twitterでラノベ世代論をやってたり、2007年のエントリですがラノベオタの出自の分類 - ディドルディドル、猫とバイオリンというエントリがTLにあがっててね。つい先日世界観リンク系のエントリも書いたけど、なんかやれよっていわれたようなきがして。

1:吉屋信子マジ神
2:氷室冴子久美沙織新井素子超大好き。昔読んでたよコバルトはライトノベルじゃないよ世代
3:ティーンズハートよかったよねえ。あのピンクの背表紙家にいっぱいあったよ
4:オーラバ破妖ミラージュのあたりでコバルトにどーーーん! かんけつまーだー
5:ビーンズ文庫ができたぐらいに読み始めました。
6:お姫様の恋愛とか政略結婚とか好きなんです姫嫁大隆盛時代そして定番へ
7:なんか色々レーベルできたねえ。ビーズログ文庫ルルル文庫一迅社文庫アイリス以降ドドド
8:明咲トウルファンです凪かすみファンです。イラストが好きなので買います
9:新刊が出たときだけor 友達に薦められて、あれだけ読んでます。あれ=小野不由美・須賀しのぶなど
10:昔は色々読んでたけど今は新書レーベルとか一般文芸で少女小説の匂いがする作品を探して読んでいます

「少女向け」というのは他に楽しいものを見つけて卒業していくとか飽きちゃったとか未完とか、「いちぬけた」が少年向け比多い気はするんですよねえ。根拠はないんですけど。好きな人はいくつになってもずーっと読んじゃう、みたいな1

ちなみにわたしは小学校のときに折原みとと小林深雪を読んで、宮城とおこオタク経由で高校になってからコバルトを読み始めファミ通文庫のカーリー(高殿円)からのビーンズ文庫の遠征王とか読んでビーンズもあれこれ読んで、ルルル文庫が創刊されてプリハー→封殺鬼と読んで、キャンパス文庫の封殺鬼まで遡って、かつ少年向け矢一般向けも同時進行という自分でも良く分からないルートをたどっています。ポプラ文庫ピュアフルはマイナークラブハウスの続きをお願いします。

  1. わたしですが []