紅の豚見てたのにうっかり22時過ぎに爆睡した昨日。起きたら9時半回ってた。その時間には出たかった……!
3週間ぶりの連休です。前回の土曜日休みは8月10日でした。あれ自分的には連休3週間ぶりだったけどもしかして1ヶ月ぶりだった?

とりあえずカラオケへ。カラオケめっちゃ久しぶり。自由への進撃のためにJOYにしたけどJOYだったらまだポワゾンKISS配信されてないねんな。もし壁は歌っててすごく楽しい曲だなと思いました。自由への翼TVサイズ入れてこれ歌詞ないやつやったーーー! ッて思ったけどがっつりドイツ語パート以外は意外と歌えた自分にびっくりだよ!!!!
しめはハジマリのChonicleでした。

帰りアーケードに入った途端土砂降りになってなんじゃこりゃーと思いつつメイトへ。
予約受付開始2時間少々とネットショップ各地で予約受付終了したマジLOVE2000%ラバストをメイトだったらまだ予約受け付けてないかと思ってプリンスサマーと一緒に予約票を持っていく。
その結果。
ラバスト→「たくさんお問い合わせをいただいていますが、入荷の案内が届いておりませんのでご予約をお受けすることは出来ません」
プリサマ→「たく(ry、入荷がどうなるか分かりませんので確認次第ご連絡させていただくという対応になります。本日予約内金はいただきません」
まさかそんなところまで徳島店を除くパターンになるとはおもわなんだ。Hello,Japanポスカはなんだかんだで買えたのでプリサマ買えるといいなあ。

そんなSHも動きがあってSHCafeがまたあるんですよ。
>11月6日〜12月2日・・・“9-year History” Style 
もうこの響きだけで泣けるヾ(:3ノシヾ)ノシ((└(:3」┌)┘))
たまアリでのセットを使うだけにハロパ後の開催なのでハロウィンには間に合いませんがぜひとも12月1日のマジLOVELIVEを当てて12月1日にSHCに行きたいと思います! 
なのでチケットの神様お願いします_(:3 」∠)_っ

デ・コスタ家の優雅な獣5 (角川ビーンズ文庫)

おう……おわってしもうた。
内気で臆病な少女が生まれながらにもった異能のためマフィアの引き取られ、道具としての人生を送らないために悪女として成長していく物語終演。あーわたしダリオ好きなのでにやにやしながら読みました。
150ページ付近がとてもよいと思います。あとラストシーンがすごく好きではじまりからは思いもよらぬ明るさで幸せな物語だったと思いました。

めっちゃ大雨やった。
最近濡れるの前提でサンダル通勤だったりするのですが今日は大雨×向かい風だったので国道通ったほうがましかなあと思ったら国道のほうが不整地なのでじゃばじゃばしながら歩きました。時々車にもばしゃーされる。
帰りは早退して、JR運休したので同僚の車に乗せてもらうことにしたのですが駐車場にたどり着くまでにふくらはぎまでに育った川(元・普通の道)に飛び込みました。道路はところどころでスプラッシュマウンテンしてました。やべえ。

月曜日クオリティ! 大雨開幕!

デコスタの最終巻が出ているので発売日ズサーしにいった。ラスト2冊だったやばい。

デ・コスタ家の優雅な獣5 (角川ビーンズ文庫)

あとこれコバルトの新人さん? らしいけど帯の感じからシフォン文庫かなと思ったけど違った。

ベビー・ロマンティカ 禁忌姫の結婚 (コバルト文庫 あ 24-1)

3年ぐらい前だったら飛びついた気がするけど今読みたいのはこういう感じじゃないっておいてきた。
ビーンズ文庫新作も出てたけど1行減って16行になって、全体的に紙面がすっかすかと感じるほどに白い部分が多くて、こういう感じが今後のスタンダードになるのなら冗談抜きで卒業なんだろうなって思った。
デコスタ完結したし首の姫だけ最後まで見届けさせてくれたらいい。○○編とついたビーンズ作品のわたしの脱落率は半端ない。
自分の好みと離れていくなら潔くそっと離れるのだ。TLレーベルは一段と増えたけどそっちはよっぽど好きな人が書いてないと読みたいと思わないジャンルだからなー。

ツアー決定!その時ジャニヲタは…?遠征手配のコツ - ジャニヲタ見聞録

これを読んでました。わたしも書くーヾ(:3ノシヾ)ノシとなりました。
なにか長文が書ける御題的なものが欲しかった。今は満足している。汎用性はあまりない。

朝めっちゃ大雨だった。起きたら10時だった。(前日寝たのは23時である。)

ライビューの話題が2本、タイバニとEXILEのツアーのライビューがそれぞれ北島とufotable cinemaでもあるようで、タイバニはマチアソビ期間なので行きませんがEXILEはその日休みだったら行ってみる? みたいなかんじ。

9/3 花の鎖 湊かなえ 文春文庫
9/10 ミレニアムの翼 (2) 320階の守護者と三人の家出人
   ブギーポップ・ウィズイン さびまみれのバビロン
   マグダラで眠れ (IV)
   安達としまむら (2)
9/13 光待つ場所へ
9/14 おこぼれ姫と円卓の騎士 (7)  
   仮花嫁のやんごとなき事情 離婚の裏に隠れた秘密!?
9/20 天使1/2方程式
9/27 3月のライオン (9)

つかれたわーつかれたわー。月末とかもう消えてしまえー。

何か粋なはからいっていうか、なんか知らんけどすごいものがみえて得しました。

今月読んだは9冊です(ラノベ5冊 文庫3冊 単行本1冊)
わたしの間隔ではもうちょっと読んでたけどおかしいな。まあしょうがない。

2.43 清陰高校男子バレー部

今月1推しはこれです。壁井ユカコ
colorful | 2.43 清陰高校男子バレー部/壁井ユカコ
地方の弱小バレー部の物語です。電子書籍版あります。続編も決定しています。
今月の一押しですが年間ベストにも絶対切り込んでくると思うので。

今月はやはり現在進行形で体調はお察しください。まあ今にはじまったことではないですが、そろそろもうちょっと楽になりたいです。半端に仕事が出来るだけの体力があって憎い。
Revo's HalloweenParty&G9 ROCK☆SHOWともにチケットが取れたので日照りが続いていたライブ生活に潤いが戻ります。とりあえず9月はイナズマロックフェス!

うたプリが109で大々的に広告が打たれもう本当にアイドルしてて死にそうです。
もうなんでわたしあそこにいないんだろう。

休みでした。休みだったのに早朝に起こされてプルァアアアアってなった。
テレビつけたらちょうどアニサマやってた。

週末は天候が崩れるということだったので買い物に出る。考えることは同じなのかどこのスーパーも人が一杯だった。あとはなんだ、ときレスしてうたプリブルーレイ3巻が届いたのでそれをみていた。ノンテロップ2000%のあまりのアイドル力に白目。クイプリがあおいくんときーやん回で、あおいくん可愛い・きーやん自由・きーやんマシュマロキャッチ上手過ぎわろた・とんだ茶番だな!の4本立てでお送りしますだった。

ブルーレイといえばクリスマスに出る最終巻がシャイニングクリスマス(未放映Ep)にスタリとカルナイによるクリスマスソング。泡吹くわ。クリスマスだから下手したらツイプリもあるわけで、うたプリ怖い。

PAGE TOP