タグ「 旅・外国 」の記事

20件の投稿

イタリア田舎生活の愉しみ—見えてきた私らしい生き方

イタリアと日本を行ったり来たりしている人のイタリアでの生活の話。
行ったり来たりといってもイタリアに家を買っている。
ウンブリア州というところ(ペルージャがあるところだそうだ)

家具を買うのとか肉屋で肉を買うのとかがすげー気合いが入りそうだ。
肉は切り分けてなくてずどーんとあってこの部位がいいとかいって、店の人がこう料理すればいいとかこうすれば美味しいとか色々教えてくれるらしい。でもって並んでる人(普通のお客さん)もちょっと待ったーばりにいやこっちの方が美味しいって!とか話題に入ってくるらしい。凄いなっていうか面倒だなそれは!

フランス日記—日々ごはん特別編

日々ごはん番外編。
本の取材(じゃがいも料理)のためフランスへ。
日々ごはん他の巻と比べて薄く(1日分が長くても滞在は半月程度。当たり前である)写真が多い。ごはん関係のことが多い。おいしそうなもの食べてるなーーーー。

ヴァルキリープロファイルに出てきたクレルモン・フェランは実在するんだなと知る。

エジプトのききめ。 単行本

kmp旅行記エジプト2回目。
エジプトがすきだから。よりは字とか大きくて読みやすくてあんまり怒ってなくてポエム度はそれなりに高い。エジプト-サウジアラビアはそんなに近いんだ!とか思ったり(ダハブという海辺のところから浮かんで見えるらしい

エジプト個人旅行は色々凄いけど同じぐらい大変でエライ目にあうようだ。

おかあさんと旅をしよー。

kmpイタリア旅行だけどいつもとはだいぶ毛色が違う。
おかあさんと一緒。写真はかなり少なくいいホテルに泊まってて、漫画分が多い。旅先で会った人のことよりお母さんとの話が多い。

重なる時は重なるものでイタリア旅行本は今月2冊目であった。

旅ボン~イタリア編~

イタリアいきてえええええええええええええええ(心の叫び)
ヴェネツィアとフィレンツェにぜひとも行きたいと思った。
役に立つかどうかは置いといて行ってみたいと思わせるところはkmpとよく似てるなと思いました。

後、ナポリタンは日本発祥の料理であることを知る。
元々パスタ系は食べないんですがおお……(驚)となる。
(↑フォークでぐるぐるできないため外で食べようとすると非常に肩身の狭い思いをするのだ!

ロンドン暮らし自由自在

WEB上エッセイの本バージョン。内容は98年?00年ぐらい。
旅ものとか外国滞在エッセイはとても好きです。お手軽に行った気分です。
後最近はヘタリアの影響も多くあるかも。

以下はこの本にあったことなので「今は違います」「イギリス人全部がそうというわけではありません」というツッコミは無しの方向で。

イギリスの冬は長い暗い
イギリス人手洗わないの多い(衛生的にあれらしい)
イギリスのビールはラガーじゃなくてエール。ぬるい。
1パイント=558ml 猛者は7?8杯/日らしい
イギリスはいろいろ凄い……(スーパーで買い物中に売り物の人参を娘に渡して娘そのまま洗ったりしないで生で食べてるよむしゃむしゃ……

ルイス・キャロル関連がショック……特に根拠はないけど女の人だと思ってたから余計に。
本名チャールズ・ドジソン、数学教師。男嫌い。学校は男ばっかりだから身が入らない。
13歳以下の女の子大好き。当時の学寮長の娘アリス・リデルが13歳の時ちょーまじに結婚を申し込む。前から変態的眼差しに危機感を覚えていたアリス母は娘達を遠ざけた。
その後アリスは別の人と結婚。ドジソンは生涯独身を通す。かといってアリスへ愛を捧げたわけではなく色んな女の子が好きだった。ラブレターを集めた本が出版されるぐらいであった。

ビデの使い方を知る。確かポルトガル朝昼晩でどうやって使うのーとかいうのがあった気がする。
フランス製らしい。お風呂の小さい版。体の一部を突っ込んで洗うらしい。

どのように使い、何を洗うかは全く個人の勝手だと思いますが、偉大なおフランス人はもともと、大小便の後、排泄器を洗うために作りました。そしてその一般的な使い方は、まず適温の温水をビデ8割くらいまではります。そして石鹸を手によく泡立て、局部やお尻を洗い、温水ですすぎます。(P159)

 素 手 ?とか思った次第。

小説家ぶー子イギリスを行く 別冊付録:ぶー子のスケッチブック

10年前のイギリス旅行記である。
パソコンを使ってイギリスから日本へ旅行記を毎週届けていたらしいのだがそこは10年前。とても時代を感じる。
例えばこれ。

「今回ぶー子さんにやって頂くのは、インターネットじゃありません」
「へ、違うの?」
「違います。現在(97年9月)の時点で、インターネットで海外からメールばかりか画像まで正確に送るのは、はっきりいって難しいです」
「……うそ」
「ほんとです。みんな試行錯誤してる最中なんです。ですから今回は確実さを優先して、コンピュータサーブを経由してニフティを使ってやり取りすることに」(P12)

恐怖の報酬日記@恩田陸ではそうでもなさそうだったんですがこっちは「イギリスのごはんは不味い。まじやばい」って感じだった。

桜庭一樹読書日記に書いてあった野性時代の特集の撮影は最初グラスゴーでする予定だった、というあれ。
あのグラスゴーがちょろっと出てきて、ロンドン在住日本人の人に

「あーんな何にもない汚い街に何しにいくわけ?」
「あそこはスコットランドの恥部って呼ばれてるんだよ?」(P121)

といわれていた。そうなのか……今はどうなのか今度ガイドブックを覗いてこよう。

とりあえず1ヵ月海外リタイア暮らし—16万円おすすめアジア

チェンマイアパート暮らし(kmp)を読んで別の人のを読んでみる。
こっちのほうは年金生活で海外のあっちこっちで暮らしている人の話。

酩酊混乱紀行『恐怖の報酬』日記

飛行機嫌いはいかにして外国に旅立ったのかというエッセイ。
ちなみに私も飛行機はできるだけ避けたいほうだ。
去年東京行った時も飛行機に乗れば1時間ちょっとでつくのに
高速バスと新幹線を乗り継いでおよそ6時間かけて行った。

旅行記というよりは実際現地に行ってみて思う小説のこととか
食べ物のこととかが多いと思う。後飛行機。

ベトナムぐるぐる。 単行本

kmp旅行記ベトナム編。
ベトナムが衛生的にやばそうというのは分かった。
約10年前の本なので今どうなってるか分かりませんが。

花モン族ちょーかわいい!
怒ってるシーンが多かったな(エジプトもそうだけど
何か違和感ーと思ったら手書き以外の文字が多い。
後kmpのお2人の写真がある。

さて後ポルトガル編を残すばかり。

PAGE TOP