なんか47冊も読んでたみたいです(おかしいな……
内訳:ラノベ10冊・それ以外の文庫8冊・ノベルス3冊・単行本26冊
面白かった本-単行本
荒野
熱烈文楽
RDG レッドデータガール はじめてのお使い
ラン
ぼくは落ち着きがない
なんか47冊も読んでたみたいです(おかしいな……
内訳:ラノベ10冊・それ以外の文庫8冊・ノベルス3冊・単行本26冊
荒野
熱烈文楽
RDG レッドデータガール はじめてのお使い
ラン
ぼくは落ち着きがない
ということで8/10は大阪に行って来ます。SHのライブではことごとく後ろのほうの番号を引いていた私ですが、整理番号すんげええええ若い。何事だよ(゚д゚)
収録後NHKの人と語らいあう懇親会みたいなのがあるんですが、それ行ってたら帰れなくなるんで欠席にしました。
また3時間ぐらいフリータイムがあるのでどこへ行って何を食べるか決めよう……
元はホワイトハートで刊行されていた作品だそうです。
何か雰囲気的には恩田陸の麦の海に沈む果実っぽい感じ。
外界との連絡をほぼ絶たれている全寮制の高校。谷津柱高校は政府高官や財閥の子息にマフィアゆかりの人物や外国人留学生など事情のある人間がとても多い。
親を亡くし「うちの高校へ来なさい」と理事長の倉原に誘われ転校してきた左記子。高校に足を踏み入れる直前に谷津柱高校の制服を着ている少女に「悪いことは言わない、このまま引き返せ」と言われる。
調べていた者は死に至るというタタリ姫の伝説。謎の儀式。学園ホラー風。
実に「わたししなないの」で「もうておくれなの」で「またじゃましたな……!」だった。
「あなたにも書ける☆エッセイの極意」とかそういった本ではありません。
東京てくてくすたこら散歩を共著にして文字オンリーにした感じ。
広尾商店街がふじもとゆうきのキラメキ銀河町商店街のようにおもった。こういうところ本当にあるんだなあ。
幻冬舎のwebコミックMAGNAで有川浩の阪急電車がコミカライズされてます。
専用ビューアとか入れないといけないみたいなのでまた週末にでもというメモ。