カテゴリー「 マチアソビ 」の記事

276件の投稿

今日は朝はすごく暇だったけど昼からはばたばたする。
システムさんに勉強会的なことを行ったりなどする。まあ私が一番使い慣れているので……。

Marchen3D上映会が期間延長して上映館を爆発的に増やしている。
岡山とか熊本まで領土を伸ばしているのに海を渡ってはくれない。独立国家四国。
ぶっちゃけ香川っていうか高松なら私行くな……。

マチアソビのイベント概要がどっかんどっかん公開されている。
今のところ興味があるのは橋の下の美術館とライトノベルパネル展とボークスのドールぐらいなのですが、新海誠トークイベントとか攻殻機動隊監督&プロデューサートークイベントとか、ファイブスター物語の原画展とかMOSAIC.WAVライブとか、「よく知らないけど名前ぐらいは私も知ってるぐらいだから豪華なんだな!」 っていうのはわかります。
よくみたら今回もポッポ街は展示系が多そうなのですが、県人作家「展」じゃなくて「交流会」なんだな。

今月の頭から入院していた母が明日退院しますひゃっふー。
先週の土日でシーツも洗ったし布団も干したのでよかったです。

今日は天気がよかったので洗濯&干す! 布団を干す! 途中休憩にSAO読む! 
外出ついでに桜をみて写真を撮って回る! そんな感じでした。

GW開催のマチアソビの情報が公開され始める。
マチアソビvol.6は5.3~5.5に開催!
まだそんなに目を引くようなものはないなあと思ってたら、橋の下の美術館に「魔法少女まどか☆マギカ」の文字。
ほかにもまどマギがらみのイベントはあるのだろうか。橋の下〜登場のものは基本的になにかしらやってる気がするのだ。まあニトロプラスの講演会があるので、それが相当するのかもしれないけど。今後に注目。
とりあえず4月19日に東京で前夜祭をやっているので、その後ぐらいにはフライヤーが出るんじゃないかな。
記念切符は去年超並んで買ってうろうろして帰ろうと思って駅にいったら、ちょうふつうに待ち時間0分で買える感じだったので今回は列がはけてから買おうかなあという。

CGMマーケットプレイスでは「ボークス参加!」って書いてあってあこやんだ! っておもった。

まどかマギカの最終話までの放送日時が決定する。
MBSは4/21の26:40から。よそは3話連続放送! って書いてて「?」って思ったけど10話が放送されてるのはMBSだけなんですね。22日はTL遡らない!

黙々と本を読んでいました。
昼からはホットケーキを作りました。うめえ。あと城南が1回戦突破しててすげえ! とおもった。

はなはるフェスタのライブゲストが新聞に載っていた。

The ROOTLESS
ピコ
近藤夏子

以上の三組の模様。
ROOTLESSは3月末現在ワンピースのOPを歌っている人です1。ピコはいつぞやのNHKのアリプロも出てたアニソン番組に出てた人で近藤夏子はなんか凄いキーボードの人らしい。
4月24日13:30スタート。野外無料ライブ。10時ぐらいから行って待機しようかと考えた。
はな・はる・フェスタ2011 - 徳島県観光情報サイト - 阿波ナビ -

これが終わればマチアソビが近づいてきます。
震災以降マチアソビ関連は沈黙していて、やりますよともやりませんよとも協議中ですともなくてどうなるんだろうと思っていたんですが、つい最近の日付でこんなのを見る。
デジタルコンテンツPR事業の委託業務に係る企画提案募集について | 徳島県
緊急雇用創出事業利用してマチアソビと連携するよ臨時職員雇うよ予算がっつりつけるよ企画募集するよっていう。はっちゃけてるなあ。楽観的にはあるんじゃないかなあと思ってる。

ラノサイ杯の話 - 平和の温故知新@はてな
ラノサイ杯が現行の方式では終了ということ。お疲れ様でした。

明日から新人さんが多く入社してきます。うおおがんばるー。

  1. ベースが徳島の人繋がりでその辺も載っていた []

今日は気がついたら忙しかった。こんなにやってるのになんで減らないんだろう現象。
Pリーダーが入れ替わりで出向するらしいとか、産休に入るとか、春先は色々と変化がある。
40代の人に「小学校の時は土曜日昼で帰ってうどん焼きとか食べながら生活笑百科とか見てました」にとても同意が得られた。

2/11はMarchenを歌いに行こうかと思ったけどなんか超寒いらしいので、家で読書予定。

楽園までを読んでからというものの私の中でエリ組ブームが来てて、Elysion~楽園幻想物語組曲~をよく聞いている。具体的にはエルの楽園[Side-E]、Ark、Sacrifice。アルテミシアの楽園では駄目で、エルの楽園である。

マチアソビvol.5のABCテレビでの特集がyoutubeに。
ラッピングバスが走ってるところとかは映ってませんがこれを駅からすぐそばの商店街とかの町中でやっている、と思って見ればすごくカオスってることが分かるんじゃないかなと、おもいます。次は5月です。

colorful | マチアソビvol.5レポ その2 1/29

マチアソビvol.5メインの週末2日目にして最終日。
イベントとしては次の日曜までもありますが、わたし来週の土曜は出勤で日曜しか休みがないのと、本をいっぱい買ったので多分家から出ない予定。

今日は朝からよく冷えたビールのジョッキ的冷たさ。
昨日は体の芯から冷えすぎて「こんな寒さでビールなんて飲めない」「一番熱いお茶を頼む」という状態だった。

colorful | マチアソビvol.5 レポ その1 1/22

本日マチアソビメインイベント週末初日。
本日の遠征客こんこん先輩が12時40分ぐらいにつくというので、それ合わせで出ようかなと思ったけど
12時に阿波踊り会館前に禁書俺妹コラボラッピングバスが停車するというのでちょっと早めに出る。

今日からマチアソビが開幕です。
図書館へ行ってからちょっとふらふらと出歩いてみました。
とりあえずフライヤーを確保せねば、とポッポ街へ向かう。

明日からマチアソビvol5が開催されます。で今日ようやくフライヤーが公開されました。
マチアソビ2回目の冬です。
地元メインの小規模・長期間開催かと思えばところにより意味不明の豪華さ。
今回はラノベ発もいつになく多いのでちょっとラノベ関連だけ抜き出してみた。

マチアソビ版参加型アニメプレミアム上映@1/30 あわぎんホール

10:30〜11:30 住めば都のコスモス荘 すっとこ大戦ドッコイダー
13:00〜13:30 これはゾンビですか?
15:30〜16:00 バカとテストと召喚獣〜祭〜

入場無料。
ただ見るだけではなく作品によっては「ゲストや観客がマイクを握って感想を言う生オーディオコメンタリーが実現」ということなんですがどういうことだ(゚д゚)劇場版ヘタリア1とか絶叫オフ状態になるんじゃないかとか思ったりもする。もし見れたら国名呼びと人名呼び2とどっちが多いか確認したい。
ちなみにつきねことMOSAIC.WAVがライブしている時間帯はなんか謎の空白時間3があるので、これは直前に○○上映します! っていうのがあるんだろうなと。

『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』×『とある魔術の禁書目録』 コラボラッピングバス

1月29日(土) 10:00〜16:00頃 <徳島周回>

上映会にはほかにも数作品、ガンダムとかkalafinaライブとかゲーム業界トークイベントとかあるので詳しくははマチアソビ公式をご覧ください。

マチ★アソビvol.5、2011.1.22~2011.2.6に開催!
『俺妹×禁書』 コラボラッピングバス運行決定!

  1. 新EDがお披露目されるらしい []
  2. なんていうんですかあれ。フェリシアーノとかPixivではやたらと多く見られるあれ []
  3. 2時間 []

明日超寒いのに出勤とかいみがわからない。今日はなんか忙しかった。
センターに向けてのニュースが流れていた。「超寒いこと」を前提に進められていた。具体的にはトイレあちらの表記を分かりやすく。

とくしまマルシェのニュースが流れる。先月末からやっていて、今月末はマチアソビと共催。
いっぱい来てるなあ1と思いつつ、今月はバレンタインが近いのでスイーツフェア的なものがあるということをアナウンサーのひとが言っていた。それはぜひとも食べねばなるまい。今回はこんこん野郎をもてなしていきたい。さかなさんは来そうな雰囲気があったけど他に来そうな人はいるんだろうか。とりあえず「お好み焼きを食べる」「kalafinaを見る」ぐらいは決まっています。

iPod touchの野郎は相変わらずツンデレです。

  1. 先月末は1万人ぐらい来場したらしい。 []

マチアソビvol.5が来週1月22日から2月6日まで開催されます。
ラノベ関連では「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」トークイベントがこれまでに3回ありましたが、今度は本当に徳島とは何の関係もない1「バカとテストと召喚獣」の上映イベントが開催されます。
ちなみにエンターブレイン自体は前回Fellows壁画ライブペインティングとかでいました。

どっかんどっかんイベントがあるのは土日で、平日は阿波踊り会館でジャンフェスショップとか声優鈴村健一氏によるロープウェーアナウンスとかグルメハント2とかだと思います。まだ情報が全部出切っていないので詳細は未だ霧の向こう。

マチ★アソビ vol.5  OVA『バカとテストと召喚獣 〜祭〜』参加決定!!

OVA『バカとテストと召喚獣 〜祭〜』上巻先行上映会(1月30日)
2月23日に発売されるOVA『バカとテストと召喚獣 〜祭〜』上巻本編の先行上映会を行います。
※当日、同会場にて他作品の上映会も実施されます。

■開催日時(予定):2011年1月30日(日)16:30〜17:00
■開催場所:徳島・あわぎんホール

とくしまグルメハント
徳島の美味しいお店に行くとバカテスのポストカードがもらえちゃいますよ。さらにビンゴで豪華賞品も当たるかも!?
※同期間中に他作品のポストカード配布も実施されます

ちなみに1/25にはED曲を歌うmilktabのライブもあるそうです。こっちはライブハウスでチケ代3150円。
うちはテレビ大阪が映らないので動くバカテスをみるのはこれが初めてです。
うららさんの実況みてたら「なんか見てたような気がする」んだけどな。

「バカテスのポストカードがもらえることもあるよ!」と見て、万が一「悪友ポストカード」とかをゲットした際には、
うららさんが「これが欲しければ5キロ痩せるんだな(悪人面で)」とかの無茶振りに応えてくれるそうです。

冬の長期開催のマチアソビは地元メインで1日ぐらいなんかすごい日があると思ったら今回はなんかすごい。
kalafinaがライブするだけでも(゚д゚)まじで! って思うのに1/29はkalafinaが1日駅長もしてしまう。

マチアソビ公式
→マチアソビvol.2(長期開催のときのレポ)遊んできた。あとジャンフェス@マチアソビ

  1. 多分。 []
  2. お店を巡ってスタンプを集めよう企画 []
PAGE TOP