カテゴリー「 日々 」の記事

3786件の投稿

視界から缶バッジを消してみた。と言っても捨ててはないのでその下にある。収納どうしようかなあと思っていて、なっちゃんのラバストとかバースデーシリーズはいい感じにディスプレイしたくて、どうしようかなあと思っているところ。

とりあえず今日星エコのイベントが終わって明日からは校正して、ワールドまでにフィギュアのスクラップを作る。新聞記事のスクラップって(かなりでかい記事)どうしたらいいんだろう……。

ゆづ氏四大陸選手権優勝&スーパースラム達成おめでとう!!!!

四大陸選手権まじ神大会だったわ……。男子フリーはグリーンルームが一発芸会場になってて(なんであれ地上波で流さないのか!!! 会場で笑い起きてる理由わからんやろ。特にナムくんあたりは何してんねんて話やけども)めっちゃ面白かったけど、クレイジージャパニーズ三男誕生ですね(ただし今ジュニア)(世界ジュニアで完ぺきな演技をいうててそういやゆまちジュニアだったなって思った)
来年からのワールド日本男子が楽しみです。

表彰台のゆまちがゆづる兄さんちらちらみて「これでいいんかなこれでいいんかな」って伺ってる様がえらいかわいらしい。さすが16歳。そして場所は違えど駿くんも同じ日に滑って表彰台にあがっているのめっちゃエモい。

代打の神友野くんがんばったーーー。4回転全部降りてておめでとーーーーー!!! って感じだった。エキシにいなかったのが心残りだ。いやもうしょーまとネイサン連れてきて今からワールドやろって思うぐらいのいい試合だったなあ。
次はワールドか。ああもうフィギュアの季節が終わってしまう。さみしいなあ。あとワールドはカナダ開催だから時差と闘わなければ。

羽生結弦選手スーパースラム達成おめでとうございます!!!!

まあそんなめでたい日ですが、なんかいろいろ見てしまってもやもやもやとしたそれのアウトプットエントリです。
オタ活的に若干デリケートなことに触れますが、主語は全部「わたし」で、自分以外の誰かに「こうすればいいのに」という話ではありませんのでよろしくお願いします。

わたしは「これは貶し愛です」「愛があるから酷評します」という類以外はまあ大丈夫だろうと思ってたんですよ。いわゆる地雷的なあれが。でも新しいジャンルに落ち着いて、ちょっと検索してみると「あー……これはちょっと……」って思うのがあってね。

明日も予定のない休みだという喜びをかみしめている。とりあえず来週から図書館が長期整理期間に入るのでその前に1回わしゃわしゃと入れ替えを。あとドラッグストアに寄ってマスクを買った。わたしは日常的にはマスクを使わないのだが、母が既往的に外出時の必須アイテムなので手に入りにくい今は難儀している。品薄状態が続くと来月以降が困る。
マスク売り場前には4人ぐらいいて、なぜか同じところを眺めていたのでとりあえず小さいサイズを1個確保して、電話でサイズ確認しつつ1周して回ってきたら6つぐらいあった通常サイズは駆逐されていた。

昼からは確定申告の作業をしてちょうど終わったタイミングで四大陸女子フリーの最終グループがリンクインしたぐらいだったので完璧だった。
わかばちゃんは3A挑戦した(転倒したが認定はされた)し、かおちゃんは4Sに挑戦した。りかちゃんは3Aがシングルになって、ユヨンの演技で動揺したのかなと思ったけど、リカバリーがすごかった。

夕食後今度は地上波で四大陸選手権をもう1回見てさっきはバヴァリンオープン(アイスダンス)ライストでうたしんこと吉田唄菜/西山真瑚組のFDを見てきた。見るたびにすごくなるのでゆまちもそうだけど、10代ってすごい。

これはうたしんのRDです。

今日の四大陸選手権男子SPめっちゃ神大会。ゆまち(鍵山優真)の特典見た瞬間はこれもしかしたらすごい上位狙えるんちゃうか思ったけど、ふたを開けてみたら最終グループはノーミスノーミスノーミスで、90点以上取らなければそもそも最終グループに入れないというハイレベルな大会。「なんかジュニアの子がえらい得点出したぞ」っていうあたりからハイレベルに磨きがかかったな。代打でのスコアがハイレベルなことに定評のある友野一希今回もすごい。

いやまあ羽生結弦についてはやばいの一言に尽きるであろう。あの25歳のフラワーボーイ。ワールドでやれと思ったがいやーすごいものを見てしまった。

第4グループが出てきたあたりで、母が「(自分の)顔が変」「声おかしいない?」というので、iPadのレンズを向けて「にこーってして」といい、ビデオ録画モードにして「なんか喋って」といい、成果物を見せた。
両方とも「あ、きれい顔しとるな妙でないな」「こうやって喋るん聞いたら普通やな。いけとるな」という認識を自ら持たせたので勝利です。
わたしがなんかいっても「気つこうてお世辞いよる」という発想に至るので、自ら「あかん思ってたけどいけとるわ」という自覚をもたせるのは大事だ。フィードバック重要。あってよかったiPad。星エコは200万到達しました。

冬としてはこれぐらいが普通と言ってもあまりに寒すぎないか。明日から四大陸選手権なので生活の中心がフィギュアになってしまう。ここ最近は1日1話ハイキューを見ていたがそれもしばらく休みだ。
今はIの悲劇をぼちぼち読んでいる。

Iの悲劇www.amazon.co.jp 1,650円(2020年02月05日 23:28時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する

ヒプマイのライビュは予想通り県内でもあったが、ゲストがめちゃくちゃ豪華だった。

紙の日記(複数)に書いてからnoteを開くので書くことがないなと最近思う。頭にある今日の出来事は紙に書くことで全部そっちに写ってしまった感覚だ。
なのでツイログを見ながらこれを書く。

日プの結果発表みたいなやつが終わってから日プにはまった友達が情緒をいわしているので眺めている。フォロワが推しに狂っているのはタイムラインの風物詩みたいなものだ。24時24時ってずっと言ってるから転がる様を見てから寝ようかと思ったけど、昨晩は何もなかったらしい。

木曜から四大陸選手権が開幕するのでタイムラインの一部が慌ただしくなってきた。四大陸選手権の開催地は韓国で、時期柄マスク義務化37・5度以上は入場禁止と運営も大変そうだ。

情報疲れした私たちがするべきことは|ほがらかSNSライフ|カレー沢薫 | Souffle(スーフル)たまにはSNSから離れたい。それを手助けするのが瞑想!?souffle.life

鳩のタイムラインでもっとも刺激が強めなのは推しに狂ってるフォロワで、あとはまあまあのどかだと思う。行かないイベントの詳細は見に行かない、公式アカウントにつくリプライは見ない、政治方面への言及があるアカウントはフォローしない(政治ツイートがよくないっていうわけじゃないんだけどね、見たくないものが流れてくる可能性のほうが高いんだなこれが)、推し関連情報源であってもRT多い人はRTオフにして流量をセーブする(必要なものは別方向から流れてくる)、猫の写真をタイムラインに流している人は積極的にフォローする。動物の写真が多いアカウントも以下同文。これを書いていてそうだちょっとタイムラインを整理しようと思ってフォローをばんばん切った。

最近思うことはソシャゲのイベント中はツイッターをしないしかといってゲームに気がいくわけでもない(オート勢なので本を読んでいる)ので、twitterから離れるのは割と簡単だと思う。

国民の彼氏感あふれる翔ちゃんのイベントを回している。Shining RomanceはバックでMVが流れるのでそれをずっと見ているけど、とんでもなく出来が良く飽きの来ないMVだなあと思っている。

失意のどん底ですが仕事です。でも失意なので友達に「(推し)のエロい話をしてくれ」というリクエストをした。本当にエロい話が帰ってきた。ちなみにエロい話と言っても年齢制限がつく方向のエロい話ではない。

高速バスをキャンセルするために帰りに高速バス乗り場方面へ行き、2月だしなとお参りに行き(ルーチンになった)、図書館へ行き、ロフトと紀伊國屋へ行った。紀伊国屋もキャッシュレス還元対象店になってびっくりしたわ。

昨日23時にはもう寝ていたがまったく起きず10時にやっと起き、ごはんを食べてまた横になり、横になったままデイケアに旅立つ母を見送りスカーレットを見て、買い物に行こうかと思ったが縦になる勢いがなかったのでCOCOON 月の翳りを見ていた。調子が悪くても環境映像にはならないTRUMPシリーズ。粒ユンケルと合わせて経口&目から栄養を摂取して16時前にようやく縦になった。ちなみに熱はない1日だ。

『COCOON』月の翳り(特典なし) [DVD]www.amazon.co.jp 5,579円(2020年01月30日 22:29時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する

さて冬アニメが始まって約1カ月経つ。
毎週ちゃんと見ているのはNumber24だけだ。

TVアニメ「number24(ナンバー・トゥーフォー)」公式サイト僕がこんなに、「不幸」で「幸福」なのはラグビーのせいだ。movicが送るオリジナルラグビーアニメーション「number24number24-anime.com

友達が関わっているという下駄があるにしろ、面白くなかったら視聴続かないしな。別に見なかったというだけで友情にヒビが入る仲でもあるまいし。原作が大好きという下駄があっても1話でこれはあんまり……って思った(そして見る手が止まった)宝石商リチャードという例がある冬アニメ。
ちなみにラグビーの知識はほぼない。去年ラグビー人気で日本が盛り上がっていた時の名残で、トライという得点関係の何かがある、ノーサイドが「試合終了」の意味合いである、ぐらいの知識量だ。

ちなみに今期見ている番組は相棒・スカーレット・鉄腕DASH・Number24・NHKのニュースで、見たり見なかったりにうたコンが入る。スカーレットはいいぞ。

PAGE TOP