カラオケ行こ!の直の続編たる「ファミレス行こ(上)」の続きを読めるコミックビームを読みました。
【電子版】月刊コミックビーム 2024年3月号
・はとはこんらんしている
・それは恋だ
・どういうこと?
・律儀か
・これも映画にしよう
・つまりどういうことなんだってばよ
友達こと身代金支払い型妖怪の口車に乗った友達は「騙されてはないがハメられた」といっていた。頭を抱える。
3871件の投稿
カラオケ行こ!の直の続編たる「ファミレス行こ(上)」の続きを読めるコミックビームを読みました。
【電子版】月刊コミックビーム 2024年3月号
・はとはこんらんしている
・それは恋だ
・どういうこと?
・律儀か
・これも映画にしよう
・つまりどういうことなんだってばよ
友達こと身代金支払い型妖怪の口車に乗った友達は「騙されてはないがハメられた」といっていた。頭を抱える。
カラオケ行こ! の時の妖怪ムビチケ配りが進化した。妖怪ムビチケ配りから身代金支払い型妖怪に進化した。世界を混乱に陥れているのは「身代金要求型ウィルス」で友達は「身代金支払い型」である。わたしがファミレス行こ! を読み終わったことを確認するや否や「いくら送金したらコミックビームを読んでくれますか」と来た。「おまえは何を言ってるんだ」とまずリプライし、その後例の画像が行った。
・上巻引きやばかったでしょ
・続きがこれで読めます
・とてもやばい
・ここは沼の底だ
・早くここまで来てほしい。
・5月までに読んでほしい。
「電子ある?」って聞いたらこれですってブックウォーカーが差し出されたので、kindleで買うわというと2回ぐらい「アマギフ送る?」「いる?」って聞かれた。ヤクの売人である。
ちなみに普通に買いました。今なら期間限定キャンペーンなのかポイントマシマシだった。
腰が痛くてよろよろしながら出勤した。今日はかがむのもなかなか難易度が長く、塗り薬を持参で行った。
君が心をくれたからを見ました。千秋さんと太陽くん一家のための1時間だった。山田裕貴いい役者やぞ。
木曜日にクソほど失われし気力、マジで戻らない。どうしよう。とりあえず部屋を掃除し、ごはんを食べて本を1冊読んで(読めた!!!)買い物に行った。今日はひな祭りなのでお寿司と茶碗蒸しにしようと思っていて、かにかまと刺身だけ買った。
あとテンションを上げないと死ぬと思ったので、クロッカスとラナンキュラスを植えました。
あと文フリに出ますよの告知をしました。2月の頭に本が出したいから締め切りが欲しい。そうだ文フリに出よう! と決めました。友達何人かには「文フリ出ます!!」っていって退路を断つ作戦に出てたんですが、それからいろいろあって体力及び気力の低下のまあ著しいこと。このままではイベントに出ない可能性があるので、大っぴらに宣言することにしました。
鳩と握手してくださる方はどうぞよろしくお願いいたします。世の中にはまだ初めてのことがある。
あと加藤シゲアキさんご結婚おめでとうございます。
小山さんが先に結婚すると思ってたからシゲが先に結婚したのはとても意外でした。あれだけ忙しい人が仕事して小説も書いて愛をはぐくんで各種手続きや段階を踏んでいたんだからわたしが本出せないとは言えません。がんばります。
会場はOMMビル2F A・B・Cホール(最寄り駅は天満橋)
→アクセス・会場情報(文学フリマ大阪/OMMビル) | 文学フリマ
イベントに参加するのは2012年11月に「Revo Linked BRAVELY DEFAULT Concert」で上京したときに友達のスペースに居候した時以来で、自分でスペース取るのそういや初めてだなって思いました。わーー人生初だーーー。

出店名: はと文庫
ブース: す-36 (2F A・B・Cホール)
試し読みを公開しました
9/8文学フリマ大阪に参加します!|まろん
休日はあらゆることがやる気がなくて困る。きょうはぶつだんのもりにいっただけで営業終了だった。
国内でラッコが見られるうちに見に行きたいなあとか口腔洗浄機がほしいなあとか三味線習いたいなあ体験講座行くかとか思った。
アマプラにノッキンオンロックドドアが来たのでそれを2周ぐらいして、今はMIU404を流して不適切なワンダーランドを聞いている。
辻村深月さんお誕生日おめでとうございます。大谷翔平さんご結婚おめでとうございます
今日はばったばったしてなぎ倒され、新しい世界に踏み込み目まぐるしい日でした。
明日はメンタルケアに充てたいと思います。
きのうどうしても寒くて夜中に目が覚めてカイロをあけたんですが、その時のカイロが今もまだぬくい。
特定のおせんこだけがなくなってきて、これがいいけどこれは近所どこにも売ってないしネットで買おうとしたら送料のほうが高いという事案になり、近日仏具屋に行かねば……。
君が心をくれたからを見ました。
もう見るのやめた方がいいんではと思うぐらい展開がつらい。でも行く先は見届けたいから見るけどなあ。「こんなのあんまりだ。もうその辺にしてやってくれ。可哀想だ」ポイントを稼ぎすぎている。つらい。
今日はやばいレベルでしんどみがあり、もう何もする気がしなかった。9時前に起きて両学長の配信のアーカイブをちらっとだけ見た。こないだ未来屋書店でお金の大学借りて読んだけど、買って転がしとこかなあ思ったけど改訂版の話をちらっと聞いて、改訂が出るならそれにしようどうせ急いでないと思った。
こういうお金の本は前から読んでいく本ではないと思っていて、紙で買いたいと思っている。
でも学長の言い分を全面に受け取っているわけではなくて、具体的には別にMac買う予定は一切ないし、使ってる家計簿アプリはマネフォではなくてZaimの有料版だし1passwordは契約してないし、インデックス投資勢だけどオルカンじゃなくてS&P500勢だし、アドバイスを素直に聞いてない多分コメント欄書いてたら貧乏谷一直線ですよって言われる人間です。まあ書かないし書く気もないので言われない。
ひるごはんは今日はこの前ブロッコリーをめっちゃもらったのであれを使わないといけないので、冷蔵庫のありとあらゆる野菜とウィンナーを鶏がらスープとしょうゆでたいたやつ。
丁寧な自炊をしているようだけど今日は雨で寒くてしんどくて、ご飯作るのとコーヒーを飲むとき以外はずっと同じ姿勢でTwitterをしていた。今日はとても本読めなかった。
サトリの花嫁2 ~旦那様と私の帝都謎解き診療録~ (メディアワークス文庫) /栗原ちひろが昨日届いたので読もうと思ったけど、あれ1巻なんだっけと思って読めなかった。読みかけの宙ごはんをちらっと開いたけどやっぱり閉じた、
というか小説自体が今あんまり入ってこないのだ。今月もはと文庫オンラインを更新してないのは身辺が落ち着かなくて、体調がよくもないので本が読めなくてなんも更新ができない状態。
Twitterのおすすめタブをみて友達にゲ謎の二次創作を投げまくっていた。
あと今リアルバスケを観戦しようと思っていて、今日13時14時から国際試合があったので見ようと思ってたら15分で疲れた。疲れたのでそれまで聞いた紅玉いづきさんのツイキャスのアーカイブに戻ってべそべそしていた1。あと「ここにもポケモンスリープが向いてないねないこだれだ」がいたとおもった。
今日は家計管理と申し込み2件だけがんばりました。あとは陛下の部屋を見て、MIU404と100カメを見ました。
本当は2月のじぶん会議をしたかった。でも今日は無理だわしんどい。
RTを見て書いてこれはガチなので、すすめていきたい。
本に関わる仕事はしたいけどこの土地は離れがたい。
昨日やけに流行ってた話題だけど、冊数は知らんけどまあまあ読んでる方だと思うので、誰かの水先案内人になりたい。あわよくば引き摺り込みたい
これもあるので。https://t.co/wsbEgwdYiY— まろん?? (@maronu) February 25, 2024
今日はお墓参りに行って自転車の修理に行きました。木曜日の朝に空気が入ってないことが発覚した自転車である。こっちはパンクしたと思っているので「パンクしましたー」って自転車屋さんに持っていったら「これはもう布が見えているのでタイヤが寿命です」と。そらまあ私の自転車は通勤だけで月120キロ×〇年走っていた計算なので普通に摩耗である。
あとは掃除をしていました。
今日は前職の同僚と晩御飯を食べに行きました。いつかごはんいきましょうねと行って約3年が経ちました。血縁者以外とそとめししたのは年単位で随分と久しぶりです。2次会はご自宅へお招きいただき、旦那(こっちも元同僚。夫婦揃って社会人ピヨピヨの頃から知ってる仲)が紅茶とわたし用はハイボールを買ってきてくれたので「よう分かっとるな」とまるでおっさんの反応をしました。
帰りは日常的にLINEで鍵アカのフォロワーのようにあれこれ投げつける方の友達の旦那さんの車に乗せてもらいました。友達経由でよく話を聞くし、友達経由でいろいろ送っているのではじめましての気はしなかったんですが、はじめましてでした。
とても楽しく、帰らなあかんなあと思いつつも別れがたかったです。