今日はここ最近昼休みやっている「第4回 同僚氏の投資チャレンジ iDeco編」でした。
ここに名前を書いてくださいとか、ここは銀行印を押しといてくださいとかここは○○さんに書いてもらってくださいとか。何買ったらいいですかもう言われるがままに買いますと言われたので、とりあえず同封されていたパンフレットを見ながら「これかこれがおススメです。(それぞれの特徴)で掛け金的にどっちかでいいです。わたしが買ってるのはここにはないけどこれです(パンフレットの前に手書き)」という話をしていた。
手続き系がめっちゃ苦手らしいのでめっちゃ崇められた。


おめでたいニュースが入ってきた。
たぶんどっかに紙の本寝てるけど電書でもやっとく? とはちょっと思う。わたしのkindleにはめっちゃ昔に買ったオペラが未読のまま全巻+オペラ・プレゼンテが入ってます。
当サイトは開設20年越えでwordpressでも16年前のログがいつでも見られる状態なのでつまりこういうことなんですよ。

レプリカ・ガーデン 水葬王と銀朱の乙女/栗原ちひろ | colorful
レプリカガーデン 廃園の姫君と金銀の騎士/栗原ちひろ | colorful
レプリカガーデン 時無しの人形師と人形の女王/栗原ちひろ | colorful
アルケミストの誓約 白金の王女の夢物語/栗原ちひろ | colorful
アルケミストの誓約 黄金の騎士の恋物語/栗原ちひろ | colorful

10年以上前の感想が普通にどっと出てくる。
でも14年前に読んだわたしの感想エントリに、今日読んだ人にコメントを書かれても大変困るので(実績多数)コメントは一定期間後自動封鎖している(はず)です。

電子書籍は「書籍のアクセス権を買う」っていう感じなので、大元がこけるもしくはBANされると読めなくなるんですが(その意味では手元に残しておきたい本は紙最強なんですが)、最近紙の値段がガンガン上がっているので本の値段もあがってるんでしょうね。紙の本高い。逆に電子書籍は結構セールやってるからバカ買いしがち。でもポイントたまるし。
日本製紙、印刷・情報用紙を追加値上げ 8月から15%以上: 日本経済新聞

ミミズクと夜の王完全版発売日に電撃文庫版と並べてたんですけど、15年前の電撃文庫は500円台で300ページ弱の本が買えてたんだわ。

これを書きながらそういえば「この本は600円するからちょっとやめとこう……」って思ってたことありましたね。少ないお小遣いでも少ない給料でも安かったからばっかばっか買えてた。
今はコロナの影響で遠征をしてなくて予算が余っているので、値段以外にも場所を取るからという理由で買ってなかった単行本もkindleでぱかぱか買ってます。