200606/28 のろいの言葉 本な雑記 狼さんかく語りき 「賢狼ホロと神狼モロは似てないか」 全然違ええええええと思いつつ応戦 「黙れ小娘、ぬしにわっちの渇きがいやせるというのかえ?」 対する狼卿 「あの男を解き放て、あの人はニンゲンだぞ!」 きっと小娘はあの羊飼い。 私まで次から読むときモロと読んだらどうしようか。 狼さんは意外なことに狼と香辛料は読んでなかったらしいです。 ちなみにこの手の会話をすると唯一ツッコミのポジションたる横さんの 重要性がいかに高いかを思い知りますね。 突込みがいないと話に締りが! 関連記事 加納朋子「ななつのこ」「魔法飛行」「スペース」につぐ新作が出る!! 作家加藤シゲアキ→オンライン書店片っ端から在庫消す エッセイスト加藤シゲアキ→俳句にかかわる 20230412 汝、星のごとく本屋大賞受賞! ちなみに本作にはスピンオフがあります 辻村七子目当てで「青春と読書」を、一穂ミチ目当てで「スピン」を定期購読した。 第2回 ツクリゴト創作講座「プロットを書く!」開催 視力に自信がない人が「1と0と加藤シゲアキ」を買うなら現物を確認してからがいいと思う話 本の選び方をしようぞ2022 20220615 背中を押す会/レプリカとアルケミスト電書になる 時間が止まったみたいな書店の棚で昔のラノベを探してみた(Re:大捜索!5年前の旧作ラノベはリアル書店で買えるのか!?) 20220503 本を読んだ買った コメントは受け付けていません。
コメントは受け付けていません。