カテゴリー「 日々 」の記事

3785件の投稿

「この少女小説がすごい!」の通販希望があったことについてのアナウンスです。
twitterで気心知れた仲の人限定で通販ベータテストを実際にやってみたり色々模索してみたんですが、
通販はできないなと思いました。
通販の流れそのものは問題ないかなあと思ったのですが、それ以前に「自分の住所氏名を見ず知らずの人に公開するのはやっぱり怖いなー」と思うのはあって、まあ「怖い」と思ううちはしないほうがいいなと思いました。
高殿円さんとかがされている感じのもあります1が、私は一般人だしそこと比べるのはどうよという話で。
読みたいですとおっしゃっていただけるのはありがたいですが、わたしの性質上期待にお応えすることはできません。申し訳ないです。
次回はたぶん4月末のライトノベルフェスティバルだと思いますがよくわかりません。

  1. 送付先の住所などが出されていない。 []

報道ステーションで電子書籍。自炊のことは12/26に横浜でもしゃべってたんですが
「データにしたら絶対読まないからやらないかなー」「でもスペースできるのは超魅力的」「雑誌の切り抜きとか大きさが違うインタビュー記事をまとめて整理したい」「LaLaDXの切抜きを」「ビーンズは何故これを文庫にしない」「インタビュー関係はクリアファイルまじ最強」
とかいう話をしていました。

ようやくiPod touchと仲良くなれそうな予感。
「WIFIって何? ぶつ森のときに買ったあれ? あれ使えるの? なんか他に買い足すの?」とかそういうレベルだったんですが、腹を割って話し合っている最中です。
エラーメッセージが出てるとか「この人の症状と同じ!」っていうことが分かれば人に聞きようもあるんですが、自分が何が分かっていて、どこから説明してもらう必要があって、何がしたいのかを言語化できないうちは自分でどうにかするしかないんですよね。今回つくづく思いました1

  1. そして紆余曲折の結果何とか思うようにできて私天才だなって思うの。 []

なんか慌しいです。なのに驚くほど前に進んでいないので全面的にケツバット実施中。
激しい裏方です。

茸からやってきた年賀状でふと思い出したけど私はいま茸とうららさんに「文庫やら漫画やらの背表紙を上に向けて入れるとちょうどいい感じのサイズ」のダンボールをそれぞれひとつずつ貸しているので、どこに収納するつもりなんだと悩む。

iPod touchが届いたのであれこれと触ってます。なかなか仲良く出来ません。

初売りにいきました。駅前を全体的にうろうろ。
ヴィレッジヴァンガードの福袋トランクが可愛いなあと思いつつ、本棚が異様な引力を持ってて4段3列ぐらいしかないのにすごくうろうろしてしまった。
穂村さんコーナーにしれっとバカが全裸でやってくるが何喰わぬ顔で並んでいた。

薔薇は生きてる

90年ほど前、16歳で亡くなるまでに書かれた日記やら短歌やらが掲載されている。
「あれこんな感じの文どっかで見た気がする」と思ってたらななきさんじゃね? っていう話。
ななきさん平安時代の人だったり昭和初期の人だったり大変だな。

ここ割とでかいリラックマコーナーガーあって、

リラックマ ビック抱きまくら MD01801ビッグ抱きまくら コリラックマ

左のリラックマがロープロープで吊るされてて、右のリラックマが天井から吊るされている。
その姿がまじ黒女将の宿。これ見るの3回目ぐらいなのに心の中ですごく爆笑した。
君は何故吊るされたのかwwwwwwwww

あと着物本コーナーでこれぺらぺらしていた。

紅絹(もみ)キモノガールズグラフティ

大晦日は袴AKB、元日は振袖AKBと見れて可愛いなあと思いました。

福袋を買ってロフトをぐるっと回って手帳を見たけどときめきが薄れたのでこの後無印に戻って買った。
ほぼ日のビジネス手帳1000円になってた。

[同人PCソフト]うみねこのなく頃に散 Twilight of the golden witch[第5話〜第8話]<特典:ポストカード付き>

うみねこの新しいの買った! インストールはしたけどまだはじめてない。多分20時間ぐらいかかる。
これ買いに行った時にiPodは野ばら姫に差し掛かっていてちょうどアルテローゼとアプリコーゼの戦いのところで、店内BGMも同じところだったという偶然。びびった。レジで並んでいる時にテッテレがはじまって思わず笑いそうになった。わたしCDとライブでは笑ったことないのに!

クリスマスぐらいからずっと買う買う計画を立てていたんですが、この辺の電気屋店頭で買うよりAmazonで買うほうが安いな! と思ったのでついに飛び降りることにした。

Apple iPod touch 32GB MC544J/A 【最新モデル】

ついに ねんがんの iPod touchをポチっとしたぞ!
32GBです! 今使ってるiPodは4Gなのでいっきに8倍!

あけましておめでとうございます。
今年も紅白→行く年来る年ちらっと見る→CDTVでEXILE年越しでした。そして爆笑ヒットパレードをみてました。
西日本各地は大荒れなのですがこちらは風が強く寒いばかりで雪が積もりません。

年末に平和さんが燃料を落としていって、初夏にさらさ文庫という少女向け新レーベルが出来るとな。出版社もまるで聞き覚えがなくてぐぐったりもしつつ、初回は誰がいるんだろうなあと思ったけどあおり文句が「糖度200%のラブファンタジー宣言」でいいようのない違和感1
個人的には新レーベルが出来るよりはウィングス文庫の単価が下がるほうが嬉しいです。ちなみに小説ウィングスを手に取ってぐぬぬぬと言って棚に戻す生活はまだ続けています2

新年の抱負は「なにごともせっきょくてきに」にしておきます。

  1. 個人的には「糖度」ってネットスラングだと認識しているので「どうしてそれを選んだ」感が強い。 []
  2. 金星特急3巻の続きが載っている []

コミケ2日目でした。スペースにお越しいただきました方ありがとうございます。
値札はもっと凝った感じにしたかったんですが久しぶりすぎてフォトショの使い方が分からずアイコンからの加工です。
予想外に反応が良かった1

えー、「この少女小説がすごい」のあとがきというか裏話というかなんかそんな感じのを。
まえがきの補足なんですが「本が作りたいなあ」と思い少女小説本を作ったのではないのです。

まろん
@maronu
 上半期での夢:パルメニア副読本を作りたい(専用なのでやたら豪華にしたい。そしてななきさんに俺はやったぜとみせびらかしたい。)(2010-01-05 22:20:36) link

こっちです2
原稿用を集めてるけど俺本の作り方知らなくね? 1冊作ってみるべきじゃね?→1から本作るより釣りカテゴリを本にするのが楽じゃね? ああちょうど少女小説がすごいエントリは30いくつあるよ。→本作り計画爆誕。10月末のことでした。

blog上にのっけているのは「このときはこんなことを書いていた」っていうのを時代の生き証人的な感じでそのまま残しておきたいのですが、本にするんだったらやっぱり書き直したいんですよね。おかげで修正だけですむかと思えばほとんど1から書いたようなのもありました。自分以外は見ることはほぼなく3ともあいことばは「せっかく作るんだから」

習作なので自分用にするはずがsoundseaさん4に「1冊からのオンデマンドもあるぜ。2冊目負担するから私にもおくれ」→印刷所ちらちら5→完成→お披露目→某方面が予想以上に沸きに沸いた6→冬コミコール→「編集長、印刷所手配してあれこれしたらスペースに置いてくれますか」「いいよーん」→そして増ページへ

うん本当にこんな感じでした。
お披露目から冬コミで出すよまで1時間かかってるかかかってないかぐらいだとおもう。
とりあえずわたしも現物をまだ拝んでないので、届くのを楽しみにしたい。

「次回何やりますか」っていうのは飲み会で2回ほど聞かれました。紙は余っているので何かやりたいなあと思うんですが、少女小説で比較的薦めやすいところは今回全部出し尽くしたので、何やろうかなあという感じです。
ペーパーも今回裏側がすごく「わたし」がにじみ出てる感じになったのでそっちに走ってもいいですね。

お買い上げくださった方はやっぱり女性が多いんでしょうか。
なにか感想とかいただけると嬉しいです。今日はありがとうございました。

  1. 編集長爆笑。 []
  2. こっちの計画は現在中断中です。再開の予定はありません []
  3. 当時の予定 []
  4. ダイエットよろしく誰かに実行を宣言して退路をなくすらいふはっく []
  5. でるたんとかななきさんとか精々10冊ぐらい配って終了かなあとおもってました []
  6. ついったーこわいと思った瞬間 []

今日が仕事納めだった! 職場はまだ出てくる人もいるので個人的に締め。

最近はめるめるオンリーから抜けてイドイドを聞いたりもしています。
光と闇の童話に出てくる「暁を迎えて染まる薔薇の庭園」がエリザーベトがメルの墓標に植えた野ばらで、それが墓標を包める程度にいっぱい咲いて庭園になったのだったらいいなあとか思います。

明日から5連休なのでとりあえず本を読みまくりたい。

仕事納めーという人が多い中わたしは明日も仕事です。明日が仕事納めです。
今日は忙しかった! さすが年末だな!

年末前倒しで今日入荷されているかと思った本は明日のようだった。
明日はたぶん今年最後の買出しだなあ。年末年始は超寒いというので1あんまり外出する気はしない。

昨日は粛々と値札を作っていました。
思えばタイトルぐらい入れればよかったんじゃないかと思ったが、まあ分かるよねっていう。

  1. こっちでも大晦日は雪の予報だった []

帰ってきました! いいクリスマスライブだった! 拙者アンコールでMAJI泣きだった。
帰りがけに肩を寄せ合って泣いているというまじグラハーな女の子ふたり組がいましたよロンギヌス!
行きも帰りも飛行機は割と揺れました。あと3日仕事いったら年内のおしごとは終了です。

\ 明日は何の日か知ってる? / \ 世界で一番可愛い屍揮者の公演日! /

明日はSHライブにつき関東遠征ですうはうは。いやでも明日寒いね。こっちでも最高6度最低0度だって。
いみがわからない。

PAGE TOP