ついカッとなって部屋着を買った。

あまりにも可愛かった。届くのは真冬なのでこれはクリスマスプレゼントだ。
日曜は台風の影響で大雨の予感だけど明日スイッチライトが届くので遊ぶぞヒャッホウ!

今日のきーやん

立位訓練用や……と背景を見ていた。

阪神のメッセンジャーが引退会見をし、鳥谷は退団するが現役続行。
一方アイスダンスのテッサ・ヴァーチュ&スコット・モイア?もツアーが終われば引退。時間は進んでいくなあ。

アイスダンスのことは全く知らなかったが、NHK杯現地ではじめてテサモエを見て「ルールも採点方法も知らんけどカナダのあの2人がすごいことはわかる」って興奮したなあ。アイスダンス熱はそのままオリンピックを過ぎるまであったのでいろんなものを見られてよかった。

先日のツアーでアキレス腱断裂したきーやん今日Opeだったらしい。

マチアソビ関係で検索してたらよく見るアイコンの漫画家の方にマチアソビエントリが紹介されており、今日は当社比でアクセスが集中している。気がつけば来週末はもうファーストランがスタート。マチアソビ初日が十二国記新作の発売日なので読むかまとめて読むかとりあえずさかのぼるか。さすがにどこまで進んでいたのか忘れたので泰中心で再読したいと思っている。

きーやんが札幌公演でアキレス腱断裂した件、正式に東京追加公演中止とイナフェス出演中止が告知された。アキレス腱断裂って必ずしもオペ適応ではないらしいけど、完治にはまあまあの期間かかりそうだし札幌公演だったことが不幸中の幸い(という表現がどうなのかまあおいといて)で、当面の間はお大事にしてほしい。

今日も3時前に目が覚めたのでオータムクラシックフリーをみた。ゆづ氏が終わるとともに寝た、というかキーガンのあたりもめっちゃ寝ててやべ! って起きた。エイモズがなんかジャコメッティにそっくりだなあ頭が寝ていると思ったが朝もう一度見たらやっぱりジャコメッティにしか見えなかった。

この左がケヴィン・エイモズ。

そしてこれがジャコメッティ。

昨日は結局ふと3時前に目が覚めて、ためしにライスト開いてみたらちょうど6分間練習がはじまったところで羽生結弦初戦を見届けました。音のはまりかたがすごかった。あとはジュンファンくん途中で死ぬほど眠くなって終わるとともに落ちる→6時30分ごろに起きて味噌汁を作りながらメドベ待機しました。今期のメドベは氷上の妖精。例年より妖精度UP。
今日の男子フリーはさすがに見れないと思う。これが文字通りになるかただのフラグかは分からないけどもうねます。

あとロデオ札幌公演でアキレス腱切ったきーやんはマジでお大事にしてください。

今日やったこと
掃除する(ジャンプ処分したらすごく空間があいた)
日付シートを貼る
溜まっている日記を書く
草をむしる(雨上がりだったのでやりやすかった。死ぬほど蚊にかまれた)
図書館に行く
進撃の巨人残りを読む。(昨日22巻まで一気読みした)

うたプリ×Qpotのうすい本がついてくる鞄、ブロッコリーオンラインではツイート20分で完売、その後3回ぐらい「ここ在庫あるよー」ってツイートを見かけた。見た目より容量ありそうでHMVオンラインでぽちっとした。

フィギュアが本格的にシーズンインして今夜ユヅルハニュー初戦。3時に起きたいけど無理なので6時に起きてメドベと紀平さんを見ます。

千葉が大変なことになっているというのが日々タイムラインをかけめぐっている。うちのラジオは防災用としてもまあまあ優秀なんじゃないかと思うのでご紹介する。

ソニー SONY シャワーラジオ FM/AM/ワイドFM対応 防滴仕様 ICF-S80
ソニー(SONY)
売り上げランキング: 4,117

これだ。単2電池3本で動く。我が家では1日2時間3時間ぐらい、長い日ではそのまま野球中継もつけっぱなしだけど電池交換は2ヶ月に1回とか、割と忘れたころにする。商品紹介では100時間はもつらしい。
ラジオというとあの微妙な調整で砂嵐が入る入らないがあったりするが、これはデジタルチューニングだ。スイッチを押すと自動で選局してくれるしよく聞く放送局は5つまで登録できる。

なので我が家ではJRT・NHK・MBS・ABC・OBCと登録されている。FMはあまり聞かない。
ゆくゆくはワイドFMに一本化されてAMは消える、みたいな新聞の見出しを見た覚えがあるが、これはワイドFMに対応している。
操作が簡単でそもそも押せるボタンが少ないので高齢者でも迷うことなく使える。

これのいいところは小さくて軽いところだ。電池駆動なのでどこでも持ち運べる。
ベルトつきなので持ち運べる、ぶら下げも可能。
もともと親が入院しても病室に持ち込めるサイズとして買ったので場所も取らない。
お風呂ラジオとして使っている人が多いらしいが持ち込まないので防水性がどのぐらいなのかは分からない。5000円あったらおつりがくるぐらいで買える。ラジオはスマホでも聞けるが、電池の消耗を気にしなくていいので情報源としてラジオがあると安心だと思う。

もう4回同じことをやっているけど今日はもう通知音ならないんだなあとトキヤが去った後のタイムラインを見て思う。
羽生くんの19-20シーズンは続投のOtonal&origin
明日休みっていうことを今日気がついた。ということで明日はタスクもりもりでお送りします。

この土日を反芻しています。幸せな気分でほこほこしつつ仕事をしている。

刀ステマベ先行を申し込みました。わたしマベに登録した覚えはないんだけどこのメールアドレスは登録されていますっていわれてまじかって思ってそれっぽいパスワードを入れたら通ったので2度びっくりした。

プラグナシのBDも申し込んだ。

今現場を踏んでみたいところの髭ダンがアリーナ?ツアーで来年春に地元に来るっぽいので行く予定。Perfumeみたいに平日公演もあるっぽいので仕事終わりに行く。仕事終わりに現場ってこっちではなかなかできないので特別感が強い。
もう来年の現場はどこどこ出てくる時期になって、来年3月はヒプマイがメラド、6月はマモがメラドとたくさん使われている。
ヒプマイは10月にオオサカディビジョン 11月がナゴヤディビジョン。マモのメラドはアクセスツアーもあるらしくちょっと笑った。1新大阪発の1泊2日ツアーもあるみたいで悩んだんだけど来年はロデオが15周年で、ヅカさんが言ってた暴れ曲限定デーみたいなの実現度は度外視にしてもそっちにお金を突っ込みたいなっていうのとさすがに来年は国動くだろ動いてほしいなっていうな。

  1. だってそういうバスツアー的なモノが組まれるのって大概東京-大阪みたいな地方ツアーじゃない。メラド一応さいたまだよな。 []
PAGE TOP