うたの☆プリンスさまっ♪ソロベストアルバム|うたの☆プリンスさまっ♪

倉花カメラマン撮りおろしジャケットで、新曲2曲を含む10曲アルバムだ。プロフィールも変わっているしパソコンで見てたらインスト曲も流れる(なっちゃんはサザンクロス恋唄)
6月から毎月第1水曜が発売日なので、わたしの命日は8月7日だ(それより先にジャケット公開があるけど)。

今日は大きめの地震が来た。震度4。あれなんか揺れてる? と思ったら急に下から突き上げるような揺れがどんときたので、隣に座ってた同僚氏ともども本能レベルの勢いで椅子をガッと引いて頭を低くしてました。揺れが収まった後「この規模だったら(緊急地震速報)鳴ってもいいことない?」とか言いながら情報収集してました。

あと相棒なんですが、今回の幸子回は幸子スペシャルだな前後編だなと思ってたら幸子が相棒から卒業してしまった……。
そしてkalafinaが正式に解散を発表。 Harmony会員の皆様へお知らせ | Kalafina オフィシャルファンクラブ「Harmony」

このニュースがタイムラインを駆け巡ってからちょうど1年後のことでした。

「何かに入学したい」「卒業もしたい」という話を延々としてました。新しい風が欲しいのだ。日曜日が遠い。春だからいろいろ滅びている。

今年の夏は讃岐うどん祭りを開催予定なので、高松駅周辺・瓦町周辺でおすすめのうどん屋があったら教えてください。→マシュマロ

3月11日の今日も平常進行でお送りしますが、ロデオツアーのホテルを予約しました。もうファーストキャビンでいいのではと思ってたら梅田のファーストキャビンはシャワーしかないのであかん! となって別のところを探した。高松の宿も取った。四国内で宿泊を伴う遠征もしくは旅行はたぶんはじめて。おいしいうどんの店情報を探さねば。
後近日中に探さないといけないものとしてわたしのモバイル充電器どこいったの。2回充電できるほう。最悪1回は充電できるほう持っていくけどこれでは不安がある。

予想はしてたけど外出はちょっと憚られる程度の雨で引きこもっていた。ホワイトデーの準備をして本を読んでシールの整理をしていた。

世界ジュニアのトゥルソワ先輩フリーがちょっと意味わからないぐらい凄い
来年のロシア女子が楽しみですねおそロシア。

ロデオ取れました!!!!!!! これでわたしのキラキラリア充SUMMER計画は完璧です。
具体的に言うと仕事踊り仕事踊り仕事踊り仕事踊りロデオマモ有休が今のお盆の予定です。12日も多分出勤なのでは。
9月は10年半ぶりにオルスタのライブハウスに飛び込むつもりです。ZEPPじゃないライブハウスに行くのは1次領拡以来になるのでもっとさかのぼる。わたしをご存知の方は分かると思うんだけど、背が低いのでライブハウスでは生き残れないからZEPPでは2階席一択だったんだけど、今回高松公演はオルスタ一択なのでがんばることにしました。

マチアソビ今日の告知はコンテンツ的には想定内。鬼滅の刃の出演者が今日来たのはすごいなと思った。まあ花江さんは来るやろ的な。どんな方か存じ上げないが昨秋はシークレットゲスト扱いで来てた覚えがあるのでおそらく主役級の人。で今回確か下野紘さんが来るとか。
これ読んでる人に下野さんガチ勢がいるとは思えないんだけど一応書いておくと、春のマチアソビは普通の公園にステージ作ってやるので、普通のホールの最前がマチアソビ立ち見最前と同じぐらいの距離です。座ってみる最前は本当に見上げるような距離感なのでアホほど近いです。

昨日書いた飯谷の件、町民に飯谷行きのバスはどれぐらいのペースで出ているのかと聞くと1本/hぐらいがせいぜいだと。でもののついでに飯谷小学校の件も聞いてみると思いのほか話が通って「ufotableで野菜とかピザ窯でピザとか作って食べ物系が進行中」という話を聞いた。銀の匙かよ。

日曜が雨らしいので今日に全部凝縮してカラオケ行ったり買い物に行ったり高速バスの切符を買ったりシールを買ったりいろいろしました。

マチアソビは予想通り5/4〜5/6らしいです。3日が含まれてないのは去年の時点で予想してた1。業界都合で「平日はアフレコしてます」って言ってずっと3~5だったのが4〜6になったっていう年があったので、多分今年も4〜6だろうなって思ってました。業界に祝日という概念はセットされていないというのを知った機会でした。
あと公開されている情報としては今年のメイトカフェは完全予約制のメイトカフェ、今回はアイナナらしいです2。アイナナ前回はめちゃくちゃ強かったけど今回はどうかな。
第1報は明日あるらしいけど、HF・鬼滅の刃・桜を見守る会あたりじゃないかって思うんだよな。今時点で公開できるのって自社コンテンツでしょ(普段公開OKが出たものから公開されてるからなー。)。アニメジャパンが迫ってる頃なのにお疲れ様だわ。
公開されるまでの間検索かけてうろうろしてたのがこれ。
平成30年12月11日(火)経済委員会(商工労働観光部関係)|徳島県議会
資料1の最後の方を読んでもらったら分かるんだけど、飯谷のあたりに近藤社長が何回か見に行ってるらしく、数年前に廃校になった飯谷小学校のあたりでマチアソビかufotable単位か分からないけどここでなんかできない? みたいな話がちらっと持ち上がってるらしいです。が、飯谷でなんかされても行けんだろ市内いうても辺鄙な山奥やないか。

  1. 「マウス所属声優になった推しのオタク」を紹介されたので、来年春(つまり今)は多分4〜6ですって伝えた。 []
  2. ちなみに前回はあんスタで、キッチンカーの前に青空闇市が開催されてました。ガチでブルーシート広げてフリマ状の人がたくさんいた。 []

今日料理の本とカレンダーが届いて明日かあさってはキングダムの前売り券(クリアファイル付き)が届きます。ムビチケ2と前売り1。多分どっか遠征先の映画館で見ますねキングダム。はやく4月になればいいのに。春だから左手が元気に滅びました。

最近テンション上がらないんですがどうしたらいいですか。とりあえず今度カラオケ行こうかなあ。
ちょっとテンションが上がるようなこと(最近起こるはずのよいこと)を書いていく。

あしたかあさってにようやくS+h&Frepの来年度のカレンダーが届きます。
去年は2月下旬に届いてたんだけど今年はなんだか遅くて、発送元がboothで、2月頭は倉庫サービス発送関連が遅延していたようなので多分それの玉突き事故みたいなやつなんじゃないかなという予想。booth入荷するまではめちゃくちゃ長いけど入荷したら早いんだ。
個人的にはもう倉庫サービス使ってないけど(booth匿名配送サービスがあるしわたしが求めていたのはそういう身元を明かさないで発送できるやつだったのでそっちに移行した。そもそもそんなに発送しないので今の倉庫料金では赤字が出続けて固定費貧乏になる)まだまだ愛用しているサービスだ。

土井善晴の素材のレシピ

あしたこれも来る。楽しみだ。

金曜日がロデオのツアーの当落とマチアソビの重大発表。マチアソビ、もう10年ぐらいやってるけどそんな「この日重大発表!(告知)」みたいなのはじめてじゃない? いつも告知OKが出たものから出していく(マチアソビ公式よりメーカー発のほうが早いこと多いし前夜祭でもまだfixしてないものもたくさんある)感じなのにめちゃくちゃ珍しい。

今年の現場はじめはようやく来週。

久しぶりの(1月末ぶりの)連休だったので昨日は精力的に外出し、今日は家でだらだらとした。
最近ちょっと春らしいあれやこれやが発生しているので若干滅びているけど本を読んだり新しいプレイリストを作ったりしているのでとてもえらい。現実逃避として大阪城30Fをめっちゃ周回している。30階なのはunder30部隊で連れまわしても岩融がいればまあ大丈夫だからだ。

PAGE TOP