100円棚にあった。
どうせ100円だぜ買っちまいな!とそそのかす声が聞こえたのだ。
今はどこに置いておこうか……と思っている。

十角館の殺人
人形館の殺人
小説TWINSIGNAL vol1?vol3
小説魔探偵ロキ
小説鋼の錬金術師1~4

後幻想大陸とか浪漫倶楽部もありました。さすがにそっちは踏みとどまった。
これ以上10代の扉を開いてはいけない。特にTSはこれ実はリアルタイムで持ってたんだ。
クオンタム編で萎えて投げたんだが。つか関連商品凄い勢いで買ってたからいろんなもの持ってたわ……小説版凄いんだけど、原作食っちゃったからなあ。色々思い出して死なない程度に読みます。

東京・地震・たんぽぽ

地学科のある大学院に進んだ友人はある日こんなことを言った。
「16日に東京に大地震が来るんだって」
そんな噂はしょっちゅうあるしその話を信じたわけでもない。自分が実家帰ってる間に新幹線に乗っている間に地震が起きて脱線して死ぬかもしれないけど。まあ選択してみると実家に帰ってだらだらと過ごし運命の日、16日。

お昼前、関東地方で地震発生。M6強。死亡者怪我人多数。火災も発生している

200ページぐらいの本に14人の話。1つ1つの話はとても短いです。
怖い話だ…… ホラーという意味ではなく色々と考えさせられる。
私が住んでいるところは南海・東南海地震が起きたらまず被害は免れないだろうなというところです。
その瞬間私はどうしてるんだろうなあ、とか。
この前南海地震が発生、津波がやってくるとしたら水位はどこまでかっていうプレートが貼ってあるのをちょっと前に見ました。その辺は土地が低いし海も近いのでまあ当たり前なんですが、水位は私の胸よりちょっと上ぐらいを指してました。びっくりしたというかそらもう死ぬわーとか思いました。

タイトルの東京・地震はともかくたんぽぽは何かと思ってたんですが……
たんぽぽは根の張り方が凄いから(ちょっとぐらい引っ張っても抜けない)災害が起きても復興させて生きていく強さみたいなものかなと思いました。

でもついのすみかとかどうでもいい子は緩やかに滅びゆく世界って感じだなー

HERO見に行った時にふらふらふらとしてたらこんなチラシを見つけた。

憎ムモノ全テ

ちょうど石畳聞いてたのでうお!?と思った。
この映画(音楽流れます。音量注意)のチラシでした。

今xx収録分カテゴリに入ってる「フリーター、家を買う」分だけを単独カテゴリを作らないでまとめて読む方法を探してて、今日もだらだら、読書日記さんでお聞きしたりしてたのでそんな感じの私用まとめ。

別人「今日もだらだら(略)」の作り方。-今日もだらだら、読書日記
{related_category}で関連カテゴリ表示できる

カテゴリインデックスを利用した独立ページ-RISW

Serene BachからMovable Typeへ移行したワケ-Dog*Walkキャバグロでゴー!
記事が1000を越えた頃からブログの再構築で500エラー。
記事が1200を越えた頃からは記事の投稿時にも500エラーが発生。
(ちなみに07/9/11現在colorfulのエントリ数約500。500でも色々あってMTに帰りました報告有。)

今後の予定 2007/07/26-sb開発研究所

現在Serene Bach 3.0を開発しています。(中略)
Serene Bach 3.0の主な仕様は、以下の通りです。
データベースに対応します。
MySQL/SQLiteに対応します。また、これまで同様テキストベースのデータ保存形式も選択できます。
テンプレートエンジンが刷新されます。
入れ子にされた独自ブロックの処理方法が改善されます。
管理画面がブラッシュアップされます。
基本的なインタフェースは変わりませんが、メニュー構成・キーボードショートカットなどを見直します。

公開日未定ですが。

WordPressでMy図書館&Myポータル-少年少女科学倶楽部

SereneBachからWordPressへの準備過程-Planting Field weblog
SBからWPへの移行方法。+プラグイン話

WordPressJapan

WordPress インストールガイド
日本一簡単かもしれないさくらインターネットへのWordPress導入方法-thowLife

桜庭一樹単行本未収録作品を読もう計画を立ててかつくらを見てがりがりと書き出す。
そしてふと目に入った写真のTシャツの文字が目に入る。
ニコチン?  カフェイン…… あれなんか覚えが。記憶の向くままに別の本を手に取りべべべべっとめくる。

ニコチン! ウォッカ! カフェイン!
……って(↑)胸に大きく書いてあるTシャツを、連休初日の今日浮かれて買いました。7200円也?。

桜庭一樹日記P133

これか!
妙な日本語Tシャツみたいなの想像してたからこれは予想外。
脳内では親指からロマンスに出てきた縦書きのフェロモンとか妻に逃げられましたとかの。
黒地で白字の普通のロゴ入りTシャツでした……

ちなみに未収録読もうぜ計画は「本日休館日」に阻まれました。

少女には向かない職業 (ミステリ・フロンティア)

久しぶりに再読。

「階段にすりこぎ。裏手の道に油。アー・ユー・オーケー?」
「メイビー。……なんだかなあ」 (P69)

脳内のあの男だ……と前はするっといったところでがっと転ぶ。おお……

メイビー
そのころキムタクが主演していたドラマでこの台詞を連発していた

桜庭一樹日記P118脚注

ぽろぽろドール

誘惑に負けて図書館で借りてしまいました。
借りて10日間ぐらいは表紙で満足してた。

えろい。えろいっつーか淫靡。
人形に魅せられた狂気と紙一重だったり、人形が救いとか手助けとかの人たちの短編。
「手のひらの中のやわらかな星」とかに出てきた「lico」なんですがこれブライスかなあ?
ニュースの特集でやってた「大人のための着せ替え人形」でしか知らなくて、今公式見てる。

licoの特徴

なにしろこの人形はせいぜい5頭身しかない。かなりデフォルメされた体型をしているし、目もやたらと大きい。リカちゃんやバービーと身長は変わらないが、頭がとても重そうだ。マンガの中から出てきたようなつくりになっている。手足はばかみたいに細く、とても自分の力で立てそうにない。(48p)

「手のひらのやわらかな星」の咲子はそのまま冬馬と友達になることはなかったと思いたい。冬馬踏み台にして別方向に歩き出してたらいいなあと思う。友達ではなかったけどきっかけとなった人ポジションでひとつ。

「めざめる五月」よりも「ぽろぽろドール」のほうがえろいのは上だと思う。22?23ページの辺り。
つか「めざめる五月」はどことなく加納朋子/コッペリアだ……

「サナギのままで」は製糸工場・女工とかから産業革命?野麦峠?大正時代?とか思ってて戦争は第一次か日露かその辺と思ったけど英霊とかは何か第二次っぽい雰囲気。
豊島ミホでこんな時代がかった話はちょっと新鮮だと思った。

「きみのいない夜には」は一番予想外の展開をし、予想外の終わり方をした。
これが狂気度一番高いかなあ? でもこれが一番好きだ。

「僕が人形と眠るまで」はタイトル見た時点でラストは死亡エンドかなと思った。ラストはどっちなんだろう。世界が好きだったとか過去形で、走馬灯っぽいし、

これ読んだらコッペリア再読したくなった。同じく人形に恋をした人の話。

コッペリア (講談社文庫)

----
「人形」がメインになってる小説なんかあるかなあとか思ったら妙にRoman漫画版が読みたくなったのでUJ公式へ(注意:音楽が鳴ります)
さあ往っておいでとえいえんの冬に抱かれて眠る私の子だけでやばい。
音楽つきだったら多分死んでる……

書店繁盛記

去年どこかの新聞でインタビュー記事を見かけたので借りてきてみた。
ジュンク堂で働く人の、書店現場からの声。
「若い書店員へ」のところは読んだ覚えがあるんだけどどこで見たんだろう。
ポプラビーチでは読んでないし、この本を立ち読みしたという覚えもない。
となるとどこかの新聞系で引用されてたか、ぐらいなんですが。

本の整理術の本は書斎書庫の話がよく出てきたので現実を見ずに妄想を書き連ねてみる。

---------------妄想ライン---------------------

何はなくとも一戸建て。引き戸がいい。狭くてもいいが中二階がある家がいい。
建物としては駅前にあるあの本屋は実に理想的だ。
1階は和室(゚д゚)畳以外は認めない。座布団必須。
室内は明るく程よい室温で!
音楽分は今持ってるiPodと外部スピーカー持ち込むからそれでいいです。
本棚! 本棚!
これをごごごごごと並べたい。
これを部屋に置いてときどきアホのように回したい。妖怪にとりつかれたようにぐるぐる回したい。

せり出している中二階は赤黒い絨毯で!
もっと言うならTRICK+TRAPのような内装で!
あの店のソファに座って本棚眺めるのすげー贅沢な気分だった。
1階には机を置かないのでこっちに置く。こっちの本棚は控えめに。

ここにはネットに繋がってるパソコンは置かないんだ……
本を読むだけの空間。セルフ図書館。本の大きさは揃えて50音順に並べるんだ。

ボロッと落ちたというかおお、確かにと思ったので引用。

児童書って、「子供向けの本」ではなく、「子供時代に読めたら勝ち」な本だと思う。

丘ミキとDIVEとカラフルは10代のうちに読めてよかったなと思う。

メモ:トップランナー森見登美彦登場回は10月6日(土)夜。

--------------
華鬼の表紙は妙に乙女ゲーっぽい気がすると思ってたけどもしかしたら脳内でこれが下敷きとしてあったからか?
これのストーリーブックとかいろんなものが本屋においてあったと思うから。
ちなみに「緋色の記憶」と「緋色の欠片」を勘違いしていたから余計に頭に入っていた。

私の中で「緋色」といえば花か風車か研究だよ(゚д゚)y=~~~~

PAGE TOP