ワクチン1回目を打ちました。後でまとめ書きたいな。今のところは発熱なし、倦怠感なし、腕の痛みが少々ある程度でこれもライブ後の筋肉痛に比べたらずいぶんマシな程度です。このまま逃げ切りたい。今困っていることは微妙に……おなかがすきましたね……。でももうこれ書いたら寝ます。

明日はツイステ6章が来る。書いた覚えがないので念のため書くと、シャニライ4周年は50連でURなっちゃん・レン様、去年のLove My Idolのセシルちゃんとあいちゃんが来ました。3枚抜きしたのはじめてだ。

一席あきのせいかお客さんのびのび踊ってる。

コンサートのNEWSが解禁されていることに驚いた。これを見ながら思ったけど、1度は行っておいてよかったなあと思った。でも逆に、NEWSに行ったことでわたしにとってライブでほしいものはバンドサウンドだっていうのが分かったので、ジャニーズの歌現場で行くのはよっぽど沼ったやつぐらいでしょうね。

たっつん方面が今日動きあり。公的発表ができる程度には回復したんだなあと思いつつ、とりあえずはお大事に。実質的な活動再開はまだ先だろう。

色素沈着が著しい流しに泡ハイターを吹きかけて流すこと数度。真っ白にすることに成功した。見るたびにびっくりする。
今日は眠たいのでもう寝る22時前。

去年LiSAとCD交換してたりカラオケで紅蓮華を歌った話をしていたきーやん。

これを見ておっフラグ回収だって思ったらそのままトップバッター。ロデオまじでアニサマはトップバッターかトリっていう感じ。

でしばらくして通知音が鳴ってなんやと思ったら出てたがこれだ。

なんでそんなことするんって普通に思いましたね。
アニサマがNHKで放送してくれるのがほぼ確定じゃなかったらまた闇堕ちするところだったわ。男性だけどファルセットがすごくきれいで伸びる声をしたきーやんはこの「あなただけ見つめてる」が原曲キーで歌えるっていうね。前、アニマックスで歌ってた。

これ聞くたびに思うんだけどシンプルにきーやん歌がうまい。

このアイキャッチの部分の画像を見たとき、「あの46歳元気だわー」ってなんかすごい泣きそうになったわけよ。ずっと画面越しでしか見てないし今後生で見られるの何年先か分からない。でも元気そうだいつも通りだっていうのが一目でわかる写真嬉しいね。
サンホラは4年に1回とかざらなので、そこはあれなんだけど、ロデオとかマモは少なくとも年に1回は生で見られていて、好きになってからそういう生活を10年ぐらいしてきているので。早く会いたいなーーていう気持ちが募るわけで。

この前ろ組結成時の日比谷野音の円盤を見ていてきーやんわっけえと思ったこともあり。いやでも年はとっても今のほうが声が出ているのやばくない???

といっても病的なやつではない。1年で7キロ減った。いうて4月〜8月で5キロ痩せているのでユウトレさんがいうてたところの「ストレスMAXすぎると痩せれるもんも痩せれませんよ」的なやつ、正しいんだろうなと思う。
体重計、最近は毎日は測ってなくて今朝なんか腰回りすっきりした気がするなあ、乗ってみるかと思って乗ったら、ちょっとここ5年ちょっと見たことない数字叩き出したので体重計壊れたんちゃう? と測りなおしたほどだ。

あと心当たりがあるとすれば昨日めっちゃ水を飲んだ。がばがば飲んだ。
というのも昨日はなんか体調不良に見舞われていた。ここ3年ぐらい内科受診はしてない程度に健康なのでめっちゃびびった。
発熱なし、倦怠感あり、のどの違和感微妙にあり、頭痛あり(運動である程度改善したので肩こり由来が疑われる)という状態だったので最近感染が疑われるような行動をしたか、コロナ感染の可能性を否定しておくべきか今日のかかりつけの混雑具合を考えたが、麦茶を飲みに行ったついでにものの試しにOS-1を飲んでみた。
ものすごくおいしい。
やばいこれただの脱水では?
とりあえずOS-1が「ちょっとうっすいスポーツドリンク風味」になるまでがばがば飲んでみたところすべての症状が消失した。
ただの脱水だこれ。

でもその日は終日のどの渇きのような症状があったのでめちゃくちゃ飲んだ。具体的には
OS-1 300mlぐらい。
自家製経口補水液 500mlぐらい
ポカリ(500ml)1本
麦茶 2リットルぐらい
飲んだ。

先日文学界で桜庭一樹さんが「少女を埋める」を発表しました。これは私小説ですとのことです。そして鴻巣友季子さんが先日朝日新聞上で発表した評論は作者が意図しない解釈が「あらすじ」として掲載されています。

このツリーを読んでいただくのがいいかと思います。そうこうしていたらnoteで「少女を埋める」の3分の2が無料公開されました。

少女を埋める|桜庭一樹|note

読みました。「介護中に虐待」があったというのは想像であり、あらすじではないと思いました。

これは私の解釈ですが、「ずいぶんお父さんを虐めたね。」という母の発言があったとしてそれは介護中のことかどうかは分からない。正直なところ桜庭さん自身7年会っていない声も聴いてない状態ではどういう状態で生活していたのか知らないだろうと思う。
ただ私が思ったのは、「これまで何度も危なかったけど、ぶじに連れて帰った。」ということは20年間それなりの頻度で入退院を繰り返したが、その都度在宅復帰を望み実際その通りにしてきた。どれだけ身内の支援があったか、どんな介護サービスを受けてきたかはわからないが、お母さんはもう無理です家では看られません、施設へお願いしますとは言わなかった、とてもよく頑張られた方だと思った。

あとこれが私小説として発表されて、あらすじとして「介護中の虐待があった」と読者が多い新聞上で書かれてしまうとうちとか鳥取のような地方では「そういえばこの前新聞で読んだけどあそこの奥さん……」というのは割とごく自然にあり得ると思う。抗議するのは当然だ。

ちなみに介護というのは本作ではあまり語られない部分だ。
どちらかといえば鳥取という土地の空気感とか家族の関係とか、いくら家族が危篤だからといって2021年はじめのコロナ禍の東京から感染非拡大地域へ行く葛藤とかそういうあれなのではないかなと思った。

赤朽葉が鳥取で生まれた理由をこんな形で知るとは思わなかったが、冬子もしくは桜庭さんのお父さんは読書日記で読んだこともあって、なんだか「最近疎遠だが高校の時の友達のお父さんの訃報」を聞いたような気持ちだった

今月のテーマは相棒です。
はと文庫オンラインvol.8  テーマ:相棒 | はと文庫オンライン
今回は先日RTで見たnoteを見ながらこのラノっぽく書きました。

コロナダッシュボード見ながら黒いなあとか、緊急事態宣言の地域の人間全人口の75%って見てわたしは25%側の人間なんかとか、気が付いたら四国ほか3県すでにマンボウ出てるやんとか、いやなんでうち生きてるんやとか不思議。まあ帰省が終わったら感染爆発するのはわかってたけどなー。

夏休みも終わりが見えてあと何読もうかな何見ようかなと思っているところです。今度はほっとしている。とりあえず図書館にはいっとこう。明日はほぼ日のカバー全公開なのでそれを楽しみにしている。

今日市内のライブハウスでマンウィズの公演があると知ったぼくはわたしは。
いや行ってませんよ。昨日認定、今日情報公開されたクラブ(部活動ではないほう)で発生したクラスター、ヒップホップ方向とはいえ音楽関連だし近所だしこわい。あと行ったところで、わたしが味わいたい「ざわざわしている会場が暗転をきっかけに歓声が響いてキンブレ振ったりコールされたり」っていうのは今の状態では逆立ちしたって無理なんだわ。ないものねだり。2019年の現場の空気が吸いたい。

ちなみにそのクラスターこと8/13・8/14深夜まで紺屋町の「ハイラウンジ」であったライブは100人規模公演だったけど、参加者リストがないから感染拡大防止のために店舗公開したそうだ。現地にいた人怒らないからかかりつけとかの病院に連絡して「クラスターが発生したイベントに行きました」って申告して検査してほしいそうです。

マンウィズ1回生で見たいんだよな。ユニゾンも1回チケット取って大阪行ったところで体調不良に見舞われてとんぼ返りしたんだわ。楽器の生の音を聞きたい。

パルシーでハコヅメ読めるやつ全部読んじゃってた1ので、せめてもの恩返し的に最新刊をkindleで買いました。

  1. ポイントがあったのでカナが主人公のアンボックスはDMMで買いました []

つけっぱなしのテレビから自宅療養患者の現状が聞こえてくるのが嫌で、適当にチャンネル変えたら時代のカリスマ×インタビュー林修ってCreepy Nutsが出ていたのでコーナー最後まで見ていた。DJをやったり「ラップどうやったらうまくなりますかっていわれるけど、そこが一番楽しいんやん、どう指を動かしたら、どう発声いたらいいかそういう発見は俺らも楽しい」という話だったり、林先生とゲストしかいない環境なのでうちの王様1にこの番組出てほしい、プライベートの話しなくていいから音楽の話ずっとしててほしいって思った。進撃の軌跡ツアーのDJ Revoめっちゃ楽しかったもんな……。

今年の24時間テレビ早いなと思ったけど来週パラリンピックやってるもんな。
24時間テレビは最初の1時間ぐらいと今朝の「実質鉄腕DASH」みたいなコーナーと、ゆづのアイスショー(ちょっと前から待機してたので医療従事者感謝メドレーから見てた)と、笑点半分ぐらいと、ラスト30分ぐらいを見た。岸くんと永瀬くんは認識が追い付いていた。でも永瀬くんについては第1変換が「りょーちん」2なので、あと半年ぐらいの命3。 他はわからん。シンデレラガールとか歌ってるところを1年分ぐらい聞いたけど「この人たち歌うまいなあ」と思うことがなかったのでユニット単位で推すことはないと思った4

コロナは今日もどえらい感じで、病床使用率が50%を超えた。なんか宿泊療養がびっくりするぐらい増えているし50%超えたし、無症状とか無症状寄りの軽症はもう入院できんのだろうなと思った。今後も感染拡大は続くだろうし妊婦とか高齢者とかの重症化リスクが高い人や中等症以上とかのために病床を空けておく必要があるだろう。今日クラスター出たところはたぶんここだろ? ていうのを見た5し明日も多そうだなと思った。

  1. Sound Horizon/Linked Horizon主宰Revo []
  2. おかえりモネ []
  3. の認識。キスマイの藤ヶ谷くんも認識できていたのにある日突然分からなくなった。岸くんは鉄腕DASHの準レギュラーなので下手したらおっさんになる経過を見届けることになるかもしれない。 []
  4. わたしは歌うまが好きです。 []
  5. 出演者の感染確認ツイートを見た。出演者側はともかく店側の告知ツイートを見ると、このご時世に屋内イベントで「混雑が予想される」という単語を出す以上ここは今回は白であっても猛烈に怪しいなと思ったしこういう業種の店が市内に存在するんだなと思った []

いや今日はすごかったのでね。動画を撮ったりしていた。だいぶ強めの打たせ湯か滝みたいになっていた。
非常警戒時のネルフ防災アプリはしゃべって警告するということを知った。

大豆田とわ子と3人の元夫を見始めた。松田龍平の顔になんかものすごく見覚えがあるのだが、これが別作品に出ている松田龍平を指しているのか、ほかによく似た芸能人がいるのか、それとも身近に似た顔の人がいるのか自分のことながらさっぱりわからない。ベースとしては「この顔どっかで見たことがある」なんだ。この顔にピンと来たら110番並みの。

フジロック想像以上にめっちゃ密なのでこれ屍人荘の殺人だなあと思った。
屍人荘を読んだことがない人のためにネタバレのない範囲で説明すると、屍人荘は「とある山のふもとで行われているフェスに、とある状態異常を引き起こす保菌者が感染拡大を目的に意図的に集まり、フェスの参加者の多くが感染する」という始まり方をします。

PAGE TOP