2次元の旅から帰ってまいりました。ぼちぼち日記を書きます。
飛行機的なトラブルはまあまあ小さいのがあったのですが、天候にも恵まれよい旅でした。

8月18日:六本木ヒルズ(GRANRODEOCafe)→秋葉原→友人宅で家飲み
8月19日:横浜でうろうろ→マジLOVELIVE1000%(夜の部)
8月20日:東京スカイツリー→ソラマチ

こんな感じでした。
あとGRANRODEO来年1月のツアーZEPPNAMBAとれました。

2次元に行ってきます!

朝からパソコンが起動しないという事態に遭遇する。しょんぼりしつつ出勤。
職場でお菓子をやけ食いする。調子になったらいつでも腕をもいでやるぞという綱渡りをしつつ最近は平和です。

帰ってから初めてのリカバリをしていろんなものを対価にパソコン復帰。
失ったものは多かったが出費なく戻すことができた。
私の今のパソコンは2006年5月産のようです。

同時進行で旅行の準備。恐ろしく現実感がない。2次元の扉はもうすぐそこである。

14日は阿波踊り。
旅行の準備をして新町公園へ行き、そこから両国公園-南内町演舞場。
見たかった連はほとんど見れました。よしこのは選抜で聞いたのでよしとする。本当は演舞場で聞けるのがベストなんだけど中々少ない。竜美連もちらりとみれてよかった。ひとごみだった。
やっこは3連ぐらいみれたかな。よい年だった。

なので今日は阿波踊りに行かず家で休息。
旅行の準備をするはずがもやしもんからの夏草ランデブー。
旅行の準備としてはとりあえず乗換えをメモって行くところをばさばさ。
わたし「困った時はこれを見る」ノートを作るのは割と好きで1行きたいところメモを作り乗り換え全部メモして地図もコピーして、最終的に道が分からなくなって人に聞く。

  1. というか旅先でのわたしの「とっさの判断力」は期待していない。人に寄生して生きています。 []

今日はなんか静まり返っていて、その割りになんかせわしない1日だった。
気がついたらもう帰らないといけない時間になっていた。
今日も17時過ぎから土砂降りで超雷雨で、傘さしてたけど「ないよりはマシ」レベルでしかなくてびしょぬれになった。でも阿波踊りはやっていたようだ。わたし明日の南内町2部です。

旅行の準備は進まず。今日は持っていくものリストを作った。

徳島の夏、開幕。
今日はまだ桟敷にはいけない母と一緒にはじめての選抜阿波踊り。
15時前に終わって別れて本屋でぶらぶらしてたら超←大↓雨↑。各所で傘がバカ売れしてました。
雷雨になりこれは中止かなと思ったけどなんとか開催される。荷物が割りとあったので小1時間見て撤収しました。
あとは13日休み14日15日は見に行くことにしました。

旅行の準備をするとか言ってた気がしますが本を読んで髪を切って掃除してひさしぶりにP4Gしました。
前回横浜行ったときどうしてたかなあとログをあさったりしていました。

明日から祭です。正確には今日前夜祭だったけど。
今年は天気が微妙だというので雨降らないで欲しいなあ。特に14日。

鳩の日ですね。

8月10日を楽しみに 守護天使(巨乳でチビ)と王子(イヤミで口が悪い) (ティアラ文庫)

続刊おめでとうございます。

出勤したらまだ夜勤の人がうごうごしていた。
なんかドルソンレンジャケットみたいなポーズをとっていたので「モデルのつもりですか(゚д゚)」ていったら
「撮ってもいいよ鳩ちゃんは見てないけど俺はKさんに投げキスを送った!」「えっごめんやけど見てない」「m9(^Д^) 」
平和。
「モデルのつもりか」と言い換えたわたしえらい。でもあの一瞬で「ドルソンのレン」と思ったわたし大概アホ。

うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE1000% アイドルソング 神宮寺レン(発売日以降のお届け)(通常仕様)

本当にこんな感じだった。あ、服は着ていました。

昨日もげるもげると書いたせいか今朝から左手の調子が悪い。もげる前の肘の重たさとかうまく握れない感じとか出ている。はいはい言霊言霊。まだもげてたまるものかー。握力がこれ以上落ちたらサイリウムが握れない1
気をつけなければー。でも月曜は休む人が割といるので多分忙しい。来週は特に変わりなく仕事です。

あとわたしやはり低血圧らしい。だいたい90/50前後を行き来している。別に寝起きが悪かったりはしないけど。
「低血圧やなあ」みたいな自覚症状があったためしはほとんどないけど。
今までたたき出した最低の数値は上が75。

  1. 私の左手の握力は最大14kgです! []

疲れが溜まっている。

最近止まっている懸案のあれは冬の始まりごろに再開。腕がもげるのもそのころということだ。
まあHiverにもがれるなら……。もげないようにするのが一番なのですが、仕事量と生まれつきの骨の形がすべての難を読んでいるので難しい。
ということはリンホラは下手したら重装備である。まあ今度はもげてもリスカ臭さのない肌色のテーピングにします。

シュガーアップル・フェアリーテイル  銀砂糖師と虹の後継者 (角川ビーンズ文庫)

銀砂糖妖精編終わり。
妖精商人から妖精を買って砂糖菓子職人として仕事をさせ適性を見定める、の巻。
妖精の歌がいい。シャルがよくがんばった!あとはあれだなあ。ミスリルの死亡フラグ。

PAGE TOP