理論上は可能で見に行きましたがちゃんと顔が見れる距離で見れました! (※近くはない)
失敗点は移動時間的に30分早い高速バスに乗れたはずなのにそっちを取ってなかったということです。
ワクワクしすぎて金曜の夜全然寝られなかった。22時頃に布団に入ったけど実質寝たのは1時とかで、3時ぐらいに起きてまた寝て5時に起きた。阪神対ドジャースの前夜もそんなことを言っていた覚えがある。小さい子か。
パレード自体は大阪だけど、渋滞考慮で阪神三宮下車。それでも定刻より10分遅れ着だったけど結果オーライだった。乗り換え+徒歩移動が少ない電車に乗れた。梅田経由ではなくなんば経由のルートである。
SGLと甲子園前を通って大阪難波へ。そこから御堂筋線本町駅。2番出口を出たらそこはもうパレード開場前。
10時20分ぐらいについた。
11月下旬とは思えないほどの日差しで暑かった。30分ぐらい待ってパレードははじまった。
視界は思ったより悪い。そして遠い。でも顔は見えた。車は一瞬で過ぎる。なまじニュースで見た高知のパレードがすごいゆっくりで止まったりもしてたのであれだ。
でも球児、近本、森下、大竹、才木、遥人、イトマサはわかった。早川っぽい姿が見えた気がして、早川は名前だけ叫んだ。
写真は何ひとつ残ってないけど、パレード良かったな……って反芻している。パレード車目の前を通過したのは実質3分もなかったと思う。でも3日経っても「パレード楽しかったな……」っていうほわーっとしたいい気持ちだけ残っている。
規制退場で30分ぐらい待った。
パレードだけを目当てに来るのはちょっと苦しいので(場所取りとか到着時間的に)、紅葉狩りのついでに、とかファン感行くからいっそついでに、ぐらいの気持ちで行くのがいいのではないかと思いました。


トラックバック URL
https://chestnut.sakura.ne.jp/wp/repo/event/2025/11/12081/trackback/