突然母上に「しょっちゅう大阪いきよるからよっぽどおいしいもの食べよると思ったらそうでないんやな」と言われたけどまあそうやなと。
大阪で食べるもんて大概お好み焼きか親子丼かセブンイレブンのサンドイッチ&プレモルか牛タン。5番目はない。
1人で行くと食がないがしろになるし食べたいものののビジョンがないことの方が多い。
さらっとセブンイレブンのサンドイッチが入ってるのは「なんか食べたほうがいいけど何も食べる気はしない」「なんか食べたほうがいいけど店に入る時間はない」「とりあえずビール」の時。JRのバスで買える時はこのパターンが多い。
2017年9月
30件の投稿
永遠の少年が手招きしている。
昨日はずっと飲みながら野球を見て、シャニライオートで回していた。オトヤーヌは取れたがシャニライ飽きたのでしばらくログインゲームする。
わたしやっぱりソシャゲ、というかそこに物語のない1作業ゲーが向いてない。
プリズムを崩すにしてもラスト2曲ぐらいをブースト3倍にすると1周5000ぐらい稼げたようだ。PROはLP喰うからHARDでやっていた。
プリズムもLPもがんがんボーナスで来るので困ることはなかった。ピースが異常にたまるので手持ちのカードがUR2枚を除いてすべてアナザージャケット・ボイス開放した。ランキングボーナス狙いでちまちまやるのは性に合わない。アクティブが多いうちはちょっとのプレイで大きく変わるので気になってしまうのだ。そういうのがまあ向いてない。
そろそろ初回放送日から大分たったので活撃刀剣乱舞11話の話をする。
驚くほど「同担解釈違い」の話。どんだけ「○○は××だろ」っていったところで「でもあんた卒業公演いってねーじゃん」で済まされるし人の体を持たぬ当時ではどうにもならんわけだ。そしてそこで市村鉄之助が登場したので熱心なガンガン読者俺が死んだ。
活撃1話のころは二振り目の雰囲気を漂わせていた堀川の、ひと振り目の堀川が折れた現場(やり直しの2回目)があの場所ならループオタ的に美味しいなあと思いました。
- イベストがあるじゃないかとかそういう問題ではない [↩]
昨日今日で餃子20個食べた。
小山さんかシゲの人だったかキャベツと白菜両方入れると美味しいと言っていた気がするので実行したら本当に美味しくできたのだ。サンキュー小プレ。今年の新米は驚くほど美味い。まあそれはそれとしてどうにもパッとしないので小一時間掃除をして身辺を小奇麗にして今は酒を飲んでいる。
昨日JOY SOUNDの仕様を調べてたせいで国歌がめちゃくちゃ歌いたくなったのでJOY SOUNDに行ってきた。
心臓を捧げよもうたえるのね。相変わらずアーティストの意向で歌詞表示されない仕様なんだけど。
Perfumeのたぶん武道館公演のSTAR TRAINがめっちゃエモかった。
今日はついカッとなって酒を買い込んで延々飲んでいる。
NHK杯がとれた。やばい。アリーナだから投げ込めるぞと思ったけどわたしがとれたのエキシビジョンだからあかんわ。フィギュアはかなり昔から見ていたけど、YoIの影響もあって生で見たいなと思うようになりました。
私が好きなアーティストは幸いなことにだいたい売れていて、10周年ライブとかやっていて、これからもしばらくの間はフロントで歌ったり演奏したりしてくれてると思うんですが、アスリートはそうはいかなくて、これまでも赤星金本下柳高橋町田中野ランビエール、最近ではリプニツカヤと見t送ってますが羽生くんとかメドベさんとか簡単じゃなくても見られるうちに見に行った方がいいんじゃないかなって。
ということでfoxtailsが身に行けなくなる方向で確定なんだけど、11月はフィギュアデビューします。
雑誌発売日がたまたま今日で、偶然なんだけど。すごい。
中間発表7位で「どうしようこのままだと玲ちゃんがいなくなってしまう」って思ったのが3年前の今日。
【中間発表】第7位◆相川玲 #スタバス pic.twitter.com/0hI5jLbjfS
— Starburst!(スターバースト!) (@FIN_Starburst) 2014年9月8日
「驚くほどの追い上げで優勝を飾ったオーディションの副賞のビジュアルがお披露目された」のが今日。
三万六千の夜を越えて、あなたに会いに行く。
S+h主演映画『Code:6iX』
キービジュアル&特設サイト公開開始! #スプシュhttps://t.co/pJwOx0Xzin pic.twitter.com/bTockpVeV6— Starburst!(スターバースト!) (@FIN_Starburst) 2017年9月8日
ああ本当に割と普通に本当にSFがきた。という感じ。わたしというひとを知っていただいている方なら何度も見ているあれだと思うけどこれを貼る。
<企画内容について>
アイドルオーディションという設定で、16名のファイナリストたちがツイッター、ブログなどを通して7月7日から9月5日までの60日間、
実際のリアルタイム時間軸でストーリーを見せていきます。ユーザーは彼らのツイッターをフォローし、ブログを読むことによって、
リアルタイムにその日に起きた事件、彼らの関係性の変化などを楽しむことができます。(もちろん、すべて無料、閲覧は誰でも自由です)
そして、60日間の終了後に自分の推しメンに人気投票を行ってもらいます。投票権は特にありません。無料で誰でもエントリーすることができます。
そして、上位6名のみがデビューすることができます。デビューが決まった6名はユニットを組み、
◆ソーシャルゲーム『Starburst!』の攻略キャラクターとなります。
(2014年12月、GREE、モバゲー、AppStore、GooglePlayにて配信予定)
◆ボイスを担当するキャストが付きます。
◆2015年2月に実際にオリジナル楽曲でCDデビューいたします。(ドラマパートあり)
◆2015年秋〜冬『Code:6iX』ゲーム化の際に攻略キャラクターのキャストとして出演します。(ゲームをプレイするコンソールは未定)
なお、オーディションで不合格となった10名に関しては、その後のコンテンツサービスの配信予定は一切ございません。
この話です。
あの頃と今では話が色々と異なっていて、ドラマCDと、おそらくアプリ内での有料シナリオとグッズ販売なんだけど。
あ、本当に来ちゃったっていう感じが強い。私は前も書いたけど「SF大丈夫?」「ポラリスみたいにならないでほしい」っていうことです。でも自担の新しいお仕事は嬉しいし1位だったからセンターなのかなっていうのも思いました。
あとカラオケも来るらしいんだよ。
【広報】S+h(スプラッシュ)『百花繚乱AXE』、Frep(フレップ)『5Night Circus』の2曲がついにカラオケに登場♪JOYSOUND「うたスキミュージックポスト」にて、9/16(土)から配信予定。カラオケ背景映像ももちろんスプシュフレップ仕様☆お楽しみに! pic.twitter.com/hGp9NFskpO
— Starburst!(スターバースト!) (@FIN_Starburst) 2017年9月8日
ようやく小細工しないでも歌える。
秋が来るのが予想外に早くて毎年恒例の秋めいたころに襲ってくるメンタル悪化が今年早い!!!! いつも10月でしょ!!!!!
アニメアワード今年行く予定なかったんだけど心臓を捧げよ的な意味でまた登頂せねばならんのでは? あと中間発表男性1位がうめめなんだってね。
こーどしっくすが現実のものになるらしくって、今週のガルスタにあらすじが載るらしいんだけど、2014年当時の関係者ツイートが消えてるからこら別物がくるかもね。いやそれならそのほうがいいよ。「自担が関わるSF」はもうポラリスだけでおなかいっぱいだからさ。
やみつきピーマンを作った。本当にジャンクな味がする。
なっちゃんのアナザーショットを解放した。落ち着かない。あとシャニライの通知はしばらくログインしてなかった時のカムバックキャンペーン的なあれかと思ったけど、ふつうに最終ログイン時間から12時間未満で通知が来た。となりの部屋にアイドルが住んでるみたい。
RSSリーダーの引っ越し先を探さないといけないけどまったくなんもビジョンがない。
昨日の台湾アンコのReviveとそのレポのおかげなのか久しぶりにめちゃくちゃよく寝れた。ありがてえ。
今日の台湾公演2日目もすごかった。Prayerこそ来なかったけどコンキスタドーレスとか光と闇の童話とか昨日ハジクロきょうキミうま。神か。なんかこう、レポを読めば読むほどかっこいいとかキャーとか好き! とかいう以前にまず「尊い」という感情が来るので抜群の宗教感。でも通訳さんにはもっと優しくしてあげてほしい。台湾ローラン中国語? なんだけど、なんかなにいってるかうっすら分かるのが感じすごいと思った。「陛下めっちゃ近かったーーーーーーーーー!!!!」とか「生きてるうちに陛下のライブに行けてしかもハジクロきけた」とか「Revive来ると思わなかった」「わたしなんで両日参加しなかったんだろう」とか。
生まれも育ちも言葉も違ってもオタが思うことは同じなんだな。あと海向こうのローランも陛下は「陛下」なんだな。
あと今日はMoiraの9周年なんだよ。わたしがはじめてオンラインでナンパしたのも1はじめてライブ遠征したのもいろんな縁を連れてきてくれたのもミラだ。運命の女神よ感謝します(抜群の宗教)
きょう買い物しながらMoira回してたらマトリョーシカの「運命は残酷だ されど彼女を恐れるな< 運命の女神>が戦わぬ者に微笑むことなどけしてないのだから」でうっかり泣きそうになったのでやばい。明日からも頑張ります。
- わたしFCでチケット取るのでよかったら一緒に行きませんか [↩]
きょうから台湾公演。台湾ローランがつくったメッセージボードに「来てくれてありがとう」「ずっと待ち焦がれていた」って書かれていてそれだけで結構泣きそうだった1のに311の時とかの義援金の遅いお礼にってReviveを歌ったとか、海外だと思えないほど日本語を介するファンが多くても通訳さんがいてもできるだけ現地の言葉で、自分の口で伝えようとしていたとか、なんかもうよくわからないぐらい泣けてしまった。
でも駄洒落を交えて通訳さんに無茶ぶりするのはまじかち割りたいんだぜ。今日がReviveならあしたはPrayerをやるんじゃないだろうかって思う。
パスポートないけどいますぐ台湾行きたい。国に帰りたいし国に似て非なるところに早く帰りたい。
- だって進撃ツアーで四国が入ってるって見た時も同じ気持ちだったとおもう。 [↩]