カテゴリー「 日々 」の記事

3746件の投稿

あまりの天候でタイバニは中止する。
でも伏の前売り券を買ってなかったのと婚外恋愛を買わないといけなかったのでいつものコースを行く。

婚外恋愛に似たもの

婚外恋愛は今2話まで読んだ。すごい。ST☆RISHはアイドルだなと思った。

アニメイトのラノベコーナーで何気なく上を見たら美少女のサインがあってびびる。確かにプライベートでマチアソビにきてますPOSTは見たけどこの展開は想定外。
美少女のサインは読めるアルファベットでころせんせーと同じカテゴリの顔があった。

もんのすごい大雨だった。18時ぐらいまではすごい音がしていたけど今はもう静かになった。
用水路と道の境界線が分からなくなってて人1人分の道幅が残されていたけどそれもそのうちなくなって靴をがぼがぼ言わせながら歩いた。

12/21のkalafinaアコースティックライブのチケットが取れてしまったので、11月12月1月と遠征の予定が確定する。横浜大阪大阪。今年の私はまじ遠征王していて人生で一番お金がない1けど今が一番楽しいと思う。
kalafinaはド平日だし会場梅田のど真ん中だしではじめての日帰りライブの予定。
梅田だから阪神の地下でイカ焼き食べる。うたプリの動向次第では遠征が増えるんですよねえ。まだ妄想レベルのあれなんですが。

  1. 貯金には手をつけていないからよいという結論。 []

充電! という感じで。朝はいつもの時間に起きたけどそもそも昨日22時過ぎに寝た。
今日はもうごはんを買いに行った以外は引きこもってすごす。マジ休養。
ライブDVDをぼこぼこ見たり掃除したり映画をBGVにしたりしていろいろ。

K -メモリー・オブ・レッド-(1) (KCx(ARIA))

Kのコミカライズを読みました。これは赤の話でアニメ本編に至る前日譚。十束が多く登場していました。
買うつもりは最初なかったけどわたし赤好きだしなあと思って手を伸ばしてみると面白かったです。

今日はいつもより早く出て図書館のロッカーに本入りのかばんごと預けて東新町へ向かう。
今日はまどマギ後編を見に行きました。10:30上映開始の、映画館は9時へ繰り上げオープン。
到着したら割ともう結構いて、今日は整理番号制1
わたしの番号が60番後半で、結構前しか座れない感じでエヴァのときどうしようって思いました。
エヴァは北島ではやらなくてufocinemaのみっぽい雰囲気なんだよなあ。

客層は圧倒的男子。家族連れもいました。twitterで間違えて入って「わたしって本当にバカ」みたいな顔をした親子をみたRTみたけど、ufocinemaは車社会の特性と立地的に迷い込むのはありえない2のとしばらくあとで父娘できゃっきゃしながらパンフを見ているところをみたので、英才教育なんだなあと思った。

後編な。音楽がすごくよかった。人魚姫の魔女フルオケだった? あのところよかったねー。
流れると思ってなかったコネクトよかった。Magiaすごかった。一人ぼっちは寂しいもんなのところと10話は多分何回見ても好きだと思う。12話からのアルティメットまどか周辺までがなんかすんごいことになってて、これは来年が楽しみだなあとおもうのだ。2013年、タイバニと銀魂もあるしな。

  1. オンライン予約とかはやってません。 []
  2. 郊外にでっかい駐車場があるシネコンがある []

体調は相変わらずのぐずぐずです。軽く死ぬかと思った。

K2話を見ました。うんわからん!
あまつきの最初のころがこんな感じだったなあと見てました。

明日からまどマギ後編が始まるので見れたらいいなあと思います。
はしごしようかと思ったけど、9時はじまりの次が18時終わりという鬼仕様。

今日すごい気分不良感と若干の吐き気と頭の重さがあってお昼は半分くたばった。
この音楽で生かされている感。首はあかん。15時ぐらいから漫画みたいな大雨だった。
電撃買いに行こうと思ってたのにこれはもう土曜日だな。あとたぶんあまんちゅとそこをなんとかもでている。

SAO14話をみてとなりの怪物くん1話を見る。あとこれにKと銀魂とサイコパスが増えるので5?
どれが消えるかなー。週5とかふつうに無理である。マギは録画はしたけどこれは多分見ない流れ。
SAO14話はいい最終回だった。

なんかほんとうにロデオのアルバムと本が佐川で届いた。東京からは翌々日到着のはずなのにどうやったんだ。
いつもそれやれよー。

よく考えなくても「超最新」って変な言葉だよなと思った。でも頻出単語である。
今日も行動先読みして「○○はあっち」言っていた。

ロデオさんのアルバムと読書日記をぽちったら東京から佐川便になったのでしょんぼり。
大阪発だったら明日届くのになあ。

CRACK STAR FLASH【初回限定盤】(DVD付)本のおかわりもう一冊 (桜庭一樹読書日記)

相棒新シーズンが始まる。カイトくんは犬だった。右京さんはドッグトレーナーだった。

よろよろしながらの出勤である。

K1話を見た。
群像劇な異能バトル? なんかよく分からないけど街もえだった。後背景の青が綺麗だった。
音楽がいい感じで、けしからん金髪がいた。あさってはKのトークイベントに行ってきます。

盛大にKOだった。ちーんてなった。3人分はよくない。
金魂盛大に笑った。明日はKを見ます。

今日の言語は衰退しました。
「これあれ?(ファイル片手に)」「ああ、それあれです」(※意思の疎通は図れている)
デスクトップのパソコン20分ぐらい触ってただけでわたしの左腕は違和感を訴えていつもの指定席に戻っていった。
そろそろ月末に向けて鉈を振るっている。

死神姫新刊の表紙がただの結婚式だった。
カシュヴァーン様とアリシア結婚おめでとう。

PAGE TOP