図書館の女王を捜して

あらすじ書くに書けない本だな。ネタバレ絶対禁止本というわけではなくて、短い話が重なって浅いところを掘り進めながら時に「おっ」と思うところや笑うところがあって気がついたら終わっているという。もうちょっとなんかあると思ってたら終わった。

「せめて生きている間は面白い本を読んで、楽しい時間を持ちましょう」

(P43)

「あんな顔面がバリアフリーになってる奴の言うことなんて気にすることないわよ。このホームは、あたしが仕切っているようなものなんだから」

(P164)

『審判』はレクイエムを歌う—真・運命のタロット〈4〉 (講談社X文庫—ティーンズハート)

カザフ編続く。《まほうつかい》いっかいやすみ。
今回は《女教皇》と《恋人たち》あと文華。久しぶりの《節制》の登場。《節制》が語るあらすじはルー語でとても読みにくい。ミニマムな《女教皇》と《正義》は可愛い。
ティターンズ同士でも戦ってみたりとか、ティターンズが正しくてプロメテウスが悪だなんて誰が決めたの?とか。次でカザフ編は一段落つくらしいけど悪魔分厚いよ。

「知ってしまったことの重さに耐えることのできぬ者は、知るべき資格を持たない」
「あたしには耐えられないっていうの」ムッとして思わず語気を荒げてしまう。「そんなことあんたに決めてもらいたくないけど」
「運命の重さに耐えられぬ輩が、プロメテウスになるのだ」
「あたしがプロメテウスになるっていうわけ?」

(P53?P54)

海馬が耳から駆けてゆく

これがはじめてのエッセイだったらしい。11年前だった。菅野さんまだ27歳だった。

わたしがエッセイでなにを愛するかというと身内ネタである。家族ネタである。
もっというならきょうだい(姉弟・姉妹・兄姉弟ならなおよい)ネタだ。母と娘もおいしくいただける。
そんなわけで家族ネタが大変多いこの本はとても美味い。
あと11年前の本なのにあとがきで「インフルエンザの日本上陸を阻止します」とかいってて、歴史は繰り返すとかおもった。

 今このエッセイを読んでいる読者さんに、純真な中学生はいるだろうか。どうだろう、君の女友達が、君の好きな男の子と二人きりでバイクの修理に出かけてしまったら。女友達は君がその男の子にメロメロだとよく知っているんだ。ちっとはぐれるだろ?
 でもね……大人になってしまうとね……昼日中に二人で出掛けたからってなんだっつうのよということになってしまうんだよ……。

(P124)

言われてから気づいたよわたしもそんな青い心はいつの間にかなくしてしまったよ!
飲み会にいっても私は青いときの話(誰が好きだったとか)はほとんどしない。そんな話をする子は幼小中高一緒で特に高校は3年間クラスも部活も一緒だったので多少のヒントで特定余裕なのである。やばい。

姉弟の間には、親には絶対に言えない秘密というものが沢山あるのだ。
「き、貴様それを言うか……っ。俺だってみんな知ってんだぞ。おめえは(本人の名誉のため——以下同文)」
「ああっ、それを言ったわね! あんたの補導回数は、本当は2回じゃないのよね!? シンナーだけはやんなかったのが唯一の自慢なのよね!?」
と、喧々囂々姉弟は醜い骨肉の争いを繰り広げた。
気が付くと母が、遠い、遠い空の彼方を見つめている。
「……刑務所にだけ入らないでくれて、本当にありがとう」
「い、いや、そこまで言われるほどのことでは……」
「ついでに、これからも入らないでくれると本当にありがたいんだけど」
「恐れ入ります」
恐縮して姉弟は、思わず頭を下げた。

(P183)

荒野のヒース、荒野に咲いた一輪の白い花。たおやかで可憐な白い花のようなその人の名を、それでも憚らずここに記そう。
ウッチャン。う……内村光良である。ウッチャンナンチャンのウッチャン。……ちょっと恥ずかしい。荒野とは主に南原清隆のこと……。

(P211)

バカとテストと召喚獣 6 (ファミ通文庫)

 姫 路 さ ん の タ ー ン ! 

今月のファミ通文庫ゲットには紆余曲折がありまして、GW進行もありtwitter上では相当早くからフラゲが叫ばれておりネタバレ防止作戦を引くわたし。本屋行く→しょんぼりを繰り返し29日ごろには「あの本屋は売ってるだろうけど行くまでに交通費としてラノベ約1冊分が必要だ。明日はもう公式発売日だし出るはず。待つ」と思って30日本屋へ行ってみればまるでなし、ファミ通文庫の発売日は 5 / 1 でした……

今回のバカテスは「夏だ 納涼だ 肝試し大会(召喚獣もあるよ)」
美波の召喚獣はぬりかべに超笑った。しょっぱなからいきなり沈没ポイントきた。ちなみにその次のポイントは「334クラス アレクサンドロス大王」

P131の衝撃は聞いていたんですが聞いていたのを吹き飛ばすほどの衝撃でした。
あれを挿絵指定した人と描いた葉賀さんはとてもGJだとおもいました。常夏先輩はすごい。

久保・美春ペアはすごかったですね。ピンでも大概やばいけどタッグ組んだらやばさ3倍。みたいな。

「前に、姫路さんのことを名前で呼んでみたいと思ってさ」
「はい」
「その……家で、一人で名前を呼ぶ練習を……」

(P272?P273)

ところでわたし細マッチョとゴリマッチョのCMがとても好きなんですが6巻を読んだ後は冒頭の鉄人とかP131を思い出して死ぬかと思いました。

ペテン師一山400円 (ウィングス文庫)

ウィングス文庫が10周年記念ということでカバーのフォーマットが変わった……あの高級感あふれる感じ好きだったんだけどなー。今は何かHJ文庫とか色違いのファミ通文庫だ。

表紙は男ばっかりですがBLではありませんよの詐欺師でコメディ。
母方の曾祖母フサが危篤と雲出家顧問弁護士から手紙が舞い込んだ。
亡祖母は雲出家を嫌っており、母ハル子はわざわざ三重まで行くのは面倒だなーと渋っていたところ、一人旅をしてみたい純太が代理をかってでた。フサの財産は30億ともいわれる。遺産相続ともなればと集められた親族は気もそぞろ。初めて会う純太には陰口を叩くが遺産相続にはフサが仕組んだゲームに乗る必要があった。

弱者からさらに奪い取る方向ではなくて詐欺してる人から奪い取る系だった。
メインは男ですが雲出家は見事に女傑一族です。ツンデレおじさんは良いキャラです。
とても面白かった。次巻にも期待。

もう夕方の1回上映になってしまった……(もうすぐ上映終了フラグ

そんなわけで文庫版で再読したのち映画に挑んでみた。
・栗山千明が全体的にすごすぎる。存在感を放ちすぎている。なんだあれ。
・龍谷大フェニックス会長が美人。
・三好兄弟はかなり好きだ(斉藤慶太・祥太。しかしこの人ら双子が出る映画に良く出ている)
・京都名所を走り回る17条ホルモー
・フルボッコまじふいたwwwww
・吉田寮ってあんなにぼろぼろなの……?とかおもった。
・ブリ・ド・ゲロンチョリー!
・京大青竜会への勧誘シーンはもんのすごく怪しい。

鬼の攻撃って血が出ないだけで相当ぐろいよな。顔を鬼の金棒でぶったたくんだぜ。まじぶっ潰せ!
あと武装シーンは普通に異世界FT風wwwっておもった。
バカテスの試召シーンを映像化するとこんな感じになるんだろうか……とかおもった。

毎年恒例のごとく映画コナンを見る。
・ジンがすごい
・蘭の「んなアホな(゚д゚)」率が上がっていた。なにものですか。
・なんで鼻血が出ないのかとかヒーロー率が増大している。
・後半は「んなアホな(゚д゚)」ですべてがあらわされる
・後半はすごい
・スタッフロールを見てDAIGO出てたのかと知る。(ラブシャッフルとか見てたのに気付かなかった……
・前半がとても退屈。いつもはなんかカーチェイスとかあったりするけど今回はなかったよ
・刑事オールスターズ(地方組含め)さんごじゅうご

三匹のおっさん

定年退職後嘱託職員として再就職した清一(通称キヨ)、居酒屋元店主重雄(通称シゲ)、機械いじり大好き工場経営則夫(通称ノリ)。まだまだ爺のカテゴリには入らんぞ(゚д゚)ウラァーーと仕事後終電ぐらいまで町内の安全を守るため見回りをはじめた。

キヨと孫祐希の交流はイイデスネ。
心温まる仲良し祖父孫には程遠いけど(誰が仲良しだばーか(゚д゚)とか言う二人です)

人知れず町内の安全を守る祖父世代の勧善懲悪と孫世代の恋愛物語……だったりするのですが、揉め事の内容とか悪が凄かったです。嫁姑対決とか強姦未遂とかゲーセン強盗とか動物の虐待とか、1ヵ月後?数十年後の自分とか今現在の隣近所で起こっていてもまったくもって不思議ではなかった。
新聞に載るとしたら地域欄の数行にしか満たない程度の、でも生々しくてすごく現実味を帯びた悪だった……

4話はちょっと鬼籍通覧とかぼくのメジャースプーン思い出したな……

類を見ない少なさ。積みを崩せということですね分かります。

今月読んだ本は感想書いてないとか込みで42冊(単行本11冊 文庫4冊 ラノベ26冊 新書1冊)でした。

うっかり運タロ部に入部したので読了数が凄いことになりました。
貸出期間が長いことをいいことにもう真タロ最終巻《世界》までが待機しております。

今月は領拡に行ったり好きな本がとても多かったりしたので幸せでしたー。
なんだかんだで「檻の中の花と檻の中の遊戯があってほしい」「似て非なる人はイヴェールが来てほしい」と開場前に拝んでいた希望は叶いました。
エレールは格好いい。陛下は可愛い。
最近ダイヤモンド☆ユカイがあっちゃんに見える病です。

今月の5冊を選ぶのですがうっかり10冊ぐらい積みあがったのでどれを消そうかとても考えました。

やおろず弐 でこぼこな恋、始めました。 (Regalo)煌夜祭 (C・NOVELSファンタジア)ソードアート・オンライン〈1〉アインクラッド (電撃文庫)身代わり伯爵と伝説の勇者 (角川ビーンズ文庫)カラクリ荘の異人たち 3 ~帰り花と忘れ音の時~ (GA文庫)

やおろず弐 でこぼこな恋、始めました/古戸マチコ
煌夜祭/多崎礼
ソードアートオンライン1/川原礫
身代わり伯爵と伝説の勇者/清家未森
カラクリ荘の異人たち3/霜島ケイ

とりあえずここらへんで。

今月の気合入ったエントリである 2008少女小説系新人作品ですが、一時期リファラがはてブ一色に染まるわ最近表示されたページが全部これだわ注目されることになれてない私的にとてもびびりました。
6月には新しくティアラ文庫とかできるようですけどどうなんでしょうか。とりあえず1冊ぐらいは読んでみるつもりですが、正直少女小説にエロそのものは求めていない……(朝チュンと暗転で対応してくださいという希望

感想書いてないですが(短歌集の感想の書き方とかわからないよ!)
「手紙魔まみ、夏の引越し」と「念力姫」が面白かったです。笑えます。念力姫のゾンビ先生シリーズとか死ねる。
手紙魔まみ、夏の引越し(ウサギ連れ)念力姫

PAGE TOP