カテゴリー「 少女向け 」の記事

497件の投稿

アルケミストの誓約 白金の王女の夢物語 (B's-LOG文庫)

騎士と王女 饒舌な幽霊 蒸気機関車 錬金術と数秘術 そんな感じです。
タイトルは王女ですが主な視点は青年です。キーリが好きな人は好きなんじゃないかなあと思う。

新しい技術・蒸気機関から派生した新しい科学のようなもの「数秘術」と、旧来からの技術・いわゆる魔法「錬金術」が激突した世界を揺るがす戦争から2年経った。
錬金術側「コローニアの英雄」と謳われたウィルは現在中立国で小説家を志しつつひっそりと暮らしている。
このウィルがハーヴェイっぽい。いや「生きること」そのものに対しての偏差値はウィルのほうが明らかに高いのだけど。雰囲気が! 読み終わった後無性にキーリが読みたくなった。あれも蒸気機関が走っている……。

で、数秘術の国ブラッキアリにコローニア王族で引きこもり・説明不足・錬金術師のアンジェリンが亡命してくる。
ウィルには「英雄」以外にももうひとつ秘密がある。「幽霊が見える」こと。そしてアンジェリンには執事の幽霊がついている。彼、エルネストはアンジェリンを溺愛し、アンジェリンに近づく男は屑だと思っている。非常に多弁な男である。

エルネストは挿絵があるにもかかわらず脳内では外見ロノウェ1中身ルパート様2で再生された。アルフォンソは胡散臭い眼鏡でよい。とてもよい。ウィルの書いた小説が読みたい。調理済みの鶏肉の血抜き戦争……洗濯ばさみのロマンス……。どこのAmazonに行けば買えますか。

それまで目にする機会がなかった「数秘術師」をよく聞いた2月でした。いやアンチリテラルは未読ですが。

章タイトルとか変則挿絵とか、この手間隙かかってる感あってかわいい。

(上)(下)って解ってるから安心して来月を待てる。
変に期待を持って「こ、これで終わりなのか……」なのかとしょんぼりしない。
楽しみだな。

小さいころから聞き慣れた国歌が頭の片隅から響き始めて、すぐに全身を震わせる。骨がかゆい。指がむずむずする。心臓が震える。まるでわくわくしているときみたいに。ただ単に音に反応して震えているだけなのに、身体は勘違いする。俺は興奮してるんだ、って。俺は戦いたいんだ、って。戦いたい。戦いたい。殺したい。頭の隅で誰かが怒鳴っているみたいだ。
うるさいな。本当にうるさい。気持ち悪い。
俺は一体何者なんだ。俺の体はどうなってるんだ。俺の魂はまだここにあるのか。ないのか。

(P14)
  1. うみねこのなく頃に []
  2. 俺と魔王の47戦 []

身代わり伯爵の花嫁修業  III 禁断の恋の手記 (角川ビーンズ文庫)

溶けるようにやってるんですよ。そんな花嫁修業はとりあえず終了の巻。でも結婚式はまだ。

シアラン亡命組の再登場。久しぶりだわー。
今回は「まるでミレーユの観察日記のような文が雑誌に載っておりそれがいま公都で人気を博していると聞かされる。ミレーユはその作者を探したり、男装で第5師団でアニキアニキ言われたりリヒャルトの従兄が「ミシェル」にちよっかいを出したり、相変わらずといえば相変わらず。
フレッドがきらきらしてたりミレーユが兄貴と慕われていたりリヒャルトがデレデレしていたり、まあ通常営業。
好きな挿絵はP197です。(゚д゚)シュパーン ロジオンはよいバカだった。あと3年後が楽しみだ。

姫婚オールアバウト (コバルト文庫)

コバルトでは魔王シリーズ以来なんだなあ。
これもなんだか王子に捧げる竜退治を思い出すようなシーンがあったりですが、2回目の結婚に向かいます。
イラストなんか見覚えあると思ったら「雪リコ」って湯キリコさんの別PNなんですね。かつてローディストだった身には懐かしいです。
ある事情から市井に混ざって暮らしていた姫が「西の山の魔王」に嫁ぐことになりメイドのネリネ1と伝令のメレンとともに西へ向かう。

愛の話はいいなー。ネリネ周りの話が特に好きだ。

愛には思いやりや自制、責任や勇気、それになにより慈悲がなくてはならないし、愛の最もよい面は誰かや自分をあたたかく育むという時の過ごし方だ。それがない愛など、愛ではない。それはただ片一方側の利益追求だ。愛は商売ではないのだから。

(P174)
  1. 男だけど []

聖グリセルダ学院の事情 (ルルル文庫)

次巻はどうなるのか分かりませんが、1巻は「学園ミステリ」のような様式もとっている……ような気がする。
でも「ミステリだと聞いて(ガラッ」と読むとどうなのかは分からない。
「1週間に1回は手紙を書くんだ。もう殺るしかないと思っても我慢するんだよ」というような話です。

サディル王国はこの250年間、9つの公国をはじめとして無数の勢力が戦争を続けてきたが、再統一され平和の象徴としての王と実際の政治の場である議会を擁した。平和な時代を迎えたことで、今後の食い扶持を考えないといけない村があった。主に暗殺者を育成するノキザ村である。
新たな時代は暗殺者ではなく学生として生きよと、ティエサは久しぶりに帰ってきた兄の手引きで聖グリセルダ学園に入学することになった。貴族の学校だが、ティエサはラエンハルス公の娘の護衛代わりとして「暗殺者の家系」ということを隠し、覆面姿から素顔をさらしての生活となった。
ティエサは暗殺者としての腕はあるが一方では引っ込み思案で恋と冒険の詰まった物語を好んだ。

入学して間もなく生徒が一人死んだ。事件か事故か暗殺か、彼女は何故死ななくてはいけなかったのか。
「暗殺者の仕業」説が巻き起こる中、暗殺者でもあるティエサは解決を求めて学園を走る。

2巻は既に3月に発売予定ということで、そのうち月刊グリセルダとか隔月刊グリセルダになるんじゃないかと思うので、がんばってついていきたい。これが13冊目の本なんですが、まだデビュー2年未満なんですよね。そういえば。

シスター・ブラックシープIII  薔薇と聖歌 (角川ビーンズ文庫)

みもふたもない言い方をすると「あの助祭は女ではないのか」という司祭の懊悩と正体バレイベントである。
今回はユリエルとみせて実はエリカがちょー好きだ。いやうすうすわかってた。
だって年末に光炎のウィザード再読ヒーハー(゚∀゚)やってたときにリティーヤとミカにぶっ転がされたので。
第3章とかなんのご褒美かと思うぐらい俺得。ベッド上のシーン1がやばい。分かりやすくやばい。
「偽の黒い羊」の出現、というか「偽物」と分かりつつ、本物を引き寄せる罠とかとてもふごー(鼻息)である。
悪魔もじわりじわりと変化しつつあるのがよい。本当に牛歩のごとくじわりじわりなんだが。

「君はあと何度僕を殺す気だ?」

(P149)
  1. 性的なナニではない []

毒姫と甘い婚約者 (一迅社文庫アイリス)

毒姫って最近なんか聞いたことがあるなあと思ったらそれ毒吐姫赤い伯爵だった。

ミルフィーヌは侵略してきた凶王に心臓を奪われてそのまま死ぬところだったが森を守護する龍神が現れた。
人々に忘れられつつあった存在であった龍神に花を捧げていたその行為に報いてミルフィーヌは蘇った。
蘇ったミルフィーヌの体はお菓子で出来ている。食欲・睡眠・排泄などはあるが、体からは甘い匂いがする。
舐めると甘い。水に濡れると溶けるのでお風呂に入れない顔も洗えないので固く絞った布で拭くぐらいだ。
体はスイーツですが口調までは甘くないです。お前は○○だ! というしゃべりかた。

読んでる途中の感想は「アイリスなのにMFグリーンの匂いがする」「自由だなあ」だった。
「男が女を無理やり組み敷くセクでハラい展開」はないけど「少女向けだけどエロコメに挑戦してみたよ」みたいな。
「ラブファンタジー」とは書いてあるんだけどわたしは「コメディ」と認識して笑いながら読んでいた。
「姫+婚約者+従者2名」が主な登場人物で、前述のとおりコメディとして読んでいたので恋愛ものとして面白いかどうかはわからない。人に薦めるにはちょっとハードルが高い。

「足首にある刺青を見られたからにはお前は私と結婚しなくてはいけない」という流れで婚約者の登場である。
ミルフィーヌの迫り方はバカテスの翔子と同じカテゴリだと思う。教育的指導がないだけで。うん。

「若い男女と目を合わせるだけで相手を失神させる」とか「目を合わせただけで妊娠させる」とか「胸と尻は自分で拭け」とかどこぞの九十九十九もびっくりのフリーダム。でも概ねコメディです。

そういえば「指舐めてるだけ」なのにえろいのを最近よんだなーとおもったらあれうさみさんのだった。
舐められた後の指はきっとミルキー1みたいになってると思う。

「私の体の中心はなんでできているんだろう。シナモン、それとも骨か……」
「きっととても素敵なものですよ(略」

(P116)

なんというマザーグースか(不意打ちされた(ふきだした

「彼の"神様さえも妊娠させる"欲情的な美貌で、迫ってくる憲兵を全部妊娠させてしまえばいい。その神がかった魔力を使えば追ってこられなくなる」
「おまえ、根本が間違ってる。いくら魔的な美貌の俺様でも、一度に何十人もは妊娠させられない。リストアの魔力ならやれるだろうけど」

(P161)

この会話がひどい(男を妊娠させる男が……2
読んだ後「時計王と魔法のドレス」を書いた人だと知ってとても納得した。あちらは驚きの肌色率と肌のふれあいだった。

  1. 飴玉ではなく駄菓子屋にあった細長い棒状のもの。舐めてるとだんだん尖ってくる。なかなか食べ終わらないので途中で飽きる []
  2. じょうだんじゃなくてもいいとおもうんだ []

天空の瞳のイリス 騎士と王子と死にぞこないの聖女 (B's-LOG文庫)

\ ぐーってんもるげん! /
死相も超くっきりの美少女、私の目覚めを待っていたのは星詠みの巫女の予言の元遣わされた神殿騎士で、
それまで生まれつきの病で死の淵にいたが「聖女」に選ばれ奇跡的に健康を取り戻したのだった!

そんなぐーてんもるげーんでヘブンリーを足したような……コミカル:シリアスが7:3ぐらいの。
いやー赤の王子と青の王子ってそれだけでもテッテレテッテレテッテレテッテレ。

硝子の棺で眠る姫君の話はさておく。

イリスは生まれつき病弱でベッドでずっと過ごしていた。家の稼ぎはイリスの医療費に消える一方、自ら薬学を学び薬を調合していた。しかしもうそれもできないほどになった。夏のある日、家族に看取られ最期を迎えようとしていたとき、月の女神から天啓が下された。100年に1度の日蝕に合わせて神に選ばれる< 聖女>としての使命を得、尽きるはずだった命が延ばされた。
それからは神殿騎士クレディオに連れられ貴族の子女が多く通う王立ローザリア学園で暮らすこととなる。
この学園は門戸は等しく開かれているが、入学金と学費が非常に高額である為自然と裕福な育ちの者に限られるのだ。かつての病弱少女は健康を手にいれ天然大食い少女へと進化していた。

とりあえず私はジェラルドが好きです。間の抜けた黒幕も好きです。

愛は英国公爵の瞳に導かれて 恋人たちのファンタジー・ヒストリカル (恋人たちのファンタジー・ヒストリカルシリーズ) (コバルト文庫)

なんだろうこのハーレクインっぽいタイトルは、と思って買った。
ハーレクインは読んだことないけどラブストーリーの出版社ハーレクイン (HARLEQUIN_JP) on TwitterはTLに咲く一輪の花です。

19世紀イギリス。良家の子女アリス・グレシャムの家は父の事故死と急ぎすぎた投資の結果没落した。
は、ショックで倒れた母と社交界デビューして間もない妹、デビュー間近の弟、まだ幼い双子、父の遺した借金を一身に背負い、路頭に迷いかけた。親戚を頼り自分は男爵家で住み込みの家庭教師として働き令嬢ふたりの面倒を見つつ、家族には借家を見つけ仕送りをしている。
以前は自分が華やかなドレスを着てダンスをしていたが、社交の場に馴染めなかったアリスは今のほうがいくらか気が楽だった。ただ、誰にも内緒にしている「小説が自由にかけない」ということが唯一にして最大の苦痛だった。
ある舞踏会で出会った”鋼鉄のプリンス”と呼ばれるウィンダミア公爵に呼び出された。彼はアリスに「小説を書いて欲しい」という。

単巻完結のシリーズ4冊目。既刊は「ヒエログリフ」とか「ロココ」とか「沙漠」とか「永遠のハッピーエンドロマンス」とかいう文字が踊っています。ザ・コバルト。三浦しをんのロマンス小説の七日間をちょっと思い出した。いや作中作が現実に影響を及ぼすわけではないけど。むしろ文学少女だけど。

12月刊だったか1月刊からだったか、コバルトは紙質が変わった。黄色系からSD文庫みたいなのになった。
コバルトは最近ほとんど買わないので「こんなにノドぎりぎりまで文字詰まってたっけ……」とか思った。
思わずアンゲルゼとかベントーとかと比べてしまった。

面白かった。最近こういうのは読んでいなかった。
ランダムハウス講談社文庫みたいなのをコバルトに輸入するとこうなるんだろうか、とかちょっと思った。

レディ・マリアーヌの秘密 (ルルル文庫)

マリアーヌは元騎士の叔父に憧れて7歳のとき彼に弟子入りした。
騎士になるため腕を磨く一方乙女らしい一面も見せていた。兄弟子のラジールに恋心を抱き6年、ふたりの間には確かに大切な絆が結ばれつつあった。ただし生涯の友人として。初恋の人はマリアーヌの姉を愛していた。
マリアーヌはふたりの仲をまとめ、剣よりドレスの似合う乙女になるべく「末の姫君の話し相手になってほしい」という叔父の依頼を受け王都へ旅立った。

マリアーヌは「ハチミツとクローバー」のあゆのような女の子です。
勇ましくて聡明で初恋玉砕で、やや乙女だったり「兄貴ィィィ」と慕われるようなお人よし。
末の姫君ミリエールとは「姉と妹」もしくは「姫と騎士」のような関係を築き、第2王子に気に入られ極秘で王宮内を捜索することになる。この王宮には謎の宗教団体が幅を利かせているのだ。
陰謀といえば陰謀ですがラブコメです! ラブコメです!

第1王子の可愛さはやばい。
しかしこれはどう見ても執事である。出番は少なくとも執事 is No11

  1. アルビオンの夜の女王の時もこんなことを言っていた気がする []

レッド・アドミラル  英雄は夜明けを招く (角川ビーンズ文庫)

一段落しているけどまだもうちょっと続くんじゃよシリーズ。
冒頭からカロルがアホ可愛いんですがどうしたらいいですか。いや今回はまさかのアルデア萌えだったので!
アルデア萌えだったので! くどき勝負美味しいです!
ロディアをうっかり王子@Marchenにおける鈴木結女さんに変換して死にそうになった1偽装結婚したい。ランセは兄弟としてほしい。
P139は沈んだ歌姫のアレッサンドロっぽい! そのこころは脳内で舞台変換されてひとりピンスポあびててもえ。
船はロマンだー。このまえメルコンの前に日本丸を見学にいったのだ。
レッドアドミラルに変換してふんすこふんすこいっていたのはいうまでもない。

珍しいことに特典がついていてSSつきポストカードが2種類ともシュリンクされていた。
1種類だと思っていたからありがたい。特典系は除外されるのが常なので嬉しい。

  1. 共通点はなにこのイケメン []
PAGE TOP