東京2日目は東京国立博物館に行く予定なんですが、平日でも鳥獣戯画は2時間待ちのようだし京都で見たことあるので今回はスルー。
今回はいつもより帰りの飛行機が1時間遅いので1630に上野を出ればいいという感じなので、博物館も1日遊べる系のようで、2日目は終日上野でいい気がしてきたな。イングレスしてもいいし。
録音された自分の声を今日うっかり聞く機会があったんですが、わたしあんなに声低いんていうかすげーオタクっぽい喋り方だなあとおもって結構へこんだ。
今日のわたしは頑張った。
東京2日目は東京国立博物館に行く予定なんですが、平日でも鳥獣戯画は2時間待ちのようだし京都で見たことあるので今回はスルー。
今回はいつもより帰りの飛行機が1時間遅いので1630に上野を出ればいいという感じなので、博物館も1日遊べる系のようで、2日目は終日上野でいい気がしてきたな。イングレスしてもいいし。
録音された自分の声を今日うっかり聞く機会があったんですが、わたしあんなに声低いんていうかすげーオタクっぽい喋り方だなあとおもって結構へこんだ。
今日のわたしは頑張った。
台風で雨はめっちゃ降ってたけど警報は出なかった。
シネマライブの時間が出た。
「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVELIVE 4th STAGE」ST☆RISHとQUARTET NIGHTが全国にやってくる!!
まあなんばだろう。月末だったら梅田もありだけど梅田はスクリーンが多分小さい。
刀剣乱舞は今日はじめて検非違使が出た。拍子抜けするほどあっさりと勝ち抜けた。なおドロップは蜂須賀。
10/24の東京から大阪への足を検討してたんですが、普通に半年ぐらい先なんだし早割使えない時期でもないんだから伊丹空港に降りればいいんじゃね? と思った。
GoRAのツイートまとめ本が出るらしい。該当期間には診断メーカーをもとにしたあれこれもあって、たぶんあれをもとにした掌編もついてくるのではと思う。キングととつか……。
ライブによく行く人(特に女性)は耳栓を買ったほうがいい〜ライブ難聴で耳が聞こえなくなりました〜 - 二度漬け禁止
耳と目は大事にしよう……。
わたしも一回耳鳴りが気になるから耳鼻科に飛び込んでいった。聴力落ちてないですよ大丈夫ですよって言われてようやくほっとした。
colorful | SplushLove相川玲ルートが終わりました。
はじめてNormalENDを通過してきました。
ほかの人のネタバレ感想を読んで、脱退とかじゃないというの確認して身の安全を確保してからのチキン。
こっちはいささか急な感じがあるんだけど、まあこれまでの展開を見てるとしょうがないかという感じ。
まあここまでで描かれてきた玲ちゃんからするとそうなるかなあ、とは思います。
また更新できなくなっていた……(もう面倒になってきたから自動更新を止める方法をぐぐってきた……。
今日はなんかすごい具体的な夢を見たので夢占いができる友人にちょっと見てくれーっていった。
・全部転換期の暗示だね! 希望でもあるんだけどそこまでならもう変わるしかないのかも。
・でもまだ前段階にあって閉塞感ぱねえ。力がいることだから体に気をつけて!
本当はもっと長いんだけど、笑うしかない結果を聞いた。お、おう……。トキヤのIndependenceが大音量で流れた気がした。
ここ2年ぐらい停滞していて、ここ半年はより暗黒度が増した気がする。今まで走るしかなかったのが急に立ち止まってもいいことになったので、考える余白ができたら急に落ちた。だからだいたい飲酒量とライブDVDの再生率が上がっているときはだいたいやばい。
まあそんなわけで気分転換に爆弾を大量確保して爆弾魔してきた。
そろそろ節制しないといけないんですけど(まあ今月買うCDは前金で全額放り込んだ)母の日の花はどすこいと張り込んで買う。
5/9 世界のまんなか イエスかノーか半分か?2 一穂ミチ→延期
5/15 おこぼれ姫と円卓の騎士 臣下の役目
今日からお仕事です。
いきなり左目がちかちかするという事案が発生。10分ぐらい痛いレベルでちかちかしてた。
あとはスプラブとフレラブでためてたのを読んで刀剣乱舞してた。
マチアソビのチャリオクでははじめての70万オーバーした案件があったようで、ファイターは両方女性ということですが手持ちの金額をいったとかなんとか、大人の札束での殴り合い(手持ち現金オンリー!)のなかでもなかなかレベルが高い。
一言でいうならめっちゃ最高だった。4年半ぶりのストーリーコンサートめっちゃよかった。
5月2日が1階席後方下手(実質2階席)5月3日がお貴族様席が見えるぐらいの前方、上手。
サッシャの前説MCが案外長かった。
シンクロライトリストバンドの説明が2日はラッスンゴレライで3日が妖怪ウォッチ。
3日はなんかのりのりで曲名を織り込みまくって、黒猫近衛兵も壊れたマリオネットをやってくれてすごくうれしい。
あとやっぱり演出とかが毎日ちょっとずつ違うから(ミシェルとノエルのあれこれもすごい気になるから)全通したさがやばかった。
曲についてだらだら書いていく。しれっと追加されていく気がする。
今年は3日は大阪、5日は仕事なので4日だけの参加でした。
今日のメインはケイオスドラゴンのつもりだったんですが前日までの疲労とcinema2での開催もあって(定員30名強!)10時到着では整理券とれませんでした。ということでオキュラス列に並んでました。チェインバー搭乗体験かヤマトに乗れる。
前者は3分、後者は10分で、どっちもよく知らないんだけどオキュラスはやってみたくてとりあえずガルガンに。
1時間ぐらい並びました。1日からずっと次元が溶ける体験をしていたんですがこれもすごかった。横とかもちゃんと世界がつながってて音もして、まあ匂いとかはしないけどその中に確かにいた。SAOの世界は案外すぐそこまで来てるんじゃないかと思いました。
そのあとは市来光弘さんと井ノ上奈々さんの公開結婚式に参列していました。
結婚式は新町川いっぱいだったので対岸で、双眼鏡を鞄の中に入れっぱなしだったのでそれでみてました。
ドレス綺麗だったしいいお式でしたよ。雨予報で昨日とかこっちは結構降ってたみたいなんですがすげえ晴れてました。
誓いのキスの瞬間すごいいいタイミングで鳩がばさばさ飛びたっててなんだここも2次元かって思いました。
結婚式自体は結構本当にガチなやつで司祭はいるし讃美歌歌うし指輪交換とかもします。
披露宴ではいろんな人があいさつして、男性声優陣でははたのさん・てらしー・森久保さんがおめでとうメッセージを寄せてました。
リアルにあいさつしてたのは女性側で井ノ上さんとコンビを組んでるという方で「相方の座を奪われてしまったんですが、責任を取ってこれからは奈々ちゃんを幸せにしてください」と言ってたのがとても印象的でした。
ケーキ入刀とかブーケトスもあって、1回目のブーケトスは関係者席向け、2回目は新郎によるブロッコリートスもあって、こっちはファン向けで二人のサイン入りマヨネーズも渡されてました。
通りかかった人も「へーここで結婚式やしよんでー」とかいうてて、なんかすげえいい結婚式でした。どうぞお幸せに。
ところで今回のコスプレはいろんなジャンルで、ペダルとか増えてて、刀剣乱舞の三日月&小狐がすごかった。刀剣の中ではかしゅうくんレイヤーが多かったように感じたんですが全体的なMVPとしては商店街で見かけた燭台切と鳴狐に贈呈したい。
想像してください。商店街を歩いてたら向かい側からイケメン燭台切が歩いてきて、その後ろに控えめに手をつないだ鳴狐が1歩後ろに歩いてくるところを。身長差が半端なくて私は二度見しました。多分燭台は男性で鳴狐は女性なんだと思います。
男性レイヤーはずいぶん増えたなと思います。
県内でそんなことがあるというので聞きに行ってきました。
篠原悠那さん((かをりちゃんのモデルアーティスト)と阪田知樹さん(こーせいくん)とあとひとり女性のピアニストの方が出演
事前にセットリストをわたされたりしたんですけど、ここからがしがしと追加されたり変更されたりして、案外レアな会場だったそうです。
武士復活の曲とかやってくれました。感想とか書いてたのにそのプログラムをどこかに隠してしまった……。
スクリーンで最終回とかのコラージュ映像(ほかの会場ではやってないそうです)とかやっててコモリちゃんみてたら大泣き案件だろうなと思いました。
こーせいくんとかかをりちゃんの動きのもとになっている方で、音もその方たちがやっていて、テレビで見ていた姿が目の前で演奏されていて、あ、これも次元溶けてる案件やしかも成長してるって思ってやばい内容だった。
バイオリンが聞きたくて行った公演なんだけどよいものでした。
昨日寝たの0時過ぎなのに6時前に目が覚めた……。
10月のG10に備えて健康な体を取り戻してオルスタに行きたい。
幸い翌日はkalafinaだし開演までは友達のおうちで休憩にころがさせてくれとお願い状をしたためたので対策は万全だ。
WordPressが非常にツンなので一回更新したものが全部吹っ飛んだ。
・JCP買えた
・Nein2位。初動4.7万。立方体が占める割合が気になる。
・10月24日25日幕張メッセでG10 ROCKSHOW開催。ちなみに25日は大阪kalafinaなので新幹線で移動する。
メッセはフラットな会場でだだひっぴろさが普段と違うので久しぶりのオルスタにするか鋭意検討。