カテゴリー「 記録 」の記事

641件の投稿

滋賀県草津市でイナズマロックフェスでした。
行くのを決めたのは確か6月で、YWFの告知とかG7ドキュメントブックのライブは関東とか今年のロデオは年始のZEPPツアーのみかと思ってた矢先の。
野外フェス行ってみたかったし滋賀なら近いしロデオ出るなら行こうかなあって
チケットトルヨートルヨーって言ってコモリさん・麻由さんと一緒にどん。

今回は京都着1115の予定で、渋滞に巻き込まれなければこのぐらいにつくはずですといってたらまさかの超絶事故渋滞に巻き込まれ到着は30分遅れ。コインロッカー戦争にも負けていたので南北連絡通路を数年ぶりに疾走しました。ホテルは前泊まったことあるところだったので地図を見なくても場所は覚えてました。

今この部屋にはでっかい蜘蛛が2匹いる……!

マチアソビの企画がようやくで始めている。

レッドドラゴン ワールドツアー
星海社刊『レッドドラゴンワールドガイド』を元にした、『レッドドラゴン』の世界観を語り尽くす魅惑のトークショー!
場所:ufotable CINEMA
日時:10月12日(土)21:30〜23:00
ゲスト
三田誠(『レッドドラゴン』フィクション・マスター)
小太刀右京さん(『レッドドラゴン』フィクション・システムデザイナー)
太田克史(星海社担当編集)
落合みさこ(星海社広報)

今回は星海社のイベントが朗読も夜の浅い時間からはじまるんだな。21:30……。今度は見れるかな。

1日大雨。昼に1回気分転換にコンビニいった。
台風はまだ近くまでも来ていないんですけどすごい大雨です。本読んだりついったーしたりG8ダイジェスト見たりしてました。
G8はブルーレイ予約しました。GRANRODEO「G8 ROCK☆SHOW」 Blu-ray Disc
ビズログは昨日色んなものと一緒にhonto1ってぽちぽちして今朝出荷されたんですが、明日ちゃんと届くかな。ていうか明日は出勤の予定なのでいっそ朝からJR止まったら優雅に読書タイムを決められるんですが。

マチアソビのパラソルに講談社がしれっといるんですが、アニメアワードあるし進撃がらみかなあって。

  1. はじめてつかった! []

マチアソビは3連休丸ごと休みが取れたんですが、初日kalafina2日目春奈るな3日目藍井エイルというライブのお知らせきたこれ! ここ2回分ぐらいのマチアソビはトーク系とシネマでのイベント主体でライブってあんまりなかったので嬉しいです。特にkalafinaは8月のツアーを体調不良で流したので嬉しい。たぶん新曲も聴けるから嬉しい。

再来週のイナフェスの高速バスのチケットとろうとうごうご。ホテルはもう随分昔にとってるんですけど、バスはまだだったら早割がなくなってウボァー。→予約したー→こっちのほうが条件よくね? →ウボァー

ツアー決定!その時ジャニヲタは…?遠征手配のコツ - ジャニヲタ見聞録

これを読んでました。わたしも書くーヾ(:3ノシヾ)ノシとなりました。
なにか長文が書ける御題的なものが欲しかった。今は満足している。汎用性はあまりない。

今日は10時ぐらいに到着してうろうろしてました。
うなるうたプリカラフルスタンプ まわすガチャ! スタンプは奈良から来たという女性と音也⇔翔ちゃんをトレードしてもらいました。缶バッチガチャはレン様が2つダブっているので誰か音也真斗交換してくれませんかとかおもった。

コスプレはNEETとかラブライブとかP4りせちーK(冬仕様の鎌本・やたっちゃん・さんちゃん・うたプリの翔ちゃんっていう)とか今までに見なかったキャラもかなり。やはり黒バスは今回も強かった。今回のMVPは初日に見た制服の背の高い細身のなっちゃん 次点に今日みたSASれいちゃん 水際公園でただのリア充カップルだった黄桃

淡々と印象に残っていることを羅列するー。
きょうはパラソルショップでアイマスでお誕生日を迎えたキャラのバッジかなにかが売られていたとか、いついってもハイパー行列のufotable cafeとか、机の上からかなり本なくなってるけど、机こんこん叩いてて超機嫌悪そうだった星海社とか。うたプリカフェは今日ずっとマジLOVE1000%がかかっていたのと、英才教育を施されている小学生低学年男子(うたプリガチャをやってキャラ名を覚えてて、キセキの世代のもやりたいとかなんとかいってた)

ぐるりと回って駅前まで戻ってきて、さてポッポ街寄ってヒカルの新刊買って帰ろうかと思ったら阿波踊りのポスターみてねえやと思って引き返した。

全イベント通して一番心に残ったのは
「体育館側、助任川歩道で会った剣道部の男子高校生が船に手を振った後猛ダッシュをはじめる」です。

ついにマチアソビも10回目となりました。鬼門らしいvol2・プチアソビも含めてコンプの地元民です。
相変わらず阿波踊り以外でこれだけの集客(県外客!)(埋まるホテル!)(出ない予定!)のイベントはすごいなあと思いました。今朝ついた時も駅の混み合い具合がすごくて笑った。1列5人ぐらいいるんだけどポッポ街手前のあたりで最後尾のプラカード見えるんだもの。

1

いい天気でした。日向暑いんだけど日陰は寒い感じの。

仕事環境がかえってきたー。やったー。
世間はGWだの10連休だの言っていますがわたしの休みは明日と3日5日6日です。29日は出勤です。
ようやくマチアソビのフライヤーを確認しました。今回は4日が仕事の関係で俺妹とTMRトークショーはあきらめてたんですがレッドラ上映会とトークイベントが22時スタート23時半終了という鬼仕様で帰りの汽車最終がすごい微妙に乗れない時間帯なのでたぶん中座する。まあそれ以前に整理券とれるといいなあ。

朝買い物に行った以外は概ねごろごろしていました。
横アリ2日目がちょー盛り上がりだったようでDVD早く……って思った。
マチアソビでは妖精西川貴教(TMR)が来るようなので詳細早くと思っている。シネマでは死人が出るし新町ではドミノ倒しとか川に落ちるとかそういう意味で死人が出ると思う。春は新町界隈でが定例だけどそろそろもう飽和してるもんね。

マジLOVE2000%

あさってフラゲ日です。

というわけで先日から開催されているファミリー向けマチアソビな「プチアソビ」のメインイベント開催。
冬コミの企業ブースグッズがあたる福引大会やらセイバーのポスターがもらえる献血やら色々ありましたが、時間も割とはやめだったので1マチアソビの最初のほうと比較しても少なめ。徳島のいつものイベントとしては普通ぐらい。まったりした感じでした。
アニメイトはKのアニくじやってたこともあって盛況でした。フライヤーポストカードの予約に行ったんですが店頭に情報が行ってない? のかちゃんと予約できるかどうかわからないとのことで2ので万が一の場合はオンラインでかなあと思います。100%除かれることはなくなったけど限りなく直営に近いフランチャイズなので、どうだろうねっていう。東新町アニメショップがいつの間にか増えていた。

明日のHARUコミですが、プリコンのとき同様soundseaさんのスペースで琥珀の行方がしれっと並んでいます。
スペースは東3 マ10b 屋根裏の住人たちです。わたしは不在です。というかsoundseaさんの体調次第では欠席になります。サンプルなどはこちらから飛んでいただければと。

今日はときレスをしていました。意外と時間を食うあのやろう。

今週の黒バス:あおみねっちー! 赤司はこんなさわやか少年がなんであんなことになるのか。むっくんゆがみない。桃ちゃんまだ丸い感じだなあ。

  1. 11時ちょっと前ぐらい〜13時前 []
  2. 確認後電話をくれるそう []
PAGE TOP