今月読んだ本は18冊(ラノベ17冊 文庫1冊)
今月は漫画がちょっと多かったみたいだ。あまつきとか破天候遊戯とかあまんちゅとか百姓貴族とかもやしもんとか3月のライオンとか、最近新刊があまり出てなかったのが続々と出た。
ハンターハンターはまた休載した。休載前の最後のは幽白の最終回を思い出して、あれこれおわるんじゃねーのとびびってたらクラピカが超久々にでてきてびびった。ぶ
2月末からアイドラを読み始めて今月の新刊はリアルタイムで。



文芸あねもねは東日本大震災のチャリティ同人誌(電子書籍)としてまず世に出たものの書籍版です。チャリティですが固定テーマがあるわけではなく絆とか復興とか癒しとかそういう話が多いわけでもなく、人気作のスピンオフがあればコメディもあり不倫の話もありどこまでが実話なのかフィクションなのか良く分からない話もあります。
あと宮木あや子の雨の塔のスピンオフあるよ
眠れない悪魔と鳥篭の歌姫はプライドの高い男のツンデレがたいへん美味しい話です。
悪魔を身に宿した青年と、壊滅させられた盗賊団の生き残りの「歌姫」で精霊使いの話です。裏切ったり裏切られたり添い寝したりする話です。
カイザーは男のヤンデレと悪友化した男のツンデレが美味しい話です。
いやそういうんじゃなくて、天変地異やら生態系の壊滅的打撃で壊れかかった世界をどうにかいい方向に持って行きたい青年たちがぐるぐるする話です。
今月は何してたかなあと思い出すと徳島市にウン年ぶりに映画館が帰ってきました。
ufotable cinemaが開業しました。映画館をやりますっていって10ヶ月。早いものです。
アニメイト徳島もそちらへ移転してほぼ直営店みたいなフランチャイズとなりました。
最初は東新町へ移転したらそんなに行かないかもと思っていたのですが、本の取り扱いもはじまったので、ふらふら出向いていくのも楽しいなあと思いました。
colorful | 3/18 ufotable cinemaがやってきた
一番嬉しかったのはマジLOVELIVE1000% 2nd stageに当選しました。
8月は横浜に行ってきます。
あとP4Aが終わりタイバニが終わり銀魂が終わりカーネーションが終わり、癒しがなくなった。これからどうしよう。ペルソナ4リアルイヤーはとてもよかった。

P4は音楽がすごい好きで、4月頭に東京国際フォーラムであるペルソナミュージックライブの生中継が大阪であって、行く事をすごい勢いで検討したけど月曜日休めないしタク帰宅前提になるし大阪脱出できなかったら詰むのでやめました。
3月は節目の季節なので、新人さんがわさわさ入社してきたり寿退社をして行く人や修行のため出向していく人や産休に入る人や修行を終えて帰ってくる人がわさわさいます。
また春がやってくる。
READ
MORE