カテゴリー「 SH 」の記事

328件の投稿

こむちゃかあの辺で出たラジオで円盤ぎりぎりです的なことを言うてて声にもそれが出てて、きょう延期告知が出る。
「Linked Horizon Live Tour『進撃の軌跡』総員集結 凱旋公演」Blu-ray発売延期のお知らせ
12月26日発売らしい。タイムラインでは「2か月後の君へ」言われててめっちゃわろた。
いいクオリティのものを送り出してくれるなら待つよ! どうせnear future言われて3年超えて待ってる身だからな!
それよりもあちこちで打ってる宣伝に影響がないかのほうが心配だよ。

って言ってたらその日の夕方に「延期してごめんやで。おわびにトレーラー公開するわ」とばかりに出された劇場版凱旋公演のトレーラーな。

死に方の見本市 土煙と血しぶきがすばらしい。

あとようやく楽園への進撃ききました! 天才の所業か!!!!!!!!!!!!!!

楽園への進撃  初回盤

わたしの手元に届くのは金曜だってよ('、3_ヽ)_

★「暁の鎮魂歌」(フルサイズ)初O.A.予定
2018年8月29日(水)9:00〜13:00
J-WAVE(81.3FM)「STEP ONE」

★「革命の夜に」初O.A.予定
2018年9月1日(土)23:00〜24:00
文化放送「A&Gメディアステーション こむちゃっとカウントダウン」

あと通常盤のジャケットも公開されたんだけど(Amazonまだ情報更新されてないからジャケ貼れない)アニメ絵……。団長また2次元になった。
ちょっと次元の壁越えるの癖になってない? いくら進撃だからってその壁は越えなくていいんだぜ。
あと進撃最新回を見ながら「嗚呼でもそれは首じゃないか……」って思った。

【Amazon.co.jp限定】楽園への進撃  初回盤(デカジャケット・初回盤バージョン付き)

「劇場版 Linked Horizon Live Tour『進撃の軌跡』総員集結 凱旋公演」上映決定!

やったーーーーーー
しかも今回ははじめて!!!!! おらがまちでも上映があります!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あらゆるイベントにおいて四国の中でも唯一うちがスルーされていたのであらためて開業ありがとうイオンシネマ。
でもドルビーアトモスがめっちゃ気になるので9月末に大阪に行く予定です。マリゴーでも大阪行くけど気にするなこれは行かないとだめだ。
舞台挨拶もあるけど月末の3連休ちょっときついね。
メルコンの時の舞台挨拶はとれたんだけど、東日本大震災の自粛のあおりを受けて日程振替になって前入りが必要なレベルで朝1の時間帯になってしまってね。
暁の鎮魂歌のレコーディングは7月に行われていたことがわかって、この前のレコーディングは楽園への進撃の他曲のものなのかそれとも別の何か気になるな。

>※上映時間、チケット購入方法は劇場により異なります。公開日間近になりましたら各劇場ウェブサイトにてご確認下さい。
ってあるからアソホラの時みたいに上映1週間前ぐらいにようやく上映時間がわかるやつだ。
【ドルビーアトモス上映】2018年9月28日(金) 〜10月4日(木)
【通常上映】<Week 3> 2018年10月19日(金)〜
※上映期間は1週間の予定ですが、劇場によっては延長する場合がございます。

本日「黄昏の鎮魂歌」テレビサイズがレコチョク限定で配信開始。9月19日「楽園への進撃」発売、10月26日「進撃の軌跡」総員集結凱旋公演発売。
この連続リリースなんか覚えあると思ったらルクセンダルク小紀行→ルクセンダルク大紀行→ルクセンダルク紀行。
ちなみにルクセンダルク小紀行は2012年8月22日、大紀行は9月19日、ちなみにRLBDFFは11月25日。
先日のレコーディングはこれなのか何なのか、ちなみにそんなに大量にいつ作ったんだよと言われたBDFFのサントラは領復のツアー中に作ったというから意味がわからねえな。
新しいアーシャが極めて井戸に至る森に至るイド。海外版の配信ではなんかドイツ語字幕があるとかなんとか。
でもこのトラックタイトル、
1. 黄昏の楽園
2. 革命の夜に
3. 暁の鎮魂歌
ピンポイントにローラン揺さぶりすぎだろ黄昏と暁サンドって要するに実質朝夜。でも暁は暁であって朝じゃないからな。黄昏で夜がきてひときわ暗い時間を経て夜明けを迎えるシングルだからたくさん人は死んでいる。でも1曲目はなんかエレンが噴水の周りで13周してしまいそうだな。

いやでも紅蓮の弓矢・自由の翼・心臓を捧げよと、力強い、アタック強めの音楽から一転、静かにはじまってコーラス盛ってハーモニーが綺麗で盛り上がってまた静かになって終わっていく曲調ですねいや天才だろ。1分30秒の中でえらいことが起こってるぞ。
とりあえず気づいたところでは神々が愛した楽園冥王と辿りつく詩(か永遠の少年か)じゃないかなというのがあった。オペラ的なアーアーはなんか聞き覚えが。恐怖を差し出せば狂気が降り注ぐもある? 猜疑は爪をとぐは2番で出てくるかな。いや座標・代償のことを考えるとこの曲のフルどえらいことになってそう。あと気になるのはこのシングル進撃縛りだっていうんだけど、つまり黄昏の楽園か革命の夜にのどっちかが次クールのOPかEDなんですか。紅蓮の弓矢形式だったけど、あの時はトラックタイトル出てなかったしなあ。
ていうか今回NHKなのでグラサン対決的に出ませんか紅白。

今晩から進撃3期だから陛下テレビの前でリアタイ正座待機してるかなあと思ってたら、梶浦さんとこのライブの千秋楽公演でアンコールでサプライズ登場して砂塵の彼方へ歌っていったとか言ってるから膝から崩れ落ちた。泣かなかったけど代わりに鼻水めっちゃ出た。
ドリポからもう10年か……。

Dream Port(DVD付)

凱旋公演の初回盤・通常盤の特典が公開されていて、しれっとサイズも公開されていたんだけどこれがおかしい。
初回盤:サイズ:約W28.7cm×H16.5cm×D4.6cm/重さ:約900g
通常盤:サイズ:約W13.5cm×H17cm×D1.4cm/重さ:約90g
『進撃の軌跡』Blu-ray<初回盤><通常盤>数量限定 予約購入先着特典決定! | shingeki.linked-horizon.com

で初回盤を買った友達と何が入ってるんだろうねその差し分の810gっていう話をしていてふと気になった。もしかして810gって8thと10thの前振り? いやいやいやそんな見え見えのフラグって思ったけど、陛下、箪笥の時は10周年だから10万円だったし、ヴァニスタの時は10018249☆は要するに10月1日発売のヴァニシングスターライトだった。こわやこわや。とりあえず結論してはおかねをためましょう。

じゅんじが某アーティストのRecっておととい言ってて、らっしーがさっきRecって言ってて、JoelleがLA前にハイカロリーなRec(意訳)いってて、ちょっと前に西山アニキが秋から某アーティストのツアーだっていってて、wktkが止まらないしんどいはやく殺してくれ何のRecをやってたんだ。

真備町がハザードマップの想定通りの浸水具合だというツイートを見たのでこの付近のハザードマップの確認をした。50年に1度、100年に1度の決壊想定で、床下浸水はもしかしたらするかなあぐらいの地域。とりあえず天井まで浸かるということはなさそうただし半径500mより向こうは相当沈むぞ区域なのでやばい。あと南海トラフ(M9地震、津波発生)想定のハザードマップも見たけど、避難予定先までたどり着けそうにないので、発生時自宅にいたら「立地は不安だけどこっちのほうが比較的まだマシなんちゃうか」想定へ逃げることにしました。

いやー死にそこなった! 
進撃の巨人3期主題歌X JAPANとHYDEってすごくない? 日本を代表するロックミュージシャンですよ。それなのにトレンドに入ってたの「リンホラ」だったり「Revo」だったり「RINNE」だからな。後ろ2つは後から来たし特にRINNEが飛び出すのはローランの仕業だけど、思ったより広く好かれてるんだなあと思った朝でした。EDワンチャンあるけど「3期の主題歌が王様じゃなかったら好きなワイン奢ってあげる」っていつかのMCで言ってたから一徹アニキの財布は心配。
なので今日は祝いにラルクを聞きながら移動しました。

れにきゅーの文字起こしのエントリ見てたら進撃の軌跡発売時にたくさん出てたプロモのラジオ出演の中で「今制作中の曲がある」っていってて、わたしが新曲に湧いていた時にはすでに曲が生まれていて、今この時にも未発表の音源があるというだけでもう十分だと思ったぐらいにほっとした。だって進撃の巨人3期の主題歌情報まだ出てないんだぞ。最速のアメリカの上映会はあと10日ぐらい後で日本での放送はあと23日ぐらい先。
「主題歌」という概念が存在するのかを疑い始めたこの頃です。
れにきゅーで言ってた新曲が2017年未発表だったことから(あと劇場版進撃の巨人の主題歌でもなかったことから)実際問題「壁が動いて国の門が開かれる」っていうのはあるかもしれないんだよ。8thと10th一緒に出るかもしれない。

PAGE TOP