カテゴリー「 記録 」の記事

658件の投稿

京都公演初演でみました。
昼公演で、直接京都入りは事故渋滞でもしようものならやばい1ので、大阪入りのJR京都入りを目指したらこれまた阪神高速でやばい渋滞に巻き込まれた。神戸であれだけ停滞していたのに定刻から10分ほど遅れで済んで大阪駅着。3分先に京都へ行く快速があったものの「10分待って新快速に乗った方が10分程度早く着くよ」というよく分からない都会トリックを味わった。

京都劇場は京都駅併設? 直結? みたいな改札から徒歩1分程度の劇場で、開演15分前に劇場入りしてとりあえずサンドイッチを食べて座席へ。外で隣に座っていた人がめっちゃふつうにパンフと一緒にKのうちわ2を持っていたんだけどあれは付属品だったのか持ってきたものなのかいまいちわからない。

ちなみに物販は外も中もえげつない混みようだった。後ろの席のおねーさん方は物販の取り仕切りがよくなかったと言っていた……。

この時はまだ物販スルーだなと思っていたんですよマジでマジで。
以下はアニメK1期・2期のネタバレも含みます。

  1. 実際前回京都直入りしようとしたときは渋滞で相当遅れた []
  2. アニメ1期のキービジュだったような…… []

きょうの朝は涼しかったからシャキシャキと歩いていた。太陽の攻撃力すごいなと思う。

この前、ほんの数日前はマチアソビ期間のサンルート新館めっちゃあいてたんだけどあっという間に埋まっていて、じゃらんと楽天は安心と安定の「北方のリゾートホテルしか空いてない」キャンセル待ち期間に突入していた。まだ7月やぞ。
とりあえずあちこち探して駅まあまあ近くのホテルをご用意することができた。
三日月宗近ガチ勢もしくは声優でいえば鳥さんとか花丸の出てくる刀の人のファンで、スパークに行くつもりのない、関西以外の審神者は本当に行くかどうは置いといてホテルは押さえてください。イベント内容が出るのは直前ですがそれを待っていてはホテルは取れません。大阪兵庫京都和歌山あたりは日帰りできます。まあ男性はその辺で野宿するなり雑魚寝大部屋宿泊とかありですけど女の子はそうはいかんしこちらはなんせ田舎なので、24時間営業で安全に屋根の下で過ごせる場所って片手で足りるんですよ。

colorful | 刀剣乱舞アニメをufotableが作ることで起きること、あるといいこと

シネマライブ!
リングライトファイトしてみるかどうかと物販のガラスケースを覗きこんでみたところ既に売り切れだった模様。イベントセットとかはまだ売ってました。なんかいつになく同担が多かった1。今回は天気悪かったし荷物も多かったのでなっちゃん(くまプリ)は連れて行かずプリクロでもなかったのだ。

colorful | 1/16 マジLOVELIVE 5thSTAGE @さいたまスーパーアリーナ

わたし現地組なんですけど綺麗にピャアアアアアアアアア ってなってた。
シネマライブから始まってからずっとパークスシネマなんですけど今回が一番静かだった。
いやキンブレの量は同じだしピャアアアってなってるところはあるけど、コール少なめ興奮のあまり前列の椅子を蹴る人もいなかった。トイレ中座の人は案外多かった。
あ、たぶん熱心なあおいくんかあいちゃんのファンはいたと思う。

映像自体はMCほとんどカット、シアターシャイニングの予告映像フルカット、1日目と2日目の映像のいいとこどり。いま1日目のレポを読んでたら「マモが入りを間違えるっていうのはかなり珍しいものを見た気がするのでイヤモニの調子が悪かったのかな」って書いてたからどっちかだけじゃ使えないとかで切り貼りしたのかな。

New Worldは今回キンブレを握りしめてタオルを掴んでじっとスクリーンを見てました。
Secret Loverは、なんかこう頭がパーンってなったのでキンブレ上下に派手にピャアアアアアアアアアってなってたらご飯を食べてる時に「鳩様がやばかった」と笑われたの巻。いやあのマモあかんかったわ……。
森久保嶺二と寺島音也は本当にすごいと思う。下野さんは1stのころを思い出すとほんとうにすごいことになったなあと思いました。

ブルーレイ楽しみです。

  1. 痛バ的に []

(なお役者名すぐ出てこないので役名で統一)

今日は整理券ファイトするつもりなかったのに随分と早起きをしてしまった。
ざらざらタイムラインを覗いていたら7時30分の段階でメイトカフェ100人並んでるとか、7時40分から整理券配り始めたとか闇が深い。
昨日もスタッフが人数カウントして、それから整理券対応に切り替わったから、今年は「一定数を超えたら整理券対応にする」という方式だったんだろうか。メイトカフェ去年は最初から「完全整理券制、何時から配ります」っていうのだったから去年のほうがよかったと思う。

初日のわたしを一言でいうなら「今日のわたし完璧ちゃうか!」に尽きる。
マモ名古屋の時並に「きょうのわたし完璧ちゃうか」っていうてた。

今日もいろいろあった。

舞台『K - Lost Small World-』上演決定!
◆原作: GoRA×GoHands K-Lost Small World-原作:壁井ユカコ(GoRA)
◆脚本・演出: 末満健一
◆劇場: 東京 AiiA 2.5 Theater Tokyo 京都 京都劇場
◆公演日程:
東京 2016年7月22日(金)〜7月24日(日)
京都 2016年7月30日(土)・7月31日(日)
京都:12時/17時開演

GRANRODEO LIVE TOUR 2016 TREASURE CANDY
7/30(土) 大阪 なんばHatch 17:00 OPEN / 18:00 START
7/31(日) 大阪 なんばHatch 15:00 OPEN / 16:00 START

30日の昼公演かな。
舞台K後期でも突然のロスモワのターンでギャーギャーいうてたのにロスモワで1本来るなら見に行かない手はない。
幸いロデオといいかぶりかたをしているので濃厚な2日間を過ごします。またハイカロリー舞台なんだろうな。

04.30
K Seven Stories製作決定
Kの新作アニメーションK Seven Stories(7つの物語)が製作決定!
STAFF
原作 GoRA×GoHands
アニメーション制作 GoHands
監督/キャラクターデザイン 鈴木信吾

またなんかはじまる。

マチ★アソビ vol.16 2016.05.03~05.05開催
マチアソビのフライヤーが出た。
ざっとみた。文ストと綱引きははまだ未告知。

それでも見よ4日のこのだだかぶり過密スケジュールを。

船は11時から運航開始。
3日
1130- 新町 チャリオク

4日
1000-1100 両国 着ぐるみ対決
1300-1400 両国 文ストトークイベント
1500-1530 新町 こんのすけ撮影会
1530-1700 郷文 凱旋公演
1600-1700 新町 ヒロアカ&文ストトークイベント
1800-1900 新町 タミーノック&逢瀬アキラライブ
1930-2000 両国 ACRYLICSTABライブ
2000-2200 シネマ2 業界人女子会

夕方のヒロアカ&文ストトークイベントはこっちが押すことを期待して三木さんの講演会を見に行く予定……。
3日に展示をみまくって船に乗りたい。

休みだった! 来週はいろいろ忙しいので今週は静養に努める。

マチアソビの情報をかき集めてきた。というか今出てるのでは文豪ストレイドッグス周りなんですが。
5話先行上映回 5/4 10:00〜 シアター1 
トークイベント 13時 両国 出演 上村祐翔ほか

10時開始ということはだいたい7時台に整理券配ると思うのでこれは詰んだなと。
トークイベントのこの「ほか」の部分はボンズの方とか、あと角川のパン教室の人1が司会だと思います。声優はあとひとりぐらい来そうなもんだけどマモは来ないと思ってたほうがたぶんいい。あとロデオも今のところ来ないと思っておく。でも最近ロデオ軽快に街ロケとかしてるからこわい。

あと刀剣乱舞カフェは3日のの予定で整理券もらったら、初日は開会式は見るんだけど今回はそのまま華麗に橋の下の美術館待機しようと思ってる。今回の開会式はアイマス紳士が多いの確定なので、多分見れないと思う。でも整理券の時間的には船の時間でかぶりそうで怖い。
あと文ストトークイベントと1日駅長が多分時間かぶりなので駅長捨てました。

  1. 去年秋にプリストトークイベントの司会されていた []

今日のお昼めっちゃ呻いたので笑われた……。
いや今年は刀剣乱舞カフェスルーできると思ったのにな……。

わたし膝の顔好きなんですよ……。未実装だけど……。

ここからの話で、日付場所が具体的に出ているものに関してはすべて去年の話です。
今年はどうなっているかはまだ公開されていません。
今年の話は整理券は早ければ5月1日ごろには出るだろうし、配置場所は行ってみないと分からないです。

去年はこういうところでやってましたよ↓。

今回も正直ここ以外に列を流せる場所がないので、ふれあい橋に隔離されるんじゃないかな……。
整理券配るのもだいたいここの橋です。

でも綱引き1できるような場所もここか新町アーケードぐらいじゃないですかね。藍場浜公園使ったりするのかな。

マチアソビの待機列は5分前形成で、それまでもふわっとした列は形成されてます。このふわっとした列がやばいことになると時間を前倒しして整理券配布に踏み込んだりするのですがそれはまた別の話。
で、前回は8時に整理券配布開始、8時ちょっと過ぎぐらいにに並んで、カフェオープン11時頃で12時の券をげっとしました。

ちなみに5日は市来さんが登壇するトークイベントがあるので、それにあわせてコースターお渡し会がまたあるんじゃないかと踏んでいます。今はまだ出てなくても直前にイベントがぶっこまれるのがマチアソビです。こっちは50人限定で、これまでのマチアソビルールを踏襲するならくじ引きで、あたりを引けなくても50人に達するまでは列をループすることは可能です。

あと都会のメイトカフェに行ってる方はカルチャーショックかもしれませんが、うちのメイトカフェはテントです。
飲み物とアクキーとかの物販は行いますがそこらへんで座って(あるいは歩きながら)飲んでねというスタンスです。
去年10月に飲んだのめっちゃくちゃぬるかった。
飲み物は去年は1人2種まではオーダーできました。グッズは限数無かったです。

整理券は淡々と配られるので早いです。

小狐推しです。
マチアソビ関連で質問したいことがある方は答えられる範囲でお答えしますのでコメント欄かtwitterをご利用ください。

  1. だるまさんがころんだ、ドッジボールに続く今回のマチアソビの面白イベント。 []

NEWS LIVE TOUR 2015 WHITE(初回盤) [Blu-ray]

届きました。疲れた頭にアイドルが沁みる。

今日はマチアソビの前夜祭だったのでニコ生にはりついてました。

今回は橋の下の美術館のラインナップがFGO エクストラ ヘブンズフィール プリヤ テイルズ 刀剣乱舞&花丸 文スト ガルパン ほかで3日は比較的余裕がありそうなので並びに行きたいと思う。
いま潮位情報みてきたら期間中割と日中は干潮時間に当たっているので見やすいと思う。

今回は文豪ストレイドッグスのイベントが多くて、トークイベント2種類ぐらいあって先行上映会もあって、今回の前夜祭では「これはまだ告知できません」「これもまだです」「これは歌ものです」っていうのがあって、文ストのトークイベントでも「誰がきます」とか言ってないので、マモきたりしないかなとか、ロデオ来ないかなっていう可能性であふれているのでのが今回やばい。

このクリアファイルとポスターはマチアソビ限定でポスターは1日200枚だとかなんとか。
記念切符はいつもだと4日でも普通に買えるんだわ。まあ3日の夕方見てみるか。
3日午前中はくっそ並んでると思う。メイトカフェとか花丸のトークイベントもあって、トークイベントは市来さんがするそうで、前回の通りにいくならメイトカフェはまたお渡し会があるんじゃないかと思います。前回メイトカフェの刀剣乱舞飲み物ぬるかったし今回はスルーでもいいかなと思ってるんですが。

あと今回一押しなのがまたやってきたパン教室と綱引き。綱引きめっちゃやりたいね。

前夜祭2時間ぐらいあったのに全イベントの半分ぐらいしか出た気がしない。
入り口だけ見せますよっていうあれも多かったからなー。フライヤー早く出るといいな。

PAGE TOP