最終巻。
これから読む方へ:
あとがきから読もうとすると高確率でネタバレパンチを食らうのでページの順に読みましょう。
できたら目次も読まないのが望ましいです。
1巻発売当時はパーツだけみれば逆ハーなので割と地雷覚悟の購入だったけど、まるで甘さがないのが逆に気に入ったという不思議なシリーズでした。途中で糖度がどんとあがりましたが。あのデレはやばかった。
ここからネタバレがどんです。
最終巻。
これから読む方へ:
あとがきから読もうとすると高確率でネタバレパンチを食らうのでページの順に読みましょう。
できたら目次も読まないのが望ましいです。
1巻発売当時はパーツだけみれば逆ハーなので割と地雷覚悟の購入だったけど、まるで甘さがないのが逆に気に入ったという不思議なシリーズでした。途中で糖度がどんとあがりましたが。あのデレはやばかった。
ここからネタバレがどんです。
後半に固まっている。
今月読んだ本は49冊でした(ラノベ28冊・文庫5冊・新書1冊・単行本15冊)
今月は読んだけど感想は書いてない本というのが結構あるので実際の更新した本よりは少ないです。
下に読書メーター5月まとめがあります。こっちは漫画も込みですが全部の本がべたっと。
今月は古いラノベを読んでて色々思ったことがあるんですが、異様に長くなるので別エントリにしました。
バカとテストと召喚獣6/井上堅二
文学少女”見習いの、初戀。 /野村美月
《世界》。(上)(下) 真・運命のタロット9/皆川ゆか
死神姫の再婚 鏡の檻に棲む王/小野上明夜
BLACK BLOOD BROTHERS11 /あざの耕平
今月は運タロ・真タロを完走して第3部マダーの会に入会したり、GW進行で各地でフラゲが叫ばれていたものの、こちらでは5月に入ってようやく店頭に並んだファミ通文庫とか、BBBが完結したり、いろんなことがありました。
少年少女飛行倶楽部/加納朋子
マイナークラブハウスの森林生活/木地雅映子
エバーグリーン/豊島ミホ
再読は入れないことにしてるんだけど、エバーグリーン布教委員としてはやっぱり入れておく。
思春期いいよ思春期。今22?25ぐらいの人でなんか先行きが不透明で悩んでいる人も。
南の島を旅行してみた。行き先はバリ島の隣、ロンボク島。
ロンボク島はバリから飛行機で20分・船で4時間ぐらいのすぐ隣の島で、よく似てそうだけど植生が違ったり宗教が違ったりするところ。主にはロンボク。
チェンマイアパート日記は割と手書き文字とか手書き文字風フォントとかが多かったに比べて、こっちはゴシック系のフォントが多い。というか9割文字のページもたまにある。写真は小さめなのがいっぱいある。
愚痴のターン!とかは少ない。
お湯が出るシャワーがある宿がないとか、塩水のシャワーとか、そもそも水・電気を自由に使える宿がないとかそういうのが多かった。ホットシャワーの顛末は「その発想はなかった(゚д゚)」という感じだった。
海の写真が綺麗だわー。
アザーン(お祈りの呼びかけ/イスラム教)ってでてきて、最近この単語どっかで見た!と思って脳内を検索した。バベルの歌姫だった。そうかあれはこのへんからとってきてるのか……とかおもった。
有頂天家族/私の男/シマシマ1?2/しましま/スロウハイツの神様(上)(下)/三月は深き紅の淵を/ワルプルギスの夜、黒猫とダンスを/少女には向かない職業/砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない/西の魔女が死んだ/赤×ピンク/家守綺譚/カラクリ荘の異人たち1/村田エフェンディ滞土録/とらドラ1/春期限定いちごタルト事件/鳥篭荘の今日も眠たい住人たち1/犬はどこだ/間取りの手帖/間取りの手帖Remix/ミミズクと夜の王
一部タブ化しました。
説明書きとその他の活動の下、「最近のエントリ」「人気のエントリ」「ランダム」が
タブでぽちぽちクリックできるようになってます。
最初は「最近」「人気」の2つだけでしたが、タブ1個分あまったのでランダムタブを付け足しました。
全部のカテゴリからランダムに5つ表示するようになってます。
検索窓が上にあがりました。
アーカイブとカテゴリがそれぞれツリー化しました。
クリックで展開します。JavaScriptが無効の場合は動作しません。
以下使ったプラグインの話など。
週末にどうやって何を入れたのかごりごり書いていきたい。というか書かないと未来の私が死ぬ。
今よく読まれているエントリを出してみたかったので読書メーターの下に今ひっそりと存在します。
カテゴリとアーカイブはJavaScript切ってると見られないと思います。
文庫化したので3人か4人ぐらいに布教した。思春期の約束、その10年後。
田舎在住のミュージシャン志望男子と漫画家志望女子が中学校卒業式に、「10年後夢を叶えてこのあぜ道で会おう」と約束してその9年10ヵ月後の話。
豊島ミホ作品のなかではこれと檸檬のころが私の中で鉄板です。大好き。
夢叶えた方も挫折したほうもちょーぐるぐるしてるなー。甘酸っぱくて滅びそうになった。
静まり返った部屋は、本当に何ひとつ物音が聞こえなくて、耳鳴りがしそうだった。
あけすけに恋バナのできる友だちも、彼氏も居ない二十四歳の私は、ただ十年かけて腐っていってるだけなのかもしれない。濡れた毛布のような思い出にくるまって、身体じゅうにカビを生やしながら。(P145)
自分の感想読み返したらなんか今とは思ったこと違うんだけど、初読のときの感想もおいとく。
エバーグリーン/豊島ミホ