生きることに対する偏差値が低そうな男子が好きなんですよ。
ミランは可愛い。あほのこは超可愛い。でもP209のミランの挿絵はな、「私の氷はちょっぴりコールド!」って脳内でブルーローズがしゃべり出しておいやめろ! っておもった。いやでもこの挿絵ちゃんとクレメンテの手があってすごい。
いやもう本当にふだんはそんなに挿絵はじっくり見ないんですけど今回はなめるように挿絵を見た。
細部までの描き込まれ感がやばい。二次元への扉が開く。

今回は全体的においやめろ! っていうぐらいもえのかたまりだった。
「もえしぬと思ったら本を閉じろ」にしたがって何回か閉じて色んな衝動と戦った。だからこの本はふつうに文庫本1冊読むのより2倍ぐらい時間かけてすごく贅沢に読みましたよ! いろんなものをごっそりもっていかれた。
もうエピローグだろうとたかをくくって読んでたら甘えさせてくれてもいいんじゃないかでぽぽぽぽーん! ってなった。その後のミランの返しもなんなのかあのひとたちほんとうになんなのか! 長髪の胸ありでお願いします! そしてクレメンテの顛末に本当しぬかとおもったなんだあれは!!!

カルラとハナが可愛くて、カルラは美人なところがハナはアレシュ好きなところが好きなんだ。
サーシャは補完された! とかおもった。もしくは人体練成された!

「ああ、貴様は基本的に人間のクズだ。いいのは顔だけ、あとは女遊びしか真面目にやらん! 大体貴様は俺を助けに来るのが遅すぎるのだ。一体俺を誰だと思っている」
「僕の下僕」
「違う! 俺は兄貴、貴様の兄貴分だ! 何度言ったら分かるのだ」
「僕はひとりで生まれたし、ひとりで死ぬよ。兄も弟も必要ない。それにしても今日も下僕は元気だねえ。ついさっきまで本気で死にかけてたのに、こりないの?」

(P18)

クレメンスはこの世界にいるからボスっぽいチートキャラだけど聖☆おにいさんの世界にいっても生きていけそうな気がするねえ。

レッド・アドミラル  宿命は絆を試す (角川ビーンズ文庫)

はい、レッドアドミラル完結巻。
2011年結婚したい二次元ランセが最後までやらかしておりわたしは大変転がりました。
海に漂着すればいいのに。二次元に飛び込みたい。
アルデアの誓いのような言葉でまた転がって1巻ではこんなことになるとは思わなかったけど、もう本当にな!

この巻は本当にモノクロイラストがすごくいい仕事をしていた。魂入ってた。圧巻だった。

あとはなまさか最終巻でランセが撃たれてああなるとは思いもよらず。
\ マジで! / と転がった。

P242以降はなにかとおもう。もうなにかとおもう。たましいのはんぶんはおれのものー。
膝ががくんとなる現象については覚えがあって、Marchen3D上映会のときに暁光の唄にさしかかったあたりで急に足から何かが引いていく感じがあってその後劇場が明るくなってもまるで立てなかった。ので同行者を立たせてつかまりたちをする。要介護状態だった。あれか、あれか……とおもう。

いい作品だった。ごちそうさま。

PAGE TOP