今月読んだ本は4冊。

面白かった本

created by Rinker
¥713 (2025/07/04 14:03:00時点 Amazon調べ-詳細)

今月は盛沢山だった。
20241103 阪神タイガース秋季キャンプに行った | colorful
20241123 Revo’s Halloween Party 2024 | colorful
あとはお十夜があって一周忌もあって、身バレ防止のために記録は残してないけど会社の関係で名古屋と神戸にも行った。

栄駅直結の商業ビルの地下にあった「ヴィノスやまざき」のティスティングバーが尋常ではなく最高の場所で、普段あんまり話をすることがない同僚と「ここ最高ですね」「徳島にもこの文化が欲しい」と言いながら飲んだ。この旅行で一番よかった。

これがすごくおいしくてオンラインショップ出してないっていうから2個買ったけど一瞬で1個消えて、品川の同じお店なら売ってるだろかと行ったら「当店は食品は扱っておりません」と言われてしょんぼりして帰った。名古屋に行く予定がある方はこれを鳩に送ってくださると代金はお支払いしますのでとりあえずご一報ください(あっ住所知ってるぐらいの仲かTwitterの相互フォロワ限定でお願いします)

ここで買ったお酒2本ともめっちゃおいしかった。

九平次は年末に飲もうと思って今寝かせてる。

あとハロパの時、羽田空港で買った佐藤水産のサーモンのオリーブのやつと蟹のパテが死ぬほどおいしくてやばい。
佐藤水産のお取り寄せ通信販売・北海道の鮭・海産物グルメギフト通販

詰め詰めで生きたのはわたしが誕生日の前後1か月は「寂しくて死ぬ!!!」って暴れる秋うつの季節なのに「寂しい」が増幅される1年目で、うっかり死なないように予定を詰めました。
そしたらハロパが「生きててよかったしもう死んでもいいとも思う」走馬灯が見える公演で、この公演の円盤が出るまで生きねばならんと思った。

めっちゃ残業してたら大山が残留してた!
熱血タイガース党は近本ゲストだった。来週は森下。

Twitterのほうではお知らせをしていましたが、固定エントリの「これで君も喪主だ!」は倉庫を引き払う手続きを本日いたしました。1年ぐらいかけて売って行こうと思う数を刷ったのですが、かなりの数がいろんなおうちに旅立ちました。
返送されてきたら自宅で匿名通販をboothを通してやろうとは思っています。買おうかなーどうしようかなーと思い続けて今に至っちゃった人はそれでどうにかしていただければ。
次回イベント予定は技術書展のオンラインか、来年9月の文学フリマです。

会場は横浜市ぴあアリーナMM。みなとみらい駅寄りの桜木町からでも十分歩いて行けるところ。キャパ1万で、でも大阪城ホールや横アリたまアリに比べるとコンパクトな感じ。正方形で縦に長い(4階まである)
アリーナ後列よりは圧倒的に2階スタンドが見晴らしがよい。舞台と反対側でも全景が見えるし双眼鏡があれば表情も確認できる。

物販は入場口の反対側。募金用のお賽銭箱が2つ鎮座していた。みんな軽快に500円を投げ込んで小さいシールを受け取っていた。結構な人数が当たり前に募金していたので、かなりの額が能登に届けられるのでは(1口500円という決まり)

入場口に溜まらないで、とは言われていたけど、開場時間が近づいてもまったく待機列は作られなかった。
2階はひとがいすぎて騒がしくて立ってるも割と疲れる感じだったので地上の物販エリア近くの路上で待っていたら急に人が動いて、それについていったら入場できて、あれやこれやというより先に2階にたどり着いて、入国印を押した。わたしが押している間にあっという間に列が伸びて、大変なことになったらしい。
(初日の激混み状態を踏まえて、2日目は開場前も押せるようにしていたという話を見かけた)

シンクロナイズドリストバンドの点灯式をして、ハロウィンジャパネスクの振り付け練習(振り付けないところは早送り)、そして開演。

3時間半基本ずっと泣いてる公演だった(時々爆笑して、拝んで、野鳥の会のように双眼鏡で凝視して、腕を振り上げた)
走馬灯を見るような公演だった。
というのもハロパはSHメジャーデビュー20周年のお祝いも兼ねたパーティである。チケット代は2万だが、ストコンの上に領拡が乗っている。えっあの人とあの人が久しぶりにあの曲を歌ってくれるんですか? えっあの人がこっちじゃなくてこっちを歌ってくれるんですか??? というものしかない。
わたしはメジャーデビュー前のクロセカ組なので、実際は21年ぐらいずっと好きな人間である。不動の神である。サンホラきっかけに初めてライブに行ったりファンクラブに入ったりトウキョウコワイヨーと言いながら初めて上京したりオタクごとの多くの始点だったりする。
なので天使の彫像を彫像ありで最後に聞いたのは18年ぐらい前の大阪厚生年金会館だなーとか、硝子の棺で眠る姫君は14年前のパシフィコ横浜だなーとか、思い出が執着とともに駆け巡ってくる。
生きててよかったなーと思うと同時に、もう今日死んでもいいなーと思っていた。
前のたまアリハロパも「もう死んでもいいわ」と言いながら泣きながら退場したのでそういう公演である。

序盤の爆弾はなにをいっても約束の夜である。
ちなみにこの曲は完全なる新曲で、タイトルでさえ出ていなかった。何かわからない曲が始まり、ノエルと聞こえ、メイちゃんが花道の手前で倒れて、その後、アリーナ後方でノエルとマリマリがあらわれた姿を見たわたしの気持ちを考えてほしい。もう10年以上生死不明のヴァニスタのボーカル。
2日目のレポでようやく「ノエルとマリマリ本人」ではなく「亡くなったメイちゃんの両親(ガチローランによるコスプレ)」であることが判明した。
爆弾はまだ続く。革命先生ことコトちゃんが今回の陛下によく似ていて非なる人である。
サングラスを外した。ほぼ素顔のようなものである。モニタにもアップになった。全然知らないわけではない(サングラスが薄かったりで、目が見えているものもあった)が、ほぼ見る機会がなかった陛下の素顔である。双眼鏡で凝視した。

そんなわけでストコンパートが終わり領拡パートがはじまるわたしの心境を考えてほしい。
かつて仔ミーシャだった子役の黒沢ともよちゃんが成長して雪白姫として歌い、表現力を身につけ、久しぶりにサンホラ公演にカムバック、仔ミーシャを前にソフィー先生としてともよ姫が歌うという。
例えるならかつて「キンキキッズのバックで硝子の少年を踊っていたジュニア」がデビューして10年余り経って、「カウコンで硝子の少年を歌う側に回る」感じ。
ただでさえエモが爆発しているのにMCでこの話を直接本人にぶっこむ陛下よ。

ちなみに初日公演は18時開演で、21時までしかステージにあがれない小学生のために巻きまくった結果MCをすっ飛ばしていて、何人かまとめて呼ばれていた。

そしてStarDustである。みんな大好きStarDust。今回車椅子参加のアイクも大好き昼ドラVerの愛憎ドロドロスタダ、追加歌詞があるスタダ、アリーナにあおるタイプのコーレスありスタダ、いろいろあるが今回は正統派の語りありスタダだった。
ちなみに歌った人はピコである。
真っ赤なドレスを着ていた。原曲キーだった。ご存じない方のために書くがピコは女性のような声も出せる男性である。
「自分のジェンダーがさすがに分からなくなった。頭は真っ白、服は真っ赤、紅白でおめでたい」と言っていたけど本当にすごかった。
ちなみに白い服の男は鈴木結女さん、白い服の女はともよ姫だった。
結女さんはリングアベルの衣装で愛の放浪者を歌ったりして………。

じまんぐもいた。エルの天秤もあったし天使の彫像も雷神域の英雄もあった。
久しぶりの残念だったねェ! にぶちあがった。何年経っていてもエルの天秤の振り付けは変わっていなくてMIKIさんは歌がうまくて高笑いもよかった。

サクリで縦糸が紡がれ、13文字の伝言ではおなじみの選択が出て「大神再再臨祭」のテロップがどーん。

いくらでも書けてしまうので1時間好きに書いた。ここでとりあえずストップ。
また明日しれっと書き足すかな。

物語
小生の地獄
あずさ55号
《光冠状感染症狂詩曲》
あの日の決断が奔る道
皐月の箱庭
Halloweenジャパネスク'24
約束の夜(Noelとマリマリ)
sacrifice(経糸が紡がれこどもが生まれ火種も生まれる)
私が本当に欲しかったモノ(ユミルMAD付)
stardust
朝までハロウィン
エルの天秤
愛の放浪者
聖なる詩人の島
神の御業
光と闇の童話
13文字の伝言→第三の参道(雪白姫が子役を演じる)
未来の主人公達へ
紅蓮の弓矢(進撃映像つき)
天使の彫像
彼女が魔女になった理由
硝子の棺で眠る姫君
雷神域の英雄
王様くん「すまんすまんコウモリ捕まえてくるのに時間かかってな」
メンバー紹介MC
Romanのコンサート以来の彫像役は鬼の紀元。洋介入れようって話してたけど衣装の関係で出せないから私が出ますって言って出てきてもらった
国歌(バンド伴奏)
石碑

ダイナミックな愚痴エントリです。

っていうツイートを見たのでわたしは昨年2月からのマチアソビの情報まとめをしてた時のツイートをしてたんですよ。
いろんなタイムラインに鳩がRTされてたころね。
やってたことは別に大変じゃなかったんですよ。毎日地元の夕方のニュース番組見て(野球シーズンオフだったし)新聞読んで、金曜日に知事会見を小一時間倍速で見て必要に応じて文字起こしして、県庁の公開情報の目次を見て関係ありそうなやつは中覗いて、県議会のPDF見て質問内容確認して話出そうな議員の登壇時間を見て動画見て文字起こししてってそんなもの。
全然大変ではない。私は元々本を読む人間で仕事として文字起こしをしていたので趣味の一環レベルだ。
でも何が面倒だったって後藤田知事あての誹謗中傷リプライとか、私に向かってそれいうてどうするの(向こうに直接言えや知らんがな)っていうことをリプライしてくる無作法者が跡を絶たないわけですよ。
ゆえにこういうエントリを掲げることにしたわけです。
マチアソビ関連でmaronuあてにリプライを送られる方へ | colorful

でもな。

このツイート読んでまだ「知事が余計なことをしなかったら通常開催できていた」「再開できる目途が立ってよかった。でも知事の言うような〜」とか言うてくる輩がおるんですよ。

今この埋め込みのために見てきたらツイート消えてたけど。まあもうミュートしてblockしたからわたしが関わることはないけど。
いや自分のツイートが誹謗中傷認定されたってぷんすこしてたら日本語読めてなさ過ぎて笑うけどな。まあ余計なことしなかったら云々は悪口(誹謗)やと思うけど。

刀ステの日程が出た。
2/15(土)〜3/2(日)
東京・品川プリンスホテル ステラボール
3/7(金)〜3/9(日)
福岡・キャナルシティ劇場 
3/15(土)〜3/16(日)
大阪・オリックス劇場

地方公演はタイトだなあ。運送費とか旅費がバカにならんのはニュースでみた。大阪公演は当日どんかぶりではないけど誕生日が近い兄を祝ってやりたいので福岡公演に行きたいなあと。きょうだい仲ええんですねと思われるかもしれませんが、兄におめでとう言うてくれる人はもうわたしぐらいしかおらんのでね。まあきょうだい仲は普通です。
3月広島も行きたいしワンチャン甲子園も行きたい。
慌ただしい人生。

ちなみにオリックス劇場は前列でも席によっては視界不良なのでお気を付けください。ぬか喜び厳禁の会場です。
俺はオリックス劇場詣りをすることが多いからその辺詳しいんだ。

もうすぐ23時ですが、まだプレミア12試合してる。今8裏日本攻撃中1-3で勝ち越したところ。
モイネロがインフルで強行出場したというのを聞いた数日前はどう考えてもやばい、味方チームにも感染するかも、ひとりが無理して手にした勝利に何の意味が(なおこの試合はぼろ負けだった)と思ったら今日もベンチイン。
インフルではなかった、4キロ痩せたというモイネロ。中2日で回跨ぎして大雨の中60球以上投げている。キューバという国は考えもつかないほど相当やばい国なのでは、と思っているのが今である。
キューバはこの試合で負けたら終わりという後がない国である。そして日本はここまで全勝できている。
モイネロをつまみ出せとかいってまじすまんかったと思っている。

でも森下のペナントレースから引き続きのデッドボールマンは何なのか?

created by Rinker
¥832 (2025/07/04 14:12:12時点 Amazon調べ-詳細)

作品片っ端から読んでる最中でこの本に差し掛かった。実の家族との縁は薄く、義両親ともそんなにすごく良好! とは思えない感じの義両親だが、義父は脳梗塞、義母はなんか怪しいぞ……? と思っていたら認知症が超悪化したという本である。
ちなみに超悪化した、というところに至るまでが40ページなのでここから何が起こるのか? と思う。

いうてわたしは20年弱介護をして、今後義父母が発生する(結婚する)可能性が非常に少ないので、この本が参考になることがあるとしたら10年後20年後の兄であるが、今にして思えば両親のあれは認知症だったんか……? と思うことはある。その辺の答え合わせになることはあるか? と思う。

職場関係で名古屋一泊二日の旅行に行ってました。

一番よかったのは栄駅直結の商業ビルに入っていたヴィノスやまざき名古屋店のテイスティングバーです。

1000円で日本酒3種、もしくはワイン5種が30mlずつ飲めて別料金(500円)で味噌漬けのクリームチーズかサラミと生ハムのセットか、チーズのセットもつけられる。名前と顔は知っているけど普段あまり話をする機会がない人(キャンセルが出た結果同室になった初対面の人と同じグループだった)とふたりで「やばいこれは最高ですね」「まだ仕事してる時間にこんないい思いができる」と酒クズとしての位階が似た会話をしていました。
ちょっと冷やかしのつもりで入ったのにほんまに最高だったのでまた行こうと思います。

2番目は名古屋城の本丸御殿で、刀剣乱舞が好きな人は審神者と刀剣男士がどのような生活をしているのか妄想のベースになるような写真がたくさん撮れますのでおすすめです。

兄が風邪ひいたムーブをしているので喉が痛いのか風邪か調子悪かったらちゃんと病院行け熱はないのかとりあえず熱測れと詰め寄った。プレミア12がちょうどチャンスだったので2点目が入ったところを見届けてから着替えてドラッグストアに走りルルAとリポDを支給した。絶対病院行かん。
最近のドラッグストアはメジコンとムコダインを売ってるからびっくりしたしルルでもOD警戒キャンペーンがあって厳密。メジコンは空箱をお持ちくださいでもっと厳密。

野球は森下がヒットもタイムリーもばんばん打って「これが日本の4番! 森下!」って言われて「うちの子です!!!」症候群だった。

パッケージで出るのは3月なだけで配信で買えるし各種サブスクで聞けるしyoutubeでも聞けるからちょっとみてほしい。
わたし静岡には行かないといけないと思っているけど終電のあずさ55号に乗って松本にも行かないといけない。
曲が聖地巡礼ガイドになっているから行かないと……。

PAGE TOP