カテゴリー「 日々 」の記事

3785件の投稿

朝起きたらトレンドやタイムラインが不穏な感じでフォローとフォロワーが若干名ながら両方減っていた。どうもすさまじい数のアカウントが凍結されたらしい。マシュマロと連携していて定期ツイートをしていた人が多かったとかなんとか。わたしはどっちも該当していた(まあ最近はしてなかったが、それでも週3程度は流れる設定だった)けど生き残った。
followしている人のうち消えた人はまさに「○○にマシュマロを送れるのはあとわずか!」みたいなツイートを昨日していたのを覚えている。

最大70%オフ!幻冬舎の見逃せない大型キャンペーンが今年もやってきました #電本フェス |幻冬舎 電子書籍|note

というのを今朝見かけて以下の2冊を買いました。

先日オールナイトニッポン卒業を発表したCreepy Nutsの本。

この本はなんかで見て読みたいなあと思ってたやつ。

幻冬舎は幻冬舎プラスのメルマガが届くので(どのタイミングで登録したのはさっぱりわからない)結構読んでる。
竹村優子さんの編集部日記や藤田香織さんの結局だらしな日記が好きなんだけど、そういえば最近読んでないなと思った。

TwitterAPIの無料提供廃止が発表されました。
Twitter、APIを有料化へ 無料提供は9日で終了 「詳細は来週発表する」 - ITmedia NEWS

・Twitterと連携してツイートする
・Twitterを使ってログインする
みたいなものが有料化されます。

こういうこともできなくなります(めっちゃ困る)

一部ツイートでは有料化後の値段が出回っていますが、これらはサービス使用者(我ら)が支払うものではなく、サービス提供側(例えばふせったーやツイログやマシュマロ等)が支払うものです。

自分のアカウントは何に影響を受けて何をTwitterでログインしているのか分からない場合は
「設定とサポート」>「セキュリティとアカウントアクセス」を見てください。
「連携されているアカウント」がおそらくTwitterでログインしているサービス1
「アプリとセッション」→「連携しているアプリ」がTwitterのAPIを使っているサービスです。たとえばこのエントリの一番下にある「tツイート」ボタンも使えなくなります。

今まででツイートされている各サービスの状況

ちなみに網羅はするつもりはなく、主にわたしが影響を受けるあたりを中心に拾っています。

Twilog・Favlog

可能な限りサービスは続けたいとは思っているが、詳細が不明のため現状では何とも言えない。状況によっては無料提供は難しくなるかもしれない。API無料提供終了とされる9日はまだ家にいないので即時対応は無理。一時的にツイート取得等サービス停止の可能性あり。

togetter/mint

可能な限り対応予定

リツイート直後のツイートを表示するやつ・しゅうまい

終わりそう/場合によっては終わる

お題箱

Twitter連携でしかログインできないので、できるだけ早く別のログイン方式を実装する。

ぷらいべったー

詳細が発表され次第。ログインについてはID/パスワード式を実装済み。

ふせったー

詳細が発表され次第。

SS名刺メーカー/文庫・新書ページメーカー

サービスの肝の「文字入りの画像を生成する機能」は今回の変更とは関係がないので問題なく続く。ただし「画像生成後の画面から直接画像付ツイートを投稿する機能」は今回の変更で影響を受ける。別途対応予定。

うたのプリンスさまっshining live

これはわたしの話ですが、引継ぎに使うデータ連携をTwitterでしかしてなかったので追加でAppleIDで連携しました。

一部ソシャゲでは「影響ない」と言われたところもあるようだけど、ある日突然サードパーティ製アプリが締め出されたように今後どうなるか分からないので、手段は増やしておいた方がいいのではと思います。

読書メーター

読書メーターへの影響があるかは現時点で不明です。詳細が発表され次第、再度お知らせいたします。
読書メーターにTwitter連携でログインしている方は、メールアドレスとパスワードのご登録または、Twitter以外の外部連携機能をご利用いただけると安心です。

各種bot

おそらく停止するものが多いのではないか。検索するとよく当たる【定期】好きな○○一覧 みたいなツイート群は消滅するだろうけど、犠牲が大きすぎる。

今できること

ログイン方法の確認
「Twitter連携でログインする」のままだと、下手したら「ログインができないアカウント」が発生する可能性があります。
めっちゃ課金してようがそこで人間関係ができてようが、運営に嘆願メールを送ろうが復旧できないかもしれないので、今の自分は何がどうなのかよく確認しましょう。

過剰にビビらない
ログイン方法を変更していないのに連携を解除したりしたらそれこそログインできなくなるのでは? と思うので。
あとTwitterを「読む・書く・見る」以外何も使ってない人は2/9以降も何も変わりません。本当に何も使ってないかどうかは上記のTwitter>「設定とサポート」>「セキュリティとアカウントアクセス」を見てください。そこに名前があるサービスは何らかの影響があると思って動いた方が9日以降後悔しないで済みます。とりあえずそこにあるサービスがTwitterID以外でログインできるかどうかよく見ましょう。

  1. わたしはここが何もなかったので、それで正しいのかわかりませんが説明的にはそうです []

ゴチはやっぱりマモだった。まっすーといきなり仲良くなってた。いつかまっすーとデュエットしてほしいし岡村さんとダンスバトルしてほしい。アイーンとキレの良い変なおじさんの話をしていて、マモめちゃイケの話してる? って思った。

今日はずっと文豪ストレイドッグス(原作)を読んでいた。未購入だった最新2冊も読んだ。明日からは小説版に手を出す所存。

はと文庫オンラインvol.25 - はと文庫オンライン
本日更新日です。

最強寒波最強寒波と聞かされてきたのでどうなるんやろとびびってたけど、12月のように雪が降ることはなく道が凍っているわけでもなく、ただ寒いだけの日でした。昨日は橋の上で土俵入りのごとくスコップでばっさーー凍結防止剤的なものをまいている人がいたぐらいで。立往生や事故のニュースはいろいろありましたが、半径1クリックでは何もなかったのでよかったです。

ここ最近休みは誰かに会ったり映画に行ったりして外出していたので、明日はだらだらしたいと思います。寒いし。

タイムラインでマモ説がある、ときいたのがゴチの3人目のメンバーで、インタビュー動画を見て「この足の形と笑い方がマモっぽい」と思い、TVerでぐるナイを見て「このシルエットはマモの可能性」と。
いやあれがマモでないのなら逆に誰やねんという感じなので、たぶんマモだろうと思う。
来週からぐるナイを見ると思う。ただぐるナイ放送時間は介護的に忙しい時間なのでリアタイはかなり難しい。が、見るのだ。マモはライブ内のVTRコーナーでガチのバラエティをやるぐらい笑いに貪欲だから長寿バラエティ番組のオファーが来たと知った時すごく喜んだだろうなと思った

開店同時にイオンモールへ飛び込んでユニクロへ行って頼まれもののヒートテックを買って映画館へ。
チケット売り場めっちゃ混んでて先に買っておけばよかったなと思った。中入ったらここ5年では一番混んでてびっくりした。スラムダンク公開して1か月ぐらい経ってるのにすごいな。パッと見た感じ年齢層高いのかなと思ったけど小学生ぐらいの子も見に来てるな。映画館で見れてよかったと思いました。

スラムダンク前に黒バスの劇場版版のトレーラー流れて、えっ劇場版やるの!? ってなったし公開日スタツアと同日だし上映時間90分ぐらいだったのでこれはハシゴまったなしや。

あとは久しぶりにカルディに行ったり無印に行ったりロフトにいったりした。ロフトではTwitterで見かけて気になってたしたいこと貯蓄通帳が売ってたので買った。これ文具女子博かきのこ社のbaseでしか買えないと思ったので買えてよかった。

帰ってからアマプラで「安西先生……バスケがしたいです」回を見て、反復横跳びをして悩みながらスラムダンクの再編新装版全巻セットを楽天ブックスで買った。

便宜上リンクはAmazonです。今日15日だしお買い物マラソン中だしセットコミックス6倍だしええやんって思った。電子書籍あったら即決したんだけど紙しかなかった。でもまあ、スラムダンクならしょうがないな置く場所探すわと思って買った。明日また感想書くわ。

ここ数日日記を書こうとしてもぴたっと止まってしまい、20分ぐらいかかっても1行も書けないのでやめややめやともう書くことを放棄して寝ていた。頭にでかいものが乗っかりすぎなのでは。
最近は大きい目標では何歳ごろには仕事を辞めたい(転職するのではなく、気ままに生活したい)ということや、今年の目標としてやりたいこと(去年の積み残しである)や、春先の映画ラッシュのことや、仕事のことや、いろいろある。
今日は六人寄れば町内会を見て、ずっと笑っていたので今日は日記が書けないという日記を書こうと思ってこれを書いている。
とりあえず明日遠方お買い物ミッションがふってわいたので映画を見ようと思います。
くさくさした気分にはよきエンタメが効く。

文豪ストレイドッグス4期がはじまって3期を全く見てないのでは、という事実が発覚したので2週間ぐらいで完走してしまった。サンキューアマプラ。

休みなのでごろごろして推しの子と幼稚園WARSとよふかしのうたを読んで漫画の文ストを読んでアニメ文スト3期を2話ほど見て警視庁アウトサイダーを見た。
刀ステ新作配信の情報解禁があって久しぶりにセルフィ(プリンタ)を動かした。
明日はミステリと言う勿れの新刊発売日なので読むのが楽しみ。

11円→半額になってるところまで20冊ちょっと買い、ビーンズ文庫のほうもガッと買った。
わたしそんなに文スト見てるかなあ……と思ったけど2クールリアタイしてて3クール今アマプラで見てて、4クール目今録画中で、文スト1クール目のマチアソビのイベント見てるし、タイアップGRANRODEOだしKみたいなポジションだなと思った。

PAGE TOP