タグ「 ファミ通文庫 」の記事

60件の投稿

バカとテストと召喚獣 6.5 (ファミ通文庫 い 3-1-8)

バカテスはつくづく性別の境界が曖昧だなあと思います。
なんですかこのuraraful短編集。1

アタシと愚弟とクラス交換
木下姉弟の入れ替わりもの。双子ならではの基本ネタですね!
「秀才の優子」のイメージがどんどん残念すぎることに。秀吉は「第三の性別っぷりを見せ付ける担当」とか「演技の技術が半端ねー」とかそういうこ感じの役回りが多かったので、私の中では姫路さん寄り2のポジションだったんですが、秀吉は「F組に入るべくして入った人」なんだなあと思いました。

僕と海辺のお祭り騒ぎ(前編)(後編)
海だ水着だ海辺に血の雨が降り注ぐ!(※何一つ間違っていない)
バカテスのヒロインは姫路さんですが6.5に限り雄二がヒロインでいいと思います。なんですかあのけしからん挿絵は。
姫路さんがどんどんF組っぽくなりつつありますよいことです。朱に交われば赤くなるのです。
そして海の話に限定して言うのなら工藤愛子がまっとう過ぎます。
いい意味で突っ込みどころが満載過ぎました。

雄二と翔子と幼い思い出
ここまで女装ネタで走ってきて初の3人称は雄二と翔子の小学生時代の話です。実に心暖まる話です。
ハイテンションで走ってきたのでこの溢れる落ち着きっぷりに戸惑いました。
ていうか雄二は出来る子だったのか、じゃ今は何であれなんだという心の突っ込み。

  1. uraraful……akihisafulの類語。今作った []
  2. 「本当はできるひとなんだけど手違いでF組所属」 []

“文学少女”見習いの、初戀。 (ファミ通文庫)

このラノ2009とかかつくらのインタビューで言われていた「心葉1人になった文芸部に後輩(女子)がやってくる」外伝。心葉ちょっとたくましくなった。少なくとも脱ヒロインはしてるとおもうんだ……

今回のテーマは曽根崎心中。
文学少女外伝は恋する後輩ちゃんこと菜乃の一人称なのでとても少女小説っぽい。
菜乃に対する心葉はとてもツンだった。

4章の後半からは脳内劇場で実写的に上映スタートだった。ここらへんとても好きー。
その次が麻紀ふたたびあたり。
菜乃と死にたがりの道化のラストの遠子先輩がだぶるねー。だぶるねー。

「なんです、その残念そうな顔は。ツンデレにもほどがありますよ」
「きみに見せるデレは、最初からない」

(P105)

——この貝殻の分だけ、生きてください。
——幸せになってください。

(P289)

バカとテストと召喚獣 6 (ファミ通文庫)

 姫 路 さ ん の タ ー ン ! 

今月のファミ通文庫ゲットには紆余曲折がありまして、GW進行もありtwitter上では相当早くからフラゲが叫ばれておりネタバレ防止作戦を引くわたし。本屋行く→しょんぼりを繰り返し29日ごろには「あの本屋は売ってるだろうけど行くまでに交通費としてラノベ約1冊分が必要だ。明日はもう公式発売日だし出るはず。待つ」と思って30日本屋へ行ってみればまるでなし、ファミ通文庫の発売日は 5 / 1 でした……

今回のバカテスは「夏だ 納涼だ 肝試し大会(召喚獣もあるよ)」
美波の召喚獣はぬりかべに超笑った。しょっぱなからいきなり沈没ポイントきた。ちなみにその次のポイントは「334クラス アレクサンドロス大王」

P131の衝撃は聞いていたんですが聞いていたのを吹き飛ばすほどの衝撃でした。
あれを挿絵指定した人と描いた葉賀さんはとてもGJだとおもいました。常夏先輩はすごい。

久保・美春ペアはすごかったですね。ピンでも大概やばいけどタッグ組んだらやばさ3倍。みたいな。

「前に、姫路さんのことを名前で呼んでみたいと思ってさ」
「はい」
「その……家で、一人で名前を呼ぶ練習を……」

(P272?P273)

ところでわたし細マッチョとゴリマッチョのCMがとても好きなんですが6巻を読んだ後は冒頭の鉄人とかP131を思い出して死ぬかと思いました。

創立!? 三ツ星生徒会2 それから恋3は加速した (ファミ通文庫)

ハチクロ的片想いスパイラル発生会場はここですか

季節は一気に夏になり(次の巻は秋)夏期キャンプに。
人間的には鳥越と陽菜がメインな気がします。河原のシーンがとてもすきー。
(しかし私が好きなキャラであるところの生嶋さんはあんまり登場せずー。しょぼーん

鳥越は顔の描写をがっつり+シティーボーイ(笑)とか、女顔寄りイケメン風に書かれてるのに脳内鳥越は爽やかスポーツマン的体型を想像していたので、読み終わってもう1回最初のカラーページまで戻って鳥越絵を見て「……あれ? なよい?」と思った次第。脳内イメージはやばい。

水穂さまは相変わらず世俗にまみれてました。悪口がとても現代的。
葛城さん側で好きなところはショッピングセンターのあれこれ(主にワンピース関係)が好きでした。

今ピアノソナタ風に季節に1冊で4冊ENDなんじゃーと思いました。

創立!? 三ツ星生徒会1 そのとき恋3がはじまった (ファミ通文庫)

暴風ガールズファイトはこっちではめったに目にしないので新シリーズから手をつけてみる。
関東のとあるのどかな県にある星ノ一高校。敷地内のお池にはまってさあ大変とうっかり溺死しそうになっていたところを恵は土地神に助けられました。
その神様は他ではあまり見られない姿をしておりました。
神様は金魚だったのです。しかも相当俗物だったのです。

土地神水穂さまは土地の守護に血気盛んな若者のエネルギーをちょこっといただいて使っていたため、ホシ一生徒数増加案を出せと恵に言い、恵は「他の学校とくっつくとか」と何気なくいった案を採用され、1年後には星ヶ谷市にあった3つの高校は合併し、三ツ星高校となった。

面白かったー(*´∀`)

1巻は主にこんな人たちが出てきてこんな設定です、という内容。
いいラブコメです。複雑にねじれてます。
私の一押しは生嶋さんでした。美貌+暴力+頭脳=手がつけられない。

「君みたいな子が、泣いて喚いて許しを乞うのを見るのとか、もうたまんなーい」

(P104)

“文学少女”と恋する挿話集 1 (ファミ通文庫 の 2-7-1)

文学少女番外編で短編集。ムックとかネットとかあちこちで掲載された書下ろし。
今日のおやつは結構加筆修正あったような……。
心葉がいない頃の文芸部の話も神に臨む作家下巻以降の話もあります。
好きなのは「文学少女と病がちな乙女」「文学少女と扉のこちらの姫」「今日のおやつ特別編 スノーグース」「無口な王子と歩き下手の人魚」
病がちな乙女はいい胸キュンです。
扉のこちらの姫は妙に切なくなった。夏への扉でROばりばりやってたときのことを思い出したのだー。メイド麻貴に挿絵がついてたのでヒャッホウとなった。

次巻は千愛の出番がありますようにー。

ペルソナ4 キリノアムネジア (ファミ通文庫)

P4クリア前にご祝儀とかお布施的にP4関係で1冊買おうと思って久しぶりにノベライズを買う。
アンソロ5種類ぐらい出てたけどあたりはずれが激しそうだったので。
うちの1冊がヤトアサさん(アサシンサイコウのエライ人)で超ときめいたけど。

花村スキーには大変美味しい1冊。
基本的に表紙の3人しか出てこない+主人公は花村です。小西先輩とか出てきます。
舞台設定は雪子姫直後ぐらい。
クマにどこに出るか分からないから他のテレビからは入らないように言われたけど、興味本位でジュネス家電売り場の違うテレビから首を突っ込んだ花村。足を滑らせて雪子千枝もろともまっさかさま。
着いたところはいつもの場所ではなくてジュネス付近。とりあえずクマを探して稲葉中央通商店街へ向かおうぜという流れ。
脳内でフルボイスで再生されます。大変です。でも戦闘音楽はP3で再生されます。
ごちそうさまでした。
もし2巻があるなら次は1年生組でお願いします。完りせがいいと思います。

怪人肉ジャージにふいた。あとふいんき(←なぜか変換できない)

バカとテストと召喚獣5 (ファミ通文庫 い 3-1-6)

ねーちゃん襲撃と各家庭の事情がちょっと見える巻。
明久と姫路さんの小学校の時の話が読みたいです……まっとうなモテ期にある明久を。今回はヒロイン2人均等にラブコメ的見せ場あってよかったなという。美波のほうが積極的な気がしますが、それはこの際おいておきます。
あと今回最初ら辺を読むまで試召システムというか白金の腕輪のことをころっと忘れておりました。

コラボアンソロジー2 “文学少女”はガーゴイルとバカの階段を昇る (ファミ通文庫 こ 1-1-2 コラボアンソロジー 2)

私分かるの文学少女とバカテスだけなんですが、相当死ねました。サブタイトルは「本当はエロい文学少女」ですね分かります。吉井君は受けとかココハちゃんセーラー服とかで、某うららさんを超思い出した。竹岡さんが描いた明久は「これは明久である」という認識がしばらく遅れた。「こんな奴いたか?姫路さんおるしバカテスには違いない……」とかかなり考えた。

あと天栗浜のガーゴイルはかっ飛ばしました。両方未読なのにいきなりコラボってハードル高すぎる。

“文学少女” と神に臨む作家 下 (ファミ通文庫 の 2-6-8)

文学少女最終巻。

PAGE TOP