カテゴリー「 日々 」の記事

3827件の投稿

t6.jpg

文化の日周辺に毎年やってるお祭りです。
とにかく狸です。

t7.jpg

老若男女問わず配っているこれをかぶってるひとがとても多く(親御さんは子どもの分をかぶってたりすることが多い)露店をうろうろしステージを見たりいろいろ。明日はデパペペが来るそうな。

t5.jpg

なんか新しく狸型の手洗い場が設置されてたり

t4.jpg

カメラを向けたら陽気にポーズをとってくれる狸のきぐるみの人がいたり面白かったです。
着ぐるみ狸以外もいっぱいいたんですがうっかり中身を暴かれかけてた着ぐるみの人もいました。
「中に誰かおるーーー」とかいってぱんぱんばんばん叩かれてた。

後国文祭のイベントで踊りを見に。(祭り繋がりで花火写真更新
よさこい見れたのがよかった。血が騒いだぜ……あの子ら高校生やのにいい声してる。
高知の城下に来てみーやーじんばもばんばもよう踊るーのところが私がやってたのと振り付けがほぼ同じで懐かしかったなああ。後もう一か所似てるところがあって、どこと似てるのか人気が少ないところで軽く踊ってみて確認したり。

で、暑かったので移動して↑の狸にいって、また戻ってきました。
かなり大規模な阿波踊りのイベントがあると聞いて楽しみにしてたのですが正直期待はずれ。待ち時間がとても長い。「鷲の門を目指して踊りこんでます」といっていたけど鷲の門前広場で何かするわけではなくただの通過点。有名連集めてさらにまだ選抜だから協会ごとに乱舞してくれるのかと思ったらただ通過。これだったら中央公園で見てたほうが綺麗だったと思う。10分待って踊りは3分少々。

ここからさらに残念だったこと。愚痴的なあれ。
 

朝新聞をぼけっとみていたら

ちーちゃんは悠久の向こう
 切ない恋、爽快に描く

というでかい見出しが飛び込んできて何事だと思った。
眉山の助監督の人が監督として撮った映画らしい。
眉山のトークショーに参加するため来て、映画もPRしていったらしい。
けど「東京や大阪など全国6都道府県8館で上映が決定している」ってPRしたところで県内では見れないよなー

・山梨県で撮影
・原作と違うテイストにしようと思ったけど原作に戻ってきた感じ
・切ない初恋、見終わった後爽快感が残る青春恋愛物に仕上げた

17:20ぐらいNEC_0123.JPG

携帯カメラで撮影。
随分と日が暮れるのが早くなりました。暗くなるのが早いよ……

-----
今日汽車で隣に座ったおばちゃんが2007ザ・ベストミステリーズを読んでた。それ今私も読んでる!読んでるよ!と妙に嬉しくなった。

十角館の新装版が売ってない……(暗黒館はあった。まだ買ってない)

晴れすぎた空の下で@志方あきこが歌いやすい
ただしハモリパート@機械と戦いになる。謳う丘@RAKA版もあんな感じで入れてほしいな。
どこが主旋律かは分からないが(全部でひとつだと思ってる)1人でも歌えるようにして欲しい。

あんこさんちの4ページ目の黒い人の台詞が何か引っかかってなんか思い出しそうな気がすると思ってたんだ。

「それはあんたたちが見た現実だ。僕らは現実の、雨の冷たささえ知らない、目の前のことで手一杯のただのガキだ。そのガキがようやくその向こうを知ろうと思ったんだ。あんたたちの雨と僕らの雨、それが一緒だなんて誰が決めた!」

ウォーターソング・竹岡葉月(P87)

これががー。多分キーワード「雨」「降り注ぐ」辺りが反応したんだと思われ。
昔の黒い人は可愛い。

しかし私の手持ちのウォーターソングも随分と焼けて古い本の匂いがするようになった(だって7年前の本だもの

RSSリーダージプシー中にグーグルアカウントをとってそのままGmailを試用してみたりしているので、アドレスを一応INFOのところに放り込んでおきます。

(10/7追記)
購入カテゴリを消しました。
購入カテゴリで漫画のことを書いていたりしたので読了カテゴリにサブカテゴリで「漫画全般」を作りました。けどここは他のカテゴリと比べて更新頻度はかなり低いと思います。

はやきさんからメールきたる@携帯
コメントの投稿ボタンがぶっ飛んでるよーといわれたので見てみたらまじで飛んでた。
多分コピペの時に一緒になむった。のでなおしました。

にょっ記で穂村弘新刊出てたんだーといわれてなんか違和感があったんだ。
何かよく分からないけどこれ去年の本だからかなあと思ってて、ようやくそのわけが分かったんだ。

もしもし、運命の人ですか。
穂村 弘
メディアファクトリー (2007/03)
売り上げランキング: 14956

アンコさんこれ知ってるー?(そういやこっちの方が新刊だったんだ(にょっきはその存在を知らなかった
ダヴィンチで連載してたやつ(ていうか今も多分連載中だと思う)なり。

後2007年10月05日(金)17:43は自殺者バンクスっぽいなあと思った。もしくはダラーズ。さすがにネタ的に理解されない率8割ぐらいだと思うのでコメント欄ではなくこっちで書いておく。

何かをするためにプラグインを入れていじるのではなくプラグインで遊ぼうみたいな感じでちょっとはまっておりました。
仕上がりはこちら。仕上がりっていうかまだ完成ではないのだが。
表示できるのは各カテゴリ最新10件。

ここから自分に対する要望(?゚д゚)?
 

同一カテゴリーエントリー表示を入れました。
個別記事の時に同じカテゴリの5つ前までのエントリが表示されます。

カテゴリーINDEXの製作元消失してた……
ちょーショックだ……鯖料金払い忘れとかだったらいいなあ。

WPに乗り換えはやめました。自由すぎるのも問題だ……
ちょうどSB3.0も出たことだし(αでメール配布の超限定ですが)正式公開を待ってみることにします。
少なくてもうにゅうにゅ・YETANOTHER・各種ツリー系のプラグイン、後できればこのテンプレがSB3対応できるかどうかを確認してからでないと本格移動は無理ですが。

1カラムで慣れると中々2カラムに戻りにくいです。元々使う側としても見る側としても3カラムは論外なんですが、どこであれサイドバーをほとんど使いません。ないことに慣れてしまうと2カラムでも「邪魔」になってしまいます。大概ページ下部の過去ログ行きナビを使うか、カテゴリ名をクリックするかなので別になくてもいい存在なのです。リング置く時はちょっと悩みますがまあページ下部にまとめます。

とりあえず後のカテゴリとか見た目関係の悩みは単行本カテゴリのカオスっぷりかなと。

プレイ期間は10日ばかし。時間にして20時間を少々下回るぐらい。
やりこみ成分についてはほとんど手をつけていません。
マテリア合成はHPアップ改だったかで最終的に+100%大分越えるやつ作ったぐらい。
よく使ったマテリアは急所斬りとケアルラ。ミッションは25%ぐらい。
隠しアイテムとかイベントとか召喚獣とか余裕で取りこぼしてます。
イフリートバハムートオーディンチョコボぐらい。
クリア時のザックスのレベルは39でした。

FF7ちょー好きなので存分に楽しんだ。

ここより下は内容に触れてます。折りたたむ以外のネタバレ対策はしてませんのでプレイ予定の人は要注意。

PAGE TOP