2014年

307件の投稿

今日は駅前うろうろして図書館いって離脱した。本屋も行かずである。
昨日買い忘れてたジャンプはコンビニで買った。ラストゲームは週明けなので行ってもたぶん買うものがなかった。

今日はたまありロデオで、春夏ライブツアーの日程が出て、確実にJRで帰宅できる16時開演の日曜公演かなと思っている。今の予定全部チケットとれたら月1ペースで半年間大阪に通いつめる。今年は生誕祭あるかなあ。10周年だから万全の体制で迎え撃ちたい。
ライブ代がいよいよあれなのでうたプリは控えめにしていきたい。チケット代は数ヶ月前に払っている1ので当月必要なのは交通費とごはん代と物販くらいで、大阪だったらタク帰宅しなければor泊まらなければ1万あったら余裕で足りるとはいえSHがどんだけぶっこんで来るか分からないので多く備えるに越したことはない。
しばらくはどうしても読みたい新刊だけ買ってあとは積読を崩す生活でもいいんじゃないかという試み。積読でもいい子揃ってますよ。
で、とりあえず一番削れる所のうたプリはまだ予約してなかったトレカはやめる。ラバスト2000%なっちゃんは1個は譲ってもらう件が決まっていて、たぶんこれは確定。だからついカッとなって予約している1箱はキャンセルしてもいいかなあでもできるのかなあと思いつつまだぐぐってない。だって5月分だもの。
箱買いダメゼッタイしてもトレカはなっちゃんまとめて譲りますとかあったら正直乗るしなっちゃん周りの特にほしいのは買ってもいいと思う2
あと4月あたりのくまプリの翔ちゃんかトキヤ。前回再販分のくまプリはあまり可愛い顔じゃなくて買わなかったので予約はしてない。ぬいぐるみだから可愛い顔ののがいいんだよなあ。日本橋メイトだったら予約しないでも買えるかなあ。

  1. だいたいFC先行で取るので []
  2. でもSAS缶バッジもイヤホンジャックも各種ラバストもあるので。 []

仕事始めでした。昨日寝る前小料理屋を開店してしまったのでなかなか寝るに寝られず。今日はちょっと眠たかった。

金田一をじっくり見てしまった。堂本剛がやっていた初代はじめちゃんは18年前らしく、お、おうとならざるをえなかった。ていうか久しぶりに見たけどSEは変わってないのだな。

ようやくマウスを買い換えて快適です。
手が小さい人向けと書かれているのにそれでも大きいので今回もこれです。
選択の余地がない。

ELECOM 光学式マウス 3ボタン Sサイズ 1.0mケーブル ブラック M-Y4AURBK
エレコム (2012-06-15)
売り上げランキング: 4,111

あと勢いでメガネを買い替えました。そのうち届きます。
明日から仕事でーす。今月は18日まで連休ないんですけどがんばりまーす。遠ッ

GOSICK RED (単行本)

舞台はニューヨーク、新大陸でそれぞれ青年記者と私立探偵となった久城とヴィクトリカ。
グレイウルフ探偵社っていう灰色狼ヾ(:3ノシヾ)ノシ((└(:3」┌)┘))

1/4 ラストゲーム (5)
1/8 銀の匙 Silver Spoon (10)

1/10
デュラララ!!×13
男子高校生で売れっ子ライトノベル作家をしているけれど、年下のクラスメイトで声優の女の子に首を絞められている。(I) Time to Play (上) 時雨沢恵一

1/15
おこぼれ姫と円卓の騎士 (8) (仮)
双界幻幽伝 凱旋は右往左往!
仮花嫁のやんごとなき事情 円満離婚に新たな試練!??

1/18
眠れない悪魔と鳥籠の歌姫 悪魔に歌う子守唄
四竜の五爪と鎮めの乙女

1/25 本日は大安なり 角川文庫

とりあえず日記ぐらいは書こうという試み。
箱根駅伝の季節になると風が強く吹いているを思い出す条件反射。

風が強く吹いている (新潮文庫)

読み始めはGOSICK REDでした。今年はもったいないお化けやめて桜庭一樹読む。

福袋を買いにいきました。
最近福袋は1日スタートなのですが、わたしが行くような所は元旦は閉まっているので福袋買ってロフトと紀伊国屋をうろうろして撤収しました。汽車待ちの時間があったのでそうだ苺大福を買おうとそごうに戻って買ったら文明堂の福袋1が増えました。カステラが食べたかった。

2014年の抱負のコーナー。
1:健康。がんばる。
2:週末住所不定系遠征クズになるので旅費のための節約2
3:本を読む。抱負にするこっちゃねえですが本が読める程度の余裕は大事ですよ!!!3

  1. 1050円 []
  2. シャニドルに貢ぐのは程々にする。マスカレグッズは全買いですが []
  3. 2013年の教訓 []
PAGE TOP