梶浦ライブでした。どうしようかなと思っていたんですけどSAO縛りなられみこが来ないはずはないと思って。前回が最前だったのであれより近いことはないと思ったら相対的には近かったです。
今回はおおむねサントラのインストライブで、気が付けば日本語封印だったのでは。年齢層高かったです。
れみこを生で見るのはメルコン以来初なので、2010年12月25日以来。前回はKEIKOとかKAORIとか割とまんべんなく見てた(でも基本KAORIを見ていたと思う)けど、今回は歌パートはれみこをみて、それ以外はストリングスとフルートを眺めておりました。
SWORD LANDで「ああああれみこだあああ」ってぶるぶるした。KAORIは見てても「綺麗なお姉さんになった」(女子高生だった時分を知っているので)って思うんですけどれみこは「相変わらずステージ上での立ち居振る舞いに気品がある人だ」と思うわけですよ。
赤木さん(フルートの人)が結構年齢の高い方なんですがすごいこっちまで楽しくなるようなノリノリ具合で、ブレスの声が聞こえてくるのですげえって思った。
MCはメンバー紹介で、「もしこのメンバーがRPGの登場人物だったら」というお題の元、結構ドラクエ1とか3とかあの辺の感じで、ディティールの細かい話で面白かったです。
段ボールカッターの話でかなり盛り上がった後、
梶さん「今度の物販はトレーナーも作りました。あれトレーナー? ここがこう止まるのってなんていうの」
KAORI「パーカーです」
って言ってたから、KAORIはどこでもこういう「MCのお世話担当」何だなと思いました。
今回のれみこが一番すごかったのは「a narrow escape」のソロの高音で、梶浦さんも「ふつうはあんな高音を譜面には書かない」って言って、合唱に使う音の高音域がこのぐらい、オペラで使うちょっとヒステリックな高音がこのぐらい、さっきのREMIさんの声がこのぐらい」ってピアノの音を交えてやってくれたんですが、すごい高かった。High High Cって言ってたかな。
陛下は「人間の声も楽器のひとつなんだよね」って前言ってたけど、そんななまやさしいものじゃなかった。あんな高くてきれいな声が人間の喉から出るなんて考えられないレベル。
れみこはこれとか好き。
これはAmazonとかじゃ買えないのでFantasia of songilここをみてください。

これはソロです。4/29に単独ライブがあります!
-Jewel Seasons-Remi official website
れみこの派手マでした!
READ
MORE