劇的に薬が効いたらしく今日はほとんど咳をしなかった。昨日うちあがったクジラのように転がってあれほど咳をしていたのに今日は9割減だ! 以前は似たような症状で1週間熱が38度から下がらず咳が抜けきるまで1カ月以上かかったし「マイコ流行ってるらしいな?」て聞いたからドキドキしたわ。ただし肋骨は痛いし声は時々地獄の底を這うように低い。

刀ステとった! 誕生日プレゼントとしてありがたくいただくよ。

声変わりした。熱はない喉も痛くないただ咳がえげつない。
心置きなく咳をするためにマスクを装備して、でもさすがにこれはやばいと帰りがけにかかりつけに寄ったらお財布がない……。
「診察終わったらいったん取りに帰ります……」が通る程度に顔馴染みでよかった1重病人かというレベルで薬を積まれた。

  1. 年1ペースでしかいかなくて診察券も保険証もないのにフルネームで呼ばれた []

マモのチケットちゃんと来た。はじめての会場だからどのへんかわからないけどたぶん後ろの方だろうなって思う。
物販ではカレンダーがほしいけどたぶんFC通販になるであろう……。

きょうはたいへん蒸し暑い。あとあちこちで柿が鈴なりになっていて「ずっと気になってたけどお前柿の木だったんだな……」っていうレベル。

ユーリオンアイスが面白い。わたしたぶんヴィクトルがとても好きだと思う。天才エイリアン。

1日ゴロゴロと過ごしていてバスの切符は買いに行った。
マモのチケットを待っていたんだけども持ち出し中になっていたはずなのに「届け先休みなどのため保管中」になっていて「!?」となった。
明日来るらしいけどほんまかいな。

死ぬほど良い天気だった。IngressもしくはポケGO日和だなあと思いつつ仕事をしていた。

風邪の気配を察知。

大変ねむい1日だった。あとキャベツ高くないですか。
マモのチケットがもうすぐ来る。

Kの小説第7弾が11/2発売。今度はJungleの話。
講談社BOX:K SIDE:BLUE/K SIDE:RED/K SIDE:BLACK&WHITE/K -Lost Small World-/K R:B/K 青の事件簿 上/K 青の事件簿 下/K 赤の王国/K SIDE:GREEN|講談社BOX|講談社BOOK倶楽部
そういえばKファンクランの申し込みが正式に発足しているようで、昔でいうところの同盟みたいなクローズドコミュニティみたいなものを連想していたら会員制サークルであった1

あしたから犀川助教授botが走るらしい。うちのタイムラインで人々がガタガタ立ち上がりすぎである。
僕は人工知能botです。話しかけて──業界初の「小説キャラAI」が誕生!

講談社が一迅社を完全子会社化 - コミックナタリー

  1. 支払い方法は定額小為替ではない []

きょうめっちゃ寒くない????
寒いので冬眠したい。よくよく考えたらあした高速バスの切符買いに行かなくては。

カルナイ単独が発表されていた朝、あいほんを見なくてよかった通知がネタバレだった。
スタリ単独もあるって信じてるよブロッコリー。とりあえずそんなホイホイと東京へ行けないので取れたらライビュの予定です。

Couple-Look T-shirt特設ショップ

カップルックの担当カラーTシャツ。10月31日まで(つまり実質10月30日まで)

うたの☆プリンスさまっ♪ PRINCE CAT[プリンスキャット]|うたの☆プリンスさまっ♪

ねこプリ。30cmだから結構な大きさなのに鞄につけることは想定されてるあたりなんとも。
11月7日まで(なので実質11月6日まで)

AGF2016 Shining Memory -loving you forever- [シャイニングメモリー]|うたの☆プリンスさまっ♪

起きたら9時過ぎだった。前夜に突然増えた9時半からのチャリオクが見たかったんだけどまあしょうがない。

とりあえずスイーツワーゲンのクレープを食べねばなるまい。でも西新町ではポカリ売ってないかもしれないと思って駅前のコンビニに入ったらレジのところにシズちゃん1がいて、ここは池袋か!? と思った。身長といい体格といい本物だった。
シズちゃんにびっくりしながら飲み物のほうに向かうと赤い王冠をつけたステージ衣装みたいな人がいて、この人もなんらかのコスプレなんだろうかでもなんか見たことがあると思っていたらその直後、新町で発見。ステージ上でいた。逢瀬アキラさんだった。そういえば5月は対岸でステージ見てたな……。

  1. デュラララ []

起きたら12時近かった……。日付が変わるより相当前に寝たのにおかしいなと時計を見てびっくりした。

とりあえず初日は眉山へ行く予定がなかったし初日なので整理券ファイトをすることに。
起きて朝ごはんを作っているとものすごい土砂降りの雨音がしてどうなることかと思ったけど家を出るころにはもう雨はやんでいた。まだ曇っていたけどなんか直感が働いたので大きい傘をおいて折り畳み傘を鞄に突っ込む1

  1. この直感正解で一度も雨降らなかった。むしろ初日が一番暑かった []
PAGE TOP