本関係

蟲愛づる姫君の新刊きてた! 金曜発売。とりあえずkindle版をぽちった。

死んでも推します!! ~人生二度目の公爵令嬢、今度は男装騎士になって最推し婚約者をお救いします~ 単行本 ? 2021/6/2

でも推しは店舗特典情報待ちだ。

ドラマ関係

アンナチュラル完走しました。我ながら配信オンリーのドラマを完走するのって割と前例がない。MIUを見るためにアンナチュラル見たのにMIUはまだ見れない。ネメシスを先に見たい。今期のドラマは特捜9、おちょやん→モネ、ネメシス。

ライブ関係

今週末がいよいよSound Horizon Arround15周年記念祭配信ライブの千秋楽(本公演は3月末に終演)配信チケット代値上げのあの告知は今後語り継ぐレベルでひどいものだったが、ライブそのものは大変良い出来。

緊急事態宣言は2週間〜1カ月程度延長される見込みみたいな速報を昨日見たが、今日になって福岡と愛知も追加とのこと。
気になっているのはGRANRODEOの、お客さんを入れてやるはずだったライブ。昨日放送のラジオ番組では「やる予定」って言ってるけど、おそらく4月中に収録されたものだから「やる予定」っていうよなあという。このライブは配信があるけど先行きが見えなさ過ぎて買えてないのだ。FCでVRゴーグル売ってるから完全中止にはしないだろうと思われるが、何とも微妙。
一応野球は無観客ではなくなるようだ。無観客緩和として報道されていたのは「スポーツイベント」なのでライブがどういう扱いになるのかはわからない。

万年筆界隈

最近は落ち着いている。インク情報は見ているが今のところはこれやっていうインクもない。

シールとかマステ方面の文房具界隈

最近日記に貼ったりするのを再開した。よい傾向。

ゲーム(ソシャゲ含む)界隈

ソシャゲとのお付き合いを見つめ直そうかと思っている。シャニライもツイステも刀剣乱舞ぐらい放置する感じで。ブレイブリーデフォルト2がもうすぐクリアなのでそっちに時間を割いて、そのあとは本を読む時間に。今はゲームより読みたい欲が強い。ゲームはジャックジャンヌが気になっているけど、ブレイブリーデフォルト2終わってないし聖剣伝説積んでるしLOMあるしという状態。ゲームに割けるリソースはそう多くないのだ。

今日twitterに流れてきたオオサカのオタクは自分が後悔しない道を歩いてほしい。

わたしは投票コンテンツ的なものではなかったが「自分が選択肢を誤ったせいで仲の良い友達が死ぬ/退場する」というコンテンツ(not人狼)にはまって夜な夜な遊んでいた前歴があるので、スタバスの時でさえ「胃が痛い」「きつい」と言われていたあの感覚をいまいち理解していない。ヒプマイは曲先なところあるので、「せっかくだから推しに勝ってほしいのでできることはできる範囲でするが、勝った結果出てくる新曲に対する信頼は一定以上あるので、誰が勝ち上がってもいい」と思ってるところはある。

よしゴールデンウィークを終えるぞ! とりあえず明日頑張ればわたしはまた連休なんだ。

今日は割と終日「生産性がない自分に対しての罪悪感」的なものがあったんだけどなんだこれ。年末年始でもないのに5連休するのとかここ数年なかったので「働いてないことに対する不安感」とかあるのかなあと思った。なんか無職感あったし。でも明日も休みだし家事もやってるんだけど。まあ外出らしい外出はしてないです。今日はどうしても魚が食べたかったので、チャリで3分のスーパーに行きました。

動いてないからわかったこととして「割と空腹である」ということに17時ごろ気がついたのでそれかなと思ったりはした。

今日のコロナは祝日だからそもそも検査数が少ないので陽性者数も少ないけど、昨日の医療機関クラスターはその後(今のところは、という注釈付きで)陽性出てなくてないんだろうなあ良かったなあと思った。3月末にクラスター認定された医療機関は今日にいたるまでずっと感染者でているので……。正直あの病院非感染患者どのぐらい残っているのかわかったものではない。毎日出ていたから今残っている患者はコロナサバイバーもしくは絶賛治療中でも何ら不思議ではないのだ。

とりあえず明日はこういうことをしておこうと思います。時間がないとこういうのしようと思わないしできると思わないんだよな。この間みたnoteのです。

去年カルディで買った燻製牡蠣のオイル漬けおいしかった。いつ食べるか踏ん切りつかなかった(賞味期限は来年)だったんだけどむしゃくしゃしたので今日食べた。おいしいものはいやし。

比較的建設的に物事が進むゴールデンウィーク。ブレイブリーデフォルト2は5章が終わった。

でも「建設的に進んでいる」のは単純に半径2キロより向こうに行ってないからだと思う。スーパーと百均とコンビニのみ。去年より悲壮感のないSTAY HOME。とりあえずうちにある料理本のうちあれこれを作ってみようかなあと思っているのが今。
つまみのレパートリー増やしたい。夜に食べても罪悪感がないやつ。

今日は過去最多の60人をたたき出した。でも今日も案の定「60人の内訳は大半がクラスター。明日の感染状況を見てから国への要請は考える」だった。知事的にはやっぱり今じゃないらしい。

ほぼ日手帳の3割引きセールでいちごピンク(カバー)とA5方眼ノート買おうと思ったけど、「自分今使ってるカバー捨てられんで数年残しといたぐらいには気に入ってたやつやし、いくら3割引きいうたところで送料考えたらロフトで2冊買っても大して値段変わらんやろ」って説得されたので買うのを辞めました。結構ばりばりに飲んでるはずやけどジャッジ明解やな。

今日の阪神戦はふたを開けてみたら大山不在の4番佐藤輝明、ここぞという場面で逆転満塁ホームランという新人ながら4番の仕事をこなしてるのムネアツ。テレビでの中継は終わってその時はもうご飯を作る時間なのでラジコで聞いてた。ラジコ、多少ラグはあるけどBluetoothでスピーカーに飛ばせるしありがたし。
佐藤輝選手、よく打ったりあるいはエラー時に「さとうてるあきーーーーー!」と絶叫連呼されることもあり、名前を憶えている選手は近本陽川矢野監督ぐらいの母でも「佐藤輝明さんはすごい」とフルネームで覚えられている。

少女文学第4号の情報解禁があった。

テーマが戦争で、須賀しのぶと梶原にきが揃ってることにひっくり返った。やばいっすよね。これわたしと同世代でコバルト好きでいろいろ読んでましたっていう人は悶絶モノでは。わたしは津原やすみ名義の方は読んでない1んですけど友達はヒャッハアしてました。試し読み読んだ感じ、魔女裁判、祖母と孫、割と平和そうな世界観でどうなるんだろうという感じで。剣や魔法や銃でドンパチやるのも戦争だし、現代女子中学生がスクールカーストのド底辺で日々を生き延びるのも戦争だし「戦争」の幅広いんですよ。

ていうパッションの元はと文庫オンラインを更新しました。
少女小説合同誌「少女文学第四号」テーマ戦争、巻頭に須賀しのぶ #少女文学館 | はと文庫オンライン

今日はBD2とサンホラの配信アーカイブを見るのとブログを書くことに自由時間の多くを費やした。

  1. 泰水名義のルピナスは読んだ []

凄いものを読んだ、というのがまず思う感想。
色んな種類の物語が読めるので読後感はアンソロジーに近い。
不妊に悩む女性とコンビニで出会った男子中学生の話「ネオンテトラ」
コメディに振った「魔王の帰還」
膝を打つしかないミステリ「ピクニック」
兄を殺された女性と受刑者男性の書簡体小説「花うた」
うらぶれた男性教師とLGBTの娘(心の性別は男)の話「愛を適量」
高校時代の後輩から「葬式に来てくれないか」と連絡がきた話「式日」

どれも読んでいくと「えっそうなるんだ?」という展開をする。安直に「泣ける話」「ほっこりする話」と言うのでもなく、かといって分かりやすい絶望の物語でもない。さじ加減が絶妙で共通点は家族という小さい単位での物語。
発売前からすごい勢いで推されていて、なんだ? なんだ?? そんな面白いのか??と思っていたけど高め期待値のハードルぽーーんと飛んで行った。
近作では「つないで」が好きなんです。講演で向かった先の広島で大雨特別警報が発令される災害にぶち当たったテレビ局所属報道畑の2人が「この非常用電源が落ちたら県下120万世帯のテレビへ映像を届けることができなくなる」緊迫した状況下で間髪いれぬやり取りをするところとか好きで、活動の幅が広がったら読めるジャンルの幅も増えるから見つかってくれてとてもうれしい。

今日は雨風強く、雷もよく鳴っていた。ましになったのは16時ぐらいだった。それより前に試合をしていた甲子園(阪神-広島)は試合開始前はまだ晴れていたそうだが急に土砂降りになっていた。3回で降雨ノーゲーム。

ヒプノシスマイク2ndバトル。イケブクロがぶっちぎりだった。とりあえず中間で勝ってたのはブクロ・ナゴヤ・シブヤで、ナゴヤは1stバトル並みの接戦(100の位の差)だった。シブヤの女めっちゃCD積んでた。タイムラインにもCD配り妖怪がいるけど、CDツムツム妖怪はシブヤはかなり多そうだなと思った。
3次投票はVRで、VRはあんまり興味がわかないのでわたしはこれ以上は投票しません。
「投票コンテンツはしんどい(から触らない)」という話を複数聴くんだけどわたしはライト層(音楽周りだけ、アニメは見た)なのでそこまで……ていう感じ。「推しが人質にされてる」感覚もなし。曲がいいので乗らない理由がない。

土曜日なので今日はSound Horizon Arround15周年記念祭前楽(3/30)公演のプレミアム配信と一般配信。
プレミアム配信は千秋楽の映像ががんがん流れる、選択が4択になる(星女神で運命に抗う/抗わない、以外の追加選択肢は運命に抗いフルエディションから天野XXを抹消、運命に抗わずフルエディションから猿田XXを抹消)という驚き。
昨日のプレミアム大神は負荷の高い選択を求められたな……。何が流れるか分からない(もしかしたら新規音源かもしれない)展開VSみやぴや犬彦が消える世界。

一般配信は控えめにいうてカメラワーク最高だった。今回の配信は楽団員とダンサーに寄ることが多く、一徹アニキのソロが多く、○○が××しているところが最高だったとツイートするだけのbotをしていた。今回は選択のところでダンサーが榊を振る葉擦れの音さえもよく聞こえていた。

ジュンク堂の深夜読書イベントに乗っかろうと思っていたらあ、これは無理そうだなと思ってたところにやってたインスタライブへ。刀ステ大包平役加藤将さんのソロインスタライブ(鶯丸役前山剛久さんとのライブはもう終わってた)
時々RTされてきていて「文字なのにすでにうるさい」という感じの人だったけど本人もうるさすぎて面白かった。あんなにも立て板に水で噛まず聞き取りにくいこともない早口で喋れるものなんだなと感心してしまった。
「できる一発芸はイケメンのニワトリ」っていう時点で笑いを誘っているし実際にやったイケメンのニワトリはマモの「お風呂が沸きました」みたいなやつだった。あとどんだけ「前ちゃん」っていうところがシャンプーハットのネタにおけるてつじみたいだった。前ちゃんisこいちゃん。

今月読んだ本は9冊。
今月は漫画が多かったね。

今月の面白かった本

まあスモールワールズ一択です。こっちでは感想まだ書いてないけどはと文庫オンラインのほうでは書きました。

はと文庫オンラインvol.5 | はと文庫オンライン

この本絡みで公式サイトで販促SSの朗読があるんですけど、それをヘビロテしています。
だいたい土曜21時以降〜火曜でパソコン前にいる時はSound HorizonA15周年記念祭のアーカイブを再生していて、それ以外はこの回転晩餐会の朗読を聞いてました。

4月はかなりゆっくりしていたけど後半からドタバタし始めて今に至っています。
お花見は散り初めにしました。強風で花弁が舞い上がって大分エモかった。

3月下旬に申請したマイナンバーカードは4月末ごろにようやくきました。

アンナチュラルマラソンは残り1話です。面白かったねー。

羅小黒戦記の円盤は楽天ブックスで買いました。
今月はDMMで70%オフキャンペーンで本をがつっと買ったり、Kの分厚くて高い本を買ったり、いろいろ軽快に買った。

4月にやりたいことのリザルト

やらねばならぬこと

FODの契約解除→済

やること

インク水彩下手でもなんか描いてとりあえず公開すること
→久しぶりにインスタグラムを動かしていたが、ブレイブリーデフォルト2をやっていたら止まった。

サンホラの配信めっちゃ見ようね。
→めっちゃ見ている。めっちゃ見るので開演及びアーカイブ公開期間がまるかぶりのAimerは見れないことが判明した。

コナンを見に行く
→見た! 感想はまだ書いてない

今の仕事を頑張る
→これが一番想定外だったが目標を達成した

ツイステの2次を仕上げて渡す
→一昨日書きあげて昨日感想が来た。誕生日プレゼントだったのでちゃんと4月中にできてよかった。これは公開の予定はない。(誕生日プレゼントなのと、贈呈先先は2次漁る人なので身バレする)

サブスクの棚卸をしてどっかに書いとく
→書いてはないが棚卸はざっとして最近使用頻度がぐっと下がったdマガジンを解約した。

日記を書く
→紙日記のことを指していたのが最近普通にオンラインでも日記を書いている。

やりたいこと

ステッドラーの色鉛筆が来るはずなのでスケッチにいきたい
→来たが、まだ行ってない。しかも未開封だ。

ブレイブリーデフォルト2をすすめる
というのもブレイブリーデフォルト2を優先していた生活だ。発売初日の1時間未満しかプレイしていなかったのが元気に50時間を超えて今はミューザにいる。クエストやカードゲームを拾っているので本筋だけならもっと短い(でもクエスト拾った方が背景が分かって楽しいんだよな)

本を読む
DMMブックスのやつとかあったしまあまあ読んだんじゃ? と思ったけど漫画が多かったようだ。

料理の幅を増やす
わたしの料理は白ごはん.comと山本ゆりレシピでできあがっています。

書写の再開
一時は毎日やって、今はまた止まりがち。ハードルを下げるためにガラスペンをやめて万年筆一本で書いていた。

机の周りのモノを減らす
一時期減っていて、また増えてきた。まあ図書館の本も多いので……。

 

派手な5連休です。
図書館ぐらい行こうかな、閉館県立だけだよなと思ったら市立も閉館だそうでゴールデンウィークの外出の予定は0になりました。いやまあスーパーとかは行きますが。読む本はたくさんあるので追加の本は不要かな。いや外出の必要がない電子書籍はうっかり買ってしまうかもしれん。

マチアソビ、この環境下でできると思ってないので今春も開催見合わせますぐらいの告知は欲しい所だけど、またグルメハントだけ開催しますとかあるのかな……。
開催できるかどうかっていうのは阿波踊りもそうなんだけど、高知はよさこいの中止がもう決まった(なんか縮小版はやるらしい? 見出しで見た)中で、関西により近いうちが人が集まるイベントを同時期にできるのかというと……。いや、阿波踊りにぶら下がる産業の多さは存じ上げていますが。

事業計画案は例年通り8月12日から15日の4日間の開催を基本にしていて、そのうえで▼「とくしまアラート」が「感染観察『注意』」以下の場合は、有料演舞場を「藍場浜演舞場」のみにして屋内外で実施します。

▼「感染観察『強化』」と「感染拡大注意『漸増』」の場合は、「あわぎんホール」などの屋内のみで実施します。

▼「感染拡大注意『急増』」の場合は、「アスティとくしま」で1日程度、無観客の公演を行い、ライブ配信するということです。

2年連続で阿波踊りがない夏とか考えたくもないが、最悪の場合も考えておかないといけないなと思うんですよ。今年は去年と違ってプロ野球があるので(しかも今年の阪神めっちゃ強いので)救いになります。今日から阪神無観客ですが。

舞台役者関係者が大変だなというニュースを見てしまって。
マスク装着済みかつ2メートル程度間隔を取っている舞台稽古で感染が発生したといういたましい案件。
変異種が猛威を振るう現在では3密どころか1密・2密でもアウトなケースが増えてるよう。
「3密」でなくても集団感染のおそれ | 新型コロナウイルス | NHKニュース
たとえば一人暮らしで会食もしておらず日常的に不織布マスクを使っているみたいな人が感染しているという。

我が家は風通しがいいので(隔離ができないので)例えば感染リスクが一番高い(出勤という名の出かけることが多い)自分がコロナに感染したとして家族はどういう方法を取ってもらおうかと考えている。母は嫌でもどっかの施設のショートステイか最悪ホテルにでも行ってもらわないと困る。生活の不便があっても重症化リスクは下げないといけない。

今日は雨で結構強くて外には出られなかった。というか図書館も閉まるらしいのでこのGW特に外出先がない。
今日はブレイブリーデフォルト2をすすめ、シャニライとツイステを回し、本を読んだ。

この本、タイトルで避けてたんですよ。この前のDMMのセールで買って読んでみたら「男は30の誕生日まで女性経験なしだと魔法使いになれる」方向に話がはじまって、今世紀最大レベルで「は?????????????」ってなってる。いい意味で「思てたんとちがう」っていうやつだ。

これは発売が分かってからすごい勢いで予約した本。桜庭一樹の日記好きなんだよな……。東京創元社の読書日記、ぱたりと更新が止まってしまったので(もしかしたら見てないところで更新終了通知があったのかもしれないが)エッセイだーとなった。
2020年1月からの日記で、まさにダイヤモンドプリンセスとかマスクが買えなくなったあたりの世界のころ。2020年って去年、約1年前のことのはずなのにどの記述もすごく昔に感じられる。「国内の1日の感染者が300人」で「ものすごく増えた」と言われていた時が確かにあったのだ。

都内在住でコロナ前から在宅勤務やってる友達は「今の東京に住む意味とは」という事を言っていてこのご時世に都会に住むという事は大変だ。田舎は田舎で医療が脆弱なので大変だけど。

これを見て、ライブが重なった結果「毎週同じ時間に日本橋の交差点を歩くことになり、自分は日本橋から1時間圏内に住んでいる人間である」っていう錯覚を覚えたことを思い出した。人間って本当に強い刺激でも慣れるんだなって。
気軽にライブやイベントに行ける環境がうらやましくても、都内在住の人は高い家賃や高いストレス値を吸い強い刺激を始終受けているんだと
交通費的にと文化的に都会民がうらやましいと思うことはあるが、暮らせるか/暮らしたいかというとそれは違うんだよな……。わたしは今の、年取ってからの方がアクティブなぐらいで10代はたちそこそこのときなんてただただ都会は恐ろしかった(人の多さが、刺激の多さが。)刺激の少ないところで生まれ育っているのでこれはどうしようもない。

今年もよさこいは中止になるらしい(見出しでは縮小版はあるとかなんとか)。阿波踊りは今死ぬほどもめている。下手したら訴訟になるのではないか。年に1回のイベントにぶらさがる産業が多い四国の秋が心配だ。

PAGE TOP