昨日、2015年6月10日からさかのぼること9年前、2006年6月10日はSound Horizon Live Tour 2006 第一次領土拡大遠征があった日です。
古いレポなので非常に気恥ずかしいのですがcolorful | Sound Horizon Live Tour 2006 ?第一次領土拡大遠征?
はじめての遠征、初めてのライブ、初めてのSHの現場でした。陛下が時々話に出す「大阪のスタンディングライブ」がこれで、わたしが泣くまでがテンプレ。
本当に9年前とは思えないほど記憶が鮮明でワンドリンクの檻の中の鉄観音とか、ライブハウスに降りる階段がすごい急だったとか、手を伸ばしたら星には届かないけど天井には届く低さとか、今じゃ考えられないぐらい男子率の高さとか。ねーだって陛下(当時領主)本家で「(脱落者を出してしまったことが)悔しい」っていってたのをリアルに思い出す。
La ragazza col fucile e poca felicitaを生で初めて聞いたのがここで、ずっともう1回聞きたい聞きたいっていってたら歌い手とアレンジは違ったけどハロパで聞けて激しく泣き崩れる。
陛下の誕生日まであともうちょっとね。今年のプレゼントはなにかな。本命リンホラ新曲対抗8thの詳細なんだけど。
カルビ城ホール公演で発表されたRoundGRですが夢のような空間でした。
最初は1730開演だから1700集合でっていってたんですけど、オープニングアクトのFo'xTailsは17時スタートだっていうから1630集合にして、それまでいい天気だったのがだんだん曇りになり1640ぐらいから雨。雨男の集まる会場。
ライブTに着替えてる間に始まっちゃったんだけどFo'xTailsめっちゃすごいのであれは単独行きたいと思いました。
今回夢のようだったというのは出演者がすげー豪華っていうこともあるんですが、席の場所がステージドセンブロックの一桁列目だったので、双眼鏡とか使わなくても表情がはっきり見えるという恐ろしい席でした。FLOWはGOがやっぱりすごくよくてなんかいつもより高く飛べた気がする。
BREAKERSは「あ、DAIGOだー」って本当に思って1テレビで見るよりイケメンで、テレビと同じ喋り方で、でも育ちの良さが節々から現れていた。これは一緒に行ってた人も言ってたのでそうなんだろうなって。
ロデオとのコラボはアザセルだったからまじDAI安吉日アゲインだったな。
マモは安定のマモで、シャインかっこよかった。touch meとkiss meが反則だった。間違いないって証明するよのとこの振付可愛かった。
NEW ORDERとGOLDEN NIGHTもやってくれてありがとう扇子を持って行ったかいがあった。
あとなにをいってもきーやんオルフェおめでとう。ツインボーカルのサビ死んだ。
ロデオはメモリーズあたりでくらっくらしてやばかった。なんか手とか冷たくてギターの音が気持ち悪く聞こえるんだよねえ。あれをこじらせると倒れるんだ。でも久しぶりのメズマライズ嬉しかったなあ。ROSE-Hip bulletも長らく難民してたのでよかった。
17時スタートの終わりが22時だった。
- っていうふりをDAIGOがやってた [↩]
ロデオフェスから帰ってきました。ロデオフェスめっちゃステージ近かった。ドセンの5列目とか6列目だった。
筋肉痛がやばいです。まあ17時開演で22時終演だからしょうがない。ステージチェンジで休憩あったけどわたし毎回シャインのMVで毎回振付コーレスだったので……。きーやんオルフェおめでとう。
高知ファイティングドッグス公式サイト
球児が日本に帰ってきてしかも四国アイランドリーグなのでこれはインディゴソックスの試合見に行ったら球児見れるやつやな……。
朝からモコズキッチンで心のダムさんからルームメイトのイタリアンと辛い物が好きなやつにとかいうメールが飛び込んできて、( ゚Д゚)! ってなってた
うたプリDVDBD1巻のジャケのなっちゃんがやばばばばばばばば
商品情報 | うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ 公式サイト
そしてプリライ5thの追加公演が決定。1月16日17日、センター試験のときだね!
スタジアムモードのため1人2枚までいける。円盤先行で何とかとりたい……。
1月17日(日)公演対象:プレミア先行抽選販売
前提:うたプリ円盤1巻(7月1日発売)
抽選申込期間 :2015年7月1日(水)10:00〜2015年7月20日(月・祝)23:59
抽選結果発表 :2015年7月24日(金)
1月16日(土)公演対象:プレミア先行抽選販売
前提うたプリ円盤2巻(8月5日発売)
抽選申込期間 :2015年8月5日(水)10:00〜2015年8月24日(月)23:59
抽選結果発表 :2015年8月28日(金)
第2次先行抽選販売(両公演対象) 取扱:イープラス
抽選申込期間 :2015年9月2 日(水)10:00〜2015年9月14日(月)23:59
抽選結果発表 :2015年9月18日(金)
▼第3次先行抽選販売(両公演対象) 取扱:イープラス
抽選申込期間 :2015年10月1 日(木)10:00〜2015年10月19日(月)23:59
抽選結果発表 :2015年10月23日(金)
▼一般発売(両公演対象) 取扱:イープラス
2015年11月14日(土)10:00〜
今月読んだ本は4冊(ラノベ1冊 文庫2冊 単行本1冊)
安達としまむらは読みながらひたすら転がっていた。あれ本当におかしい。
5月……5月何やってたのかな。なんかNeinに殴られ続けて終わった気がするよ。8th……。
気が付いたら5月が終わった。
うたプリシネマライブは落ちました。G10とれたので今年のお誕生日プレゼントはライブ&ライブです。
あと9月のkalafinaもとれたので2カ月連続でkalafinaです。来週はロデオフェスです。
下手したら年内に8th story concertあるしあったらもう1回関東だなあ。
刀剣乱舞は6-1を突破しました。
Normal2つめー。
とりあえずNormalやるのはこれでしばらく打ち止めだと思う。
三島NormalENDなんですけど、Normalのくせにすごいラブい感じで進んでたから「いつ玲ちゃん出てくるの」っていう視点で見てたから(もうね、でないとは思ってなかった)10-5できたーーーーー!!!!っておもった。お前ほんとうに番犬として優秀だな! #ラブ担です
わたし思うんだけど、本当にこれ三島ルートを通して読んで思うんだけど、「峻介は男ばっかりの環境で育ってきたからホント鈍感で」って近づく女の子全部撃墜してきたからじゃないのぼっちだけが原因のはずがない。
病院で言ったこと忘れないでねってなんだもうお前こえええええええええwwwwwwwwwwwwww
だってあの寝起きスチルのところのNormalは峻介先生が主人公ちゃんに接触する前に離して、「今の(寝ている峻介先生に抱きしめられる案件)は峻介には黙っといて」って口止めするんだよ峻介が恥ずかしがるからじゃなくて意識させないためだろ!!!!!!!!! あとは俺がやるからってあらゆる場面で玲ちゃん主人公ちゃんを追い出そうとするのがもうほんとうじわじわくる #ラブ担です
玲ちゃんの一方通行かと思ったら全くそうでもなくて「玲が俺の意見を無視するなんて」って言っててもう本当にお前ら何なのか!!!!!!!!!!!!!!
ハチクロのあゆか!!!!!!!!!!!!!(結論
Normalはシンメ案件ぶち込まれるかすげえあっさりとした終わりをするかのどっちかなんですけど、8章はsweetがいいと思いました。
FrepLove2人目、長谷川創多シナリオです。沖田担にめっちゃおすすめです。おっきーめっちゃ出ます。
というかフレラブは主人公ちゃん20代だったのに驚きだった。え、スプラブちゃんは10代だよね? だって20代だったら確実にゆーま以外は年下で、ゆーまも二十歳だから全員年下の可能性がある。
高校生長身いい声、そこそこの進学校で生徒会の役員、どうしようもなくドルオタでアニオタの長谷川創多(高校2年)がメインです。
わたしのなかではSKE松井玲奈とキスマイ宮田とそーたが意気投合しました。
レッスンスタジオでラジオ体操代わりがアニソンだったりして、そーたμ'sの曲とかプリリズとか踊ってそうなんだけどどう?
今回はこの下そこそこネタバレがあるのですが、鳩判定でまずいものに関しては白抜きにしてます。
これだから陛下は!!!!!!
与えられた肉が刺激的&巨大。噛み切れない。
9th story concertはローランを振り回して幕が下りました……
ケイオスドラゴンのPVが公開されたんだけどスアローがめっちゃ鶴丸(刀剣乱舞)
「よっ」がとてもおかしい。とても鶴丸。
1:18から出てくる金髪の人です。
ケイオスドラゴンのメディアミックス元が「レッドドラゴン」という単行本あるし最近文庫化もしてるし、WEBでおんなじもの読めるしむしろWEBだったら場面に合わせて音楽が流れるっていう一品なんですけど、今度それがアニメになります。
レッドドラゴン自体は「ダイスが行動と運命を決定する」という意味ではTRPGに近いんですけど、金のかかり方がやばい。
それを踏襲するならケイオスドラゴンの金のかかり方もたぶんやばい。
スアローには破壊の呪いがかかっていて、手にした道具はすべて壊れてしまう。スプーンでも剣でも。
ということで鶴丸とよく似た声をしたスアローが刀剣乱舞の世界に放り込まれたら大変だなと思いました。刀がバキバキ折れる。
ちょっと使おうとしたら折れるから仲良くなったら折れるorどんなに仲が良くても触れることができないという。
急に暑いのでぼんやりしていた。今年も俺が倒れる季節が来た……。
刀剣乱舞はいま短剣ズがようやく40にのりはじめたところ。
あしたロデオフェスのチケが来る。あさってがkalafina野外の当落。
昨日のMマス勢が面白いぐらいにばたばた倒れていって最後にこれはとどめだとばかりにライブ告知されて戦う気満々でCD何枚買えばいいんだ? っていってた。
アンフィキャパ小さいし大変だ。
ここ1カ月で燭台切周りが慌ただしかった。
燭台切震災で焼失したんだよね(´・ω・`)→武庫刀纂に記載があるらしいぞ→燭台切あるって! 燃えてないって! でも展示には向かないんだって……→公開へ!
5/17徳川ミュージアムにての「燭台切光忠」限定公開イベントまとめ : 刀剣乱舞攻略速報【とうらぶ】
実際は焼失じゃなくてバックドラフトだったとか、本当に真っ黒になってるとか、歴史はすごい。
今日はすごい勢いで買い物に行って、思い立ってガルスタを解体しようと思ってたら雑誌に手が伸び本をザクザク処分した。すっきりした。
ガルスタのスプラッシュ記事のあれ、開発中の画面なのかな。このおっきーみたことない!!!(なんだこのスプアワっぽいけど恋人前提のスプアワではありえないセリフ!)ってなった。
安達としまむらがただひたすら罪深かった。読みながらめっちゃ海老ぞりになった
今日はピザが食べたかった1ので水際公園のところの店に行く。
前行ったときと随分と内装は変わっていた。ぴざーぴざーと食べて満足していると
「こちらサービスの品です。試作品なんですけどよかったら感想を聞かせてください」とスイーツがどーーーん。
鉄板みたいなやつにのってて、「じゅわーってします」って、パンケーキ的な物の上にバニラアイスが載ってて、その上からラズベリーのソースがじゅわわわわっていう。すごくおいしかった。あのじゅわーってやるのは視覚的にとてもテンションが上がる、ということを会計時に伝えると「昼の時間にスイーツをいっぱい作って出そうと思ってるんです。また食べに来てくださいね」といわれる。ピザもうまかったのでまたいく。
- スプラブの星屑シナリオでピザ買ってたのでピザ食べたいという気分だったのだ。 [↩]