タグ「 ビーズログ文庫 」の記事

92件の投稿

死神姫の再婚 -目覚めし女王と夢のお姫様- (ビーズログ文庫)

眼帯! 眼帯キャラになったんですかカシュヴァーン様!
表紙でぴよぴよしてたら冒頭でいきなり「謝れ! 俺とおっぱいの神様に謝れ!」とか言われてて全俺が死んだ。
カシュヴァーン様元気そうで何よりだった。

あちこちに笑いは仕込まれているんですが本編は未だ重い雰囲気が立ち込めている。
登場人物がちょっと多い。でも舞台を降りていく人々もかーなーり多い。マジデーと思うことしきりである。
冒頭の謝れ! でも相当噴いたんですがお尻の心配をされるトレイスにもやばかった。えっ! みたいな。
というかメイド服にあんな意味がこめられているとは。なにこれすげー! とおもった。ただの悪ふざけじゃなかった感。

今回もルアーク周りが大変好きだ。

「黙って、私のなの!! 贅沢な私のなの!! だからもう、勝手にどこかに行っちゃだめなの……!!」

(P177)

この周囲よかったよね。
ルアークのところにもあと3年ぐらいしたら、それか弟か妹が生まれたぐらいに「あなたの事が一番よ」っていってくれる大事な女の子が現れるといいですね。というかこの世界まじで女つええええ。クロエつえええ。なにあの人ドラゴンボールじゃねーか。
ゼオはちらちらしているけど、ただのフェチいひとになっている。

君は無慈悲な聖なる女王って(タイトルしか知らないけど)SFにそんなのなかったっけ……と思う。
覚えてる単語でぐぐる。おっとこれだ。月は無慈悲な夜の女王

うたの☆プリンスさまっ♪ 恋の・トラブルトラベルっ!? (ビーズログ文庫)

ノベライズです。学園長の唐突な思いつきで修学旅行へ行く話です。
アニメ設定寄りなのかなあと思いつつ、薫ちゃんの存在がちらちらして、セシルの登場はそこはかとなくゲームっぽい。

そんなに厚い本ではないプリ春の上友ちゃん+さっちゃん1+セシル+学園長+林檎先生+リューヤサーンも出ているので、がっつりとした燃料ではないです。メモリーズぐらいと思ったけどメモリーズは短いくせに燃料過ぎるのがあるので比較対象にならない。
具体的な成分としては翔ちゃんが頭ひとつ抜けてる気がする。ついでトキヤ、あとは団子かなあ。
セシルの「my princess」は全部カタカナ表記で逆に違和感だった。ここが横書きと縦書きの違いだな。
(さほど期待を抱いていなかったこともあるのか)楽しめました。なっちゃんが幸せそうならそれでよい。

まとまっているけど登場人物が多いぶん薄まった感があるので、同室組でとかクラスとかで割ってSSのまとまりでもいいなあと思った。その辺はペルソナ4 Your Affectionがすごくうまかった。同じビーズログ発で同じぐらいのページ数で1年間描いている。
番長以外の視点で各章登場人物交代。ページ数は少ないけど愛がたくさん詰まっていてよいもの。

  1. ゲーム那月ルート5月ぐらいのさっちゃん []

イノセント・スター 光を欲する暗黒星 (B's-LOG文庫)

3つの太陽と3つの月に支配されたこの世界では、時折それらの光を受けて奇跡として跳ね返す力を持つ者が生まれる。彼らは< 星>と呼ばれその跳ね返す力、< 煌>の大小により6つの階級に分けられている。エリッセは幼い頃に一等星グラシカルに見初められ<導きの星>星団入りをしたものの、昇級試験のたびに不運に巻き込まれ8年もの間一番下の6等星のままだ。
エリッセは自分を拾ってくれたグラシカルの「自慢の弟子」になりたいと教師ランゼの話にのって禁呪・暗黒星に手を出した。そして術の場に現れたのが「暗黒星」昔に封印された不遇の天才、一等星ディガン・マキナウスだった。「ディガン様がお前の望みを叶えてやろう!」とエリッセを捕まえて空へ飛びたった。

メンズナックルで詠唱系ファンタジー、ヒロインは絶叫系で腰が低くてちょっと反撃してみてはばっさり斬られる。
なにをもって絶叫系というかというと、エリッセの台詞の何割かは「きゃー」なのである。
全体的にテンション超高い。そしていちいち詠唱要る系異能バトルなのでわたしはとてもごちそうだった。

猫かぶり嬢とにわか貴公子 -箱入りメイドへ華麗な転落- (B's-LOG文庫)

ふてぶてしい小公女セーラ。
貿易商でちょっと妙なものばかりを仕入れていた父の会社がフランスからイギリスへ移動し、貴族の目に触れてなんだか大当たりして一代にして成り上がった。シャーロットはとても努力家だったので「自分がちやほやされる」という最終目標に向かって努力して、勉強も表情も言動も高水準をキープしていた。ただごとではない分厚い猫をかぶっていたのである。
院長先生からもひいきされていたが、父の死をきっかけに手のひらを返したかのように冷たくなりシャーロットは学外へ放り出されるその後シャーロットは伯爵家のメイドとなるのだが、そこでも持ち前の努力家姿勢を見せる、のだが屋敷の子息エロールには分厚い猫の皮の下の素顔を見られる。

あとがきにもあるとおり小公女がベースになっているので先の展開が分かる((だって数年前にBSでやってた再放送で全話見たもの!))ので、これからどうなるんだろうというときめきは正直なかった。
でもリンダの過去は気になるな! あとわたしはPBCの影響で「エロール」を人名として認識しない! 普段はお坊ちゃんとかエルとかそういう感じでよかったな! 名前フルは3回に1回は笑える。

死神姫の再婚 -誰にも言えない初恋の君- (B's-LOG文庫)

緊迫感溢れる死神姫13冊目。
ビズログ10月刊からなんか背表紙が変わったりあらすじのフォントが変わったりなんか色々と変化しています。
それで色々とあれであれな感じだった前巻。今回もずっとゼオのターンなので黒々しています。
ヅカオフのときにでるたんとこんこんさんと梅田へ帰る電車の中でカシュヴァーン様の目はイラスト的にはどうなるんだろうねえと思ってたらまだ今回はネタバレ防止構図だった。

アリシアの夢が大概ひどいんですが、アリシアがゼオを膝枕しているシーンがなんだか桂Roman 2 の赤髪のローランを膝枕しているシエル1で再生された。なので歌がRomanのテーマで再生される。
今回は中盤のルアークとラストのティルぼっちゃんがぜんぶもっていったな!
あとイノセントスターに同封されていた死神姫SS2のカシュヴァーン様がたいへんひどくて残念だったので、早く本編であれがまた見られる日が来るといいなあと思います。

  1. 11文字の伝言内の何の歌だ。やめるな歌え俺が眠るまで歌えのあれである。 []
  2. 応援店舗でもらえるあれである []

恋する王子と望まれない婚約者 (B's-LOG文庫)

1巻発売当初ブログ含めいろんなところで変態王子と言ってたら帯にも「変態王子」と書かれていた。
とてもふいた。

2巻は「実際モニカを娶るなら起こるだろうあれこれ」なんですが、2巻は全体的に深刻なツッコミ不足でした。
アレクの変態さ加減は1巻以上にすごい勢いで加速しているし周りの人もちょっとおかしい。
アレクはモニカモニカモニカしか言ってないやってない。始終そのテンションなのか、と思った。もうちょっと落ち着け。

大魔王は笑わない!! -起きてください、魔王サマ- (B's-LOG文庫)

あとがきにあった「タイトルの略称は『大魔王』『笑わない』『はわない』でお願いします」が大層笑った。
それなんていうはがない

ベルナデッドはその陰気な外見、鋭い目つき、不気味な笑顔と噂が噂を呼んで「呪殺令嬢」と呼ばれていた。
評判とはまるで違って自分はいたって平凡だし内気で口下手で、パーティとか苦手だけど友達が欲しくなって出て行っても結局遠巻きにされてぽつんとひとりいる。「君に届け」の爽子とか「ヒカルが地球に〜」の是光みたいな感じ。

今日もそんな感じに終わろうとしていたが違うことがあった。
「ハンカチを落としませんでしたか」ととてもきらきらした外見のバスティアン王子に声をかけられ、なんと返答したらいいものか困っているうちに、だんだん顔は強張り険しくなっていく。そのときはそのまま別れたものの、噴水前でひとりいるところを再びバスティアンに声をかけられ「君はいつも僕の夢に出てきた」「聖堂で神の声を聞いた。夢に出てくる人物はお前の運命の相手である、と」と言われる。
降って湧いたロマンティックな言葉にベルナデッドの胸は高鳴った。
その後に続くのが「運命の相手を探せ、そしてこの世から消し去れ」でなければただの恋愛物語であったのだが。
人違いであればよかったのだけど、ベルナはかつて世界をどん底に陥れた魔王の転生体だった。
無論そんな記憶はないし魔王としての力を発揮できるわけでもない。しかしそれ以外の事柄が魔王であるという証明にしかならなかった。

「魔王大好き」ビーズログ文庫の新しい魔王の物語。割とコメディ色が強い。
四天王登場したあたりから中盤は結構こう、ベルナと同じぐらい置いてけぼり感だった。この無茶振り感はすごくビズログっぽいけど、笑いのセンスが合わない厳しさ。最後ら辺の元魔王と元聖女の共闘がすごく好きなので、私の趣味はそこなんだろうなあと言うのを再確認した。

あと遠征王の影響で名前を何度確認しても「ベルディナット」って書いて違うよ! と書き直した。

双界幻幽伝 宿敵は神出鬼没! (B's-LOG文庫)

幽鬼を見る珍獣系後ろ向き引きこもりヒロインの中華ファンタジー2巻。
ずるずると引きずり出され、人酔いしたり小荷物のように抱えられること数度。朧月は再び王都へやってきた。

要するにニヤニヤ系なんですが。
1巻と違って既にもう知らない仲ではない。傍目にはどう見てもいちゃいちゃしているバカップル状態なのに、本人の自覚には至っていない。気に入ってるのかもしれないと思うと同時に他の男に触れさせたくないが両立する! 張さんいわくまだ半開きの恋心! だだ漏れなのにまだ半開き! つまりはまだ本気を出していないということなのだよ。教育的指導を入れる星彩と張さんがとてもよい。バカップル+突っ込み役というのはよい。

そしてそのふたりをニヤニヤしてたら蒼刻と迅ががっつり持っていった。ちょーがっつりもっていった。
あの悪友分はやばい。おかしい。ちょっとだったのにもえのかたまりだった。いみがわからない。あそこらへんを中心に短編をたのむとおもった。

今回笑ったのは伏字ちょう多かったことだな。罵倒語がバラエティ溢れすぎだった。
ぎゃっぷもえ。

話とはまったく関係ないところで驚いたことには、読了は年100冊ぐらいですっていってたコモリさんが発売直後に買って、マッハで感想を書いていたことです
男子ラノベ読みもはまる双界幻幽伝! はいそういうCMちっくな部分でした。

花狩のロゼ 歌姫は薔薇を殺す (B's-LOG文庫)

この世界の花は人の血を吸いその身を喰らう。
花を殺せる特別な武器を扱える舞手・歌で花を縛る歌姫、彼らは花狩りと呼ばれている。
本来女しかなれないはずの歌姫の才能を持った少年クロード、クロードが歌姫になるなら自分は舞手になるといった少女ロゼ。そして2人は「明日も明後日もずっと守る。だから一緒にいよう」と幼い約束をした。
そしてふたりは残酷なかたちで引き裂かれた。一帯を花嵐が襲い、多くの犠牲者と共にロゼも行方不明になった。

それから5年、クロードはロゼと一緒に行くはずだった花狩り養成機関モント・フロステラの楽院にいた。
ただし女装で! 生き物の体を一時的に若返る薬を飲んでまで!

外見美少女の女装少年、つまりビズログではかなり珍しい少年主人公です1

クロードはロゼの名前「ロザリア・ルクローレ」を名乗り、圧倒的な実力を発揮し「真紅の小鳥」と呼ばれ歌姫候補の双璧美女になっている。そのクロードを助けているのが幼い頃からクロードとロゼの逢瀬を手助けしていたミュゲで、若返る薬も彼が調合している。ミュゲはクロード好きすぎだろと思う。

美少女双璧の片割れ「黄金の小鳥」ベルガモットはもっと気難しいというか気位高い感じなのかと思えば、割と気さく。ノワールは最初どんな子なんだとおもったら、おお! おおおおお! みたいな。拙者不器用ですから! 的な。104ページあたりからのノワールとクロード(ロゼ)の剣舞と歌の交流のところが好きで! 

男装少女の「ばれたらどうしよう」とその周囲の「何ときめいとるねんあいつ男やぞ(゚д゚)!」っていうあれがじゅうぶん楽しめる。あと「首なしシスカ」の肩にとまっているオカメインコがいじょうにかわいい。
まとまってはいてもまだまだ序章なので、もっと読めるといいねえ。望むなら子守り魔王より1冊でも多く読みたいねえ。

  1. ほかはアルケミストの誓約とか志麻友紀作品ぐらいしか思いつかない。ないわけではないけど男女CPかつ少年主人公は本当に非常に珍しい。 []

侯爵令嬢の持参金 -恋の話は妖精の庭で- (B's-LOG文庫)

マクリントック家は建国から携わっているような古い家で収入もあるが、それ以上に浪費する家だった。
父は胡散臭い投資にも手を出し母は慈善という名の浪費を繰り返す。祖母が亡くなりそれらはより酷くなった。まだ幼かった頃のマリーシアは恐る恐る帳簿を見せてもらい、それからは彼女が家計を監視している。執事に言わせれば「倹約を掲げた先代夫人やマリーシアのような娘がこの家に存在するのが奇跡」だという。
そんなマリーシアのもとに見合いの話が舞い込んだ。相手はシックス・キャンブレンシス男爵という、社交界注目の人物である。自由な恋愛なんか自分には向いてないとマリーシアはこの話を受けた。
そして夜会で一目シックスの姿を見た途端恋に落ちた。今まで恋の話など苦手だったのはこの人に会ってなかったからだとさえ思った。そして24時間もしないうちにふたりは婚約することになった。

結婚してからどうこうという話ではありません。むしろ1巻は1冊まるごとプロローグというか、正しく「シリーズ第1巻!」的な内容です。スロースターターっぽいなあ。

シックスがまあ大変外面がよろしいキャラで、婚約してからというもの花や贈り物は数多く届くものの、マリーシアからオペラなどに誘ってもシックスは多忙を理由に応えることはなかった。マリーシアはキャンブレンシス男爵家を訪問してみたりするがどうにもひどく邪険に扱われたりした。シックスはとてもめんどくさい男だった。もっとデレろよ! とおもった。

マリーシアの妹のフローラがとてもかわいい。第1印象的にはとてもフリーダムだったんだけど、なんだとても姉思いのいいこじゃないか! みたいな。あとあらすじにとんでもない「人」だったとか書いてあったからサブタイトルのこともあって、シックスは人間として暮らしている妖精かと思ったら妖精に呪われた家系だった。しかしあの執事は人外くさい。

PAGE TOP