優勝したらお菓子をばらまきますと宣言していたので、お菓子をばらまいた。1つはお嫁さんのお菓子(徳島の伝統菓子。今では無理と思うけど、わたしが小学生のころは通学路で知らんおっちゃんがお嫁さんのお菓子を無言で配っていてもらったことがある。孫か娘が結婚したんやろな。)をより派手にお祝いモードにして、「ここの部分はわたしの手作りですが、お菓子自体は市販品なので安心して食べてください」と同部署でばらまいた。バカ受けだった。
お昼は食堂でごはん食べる組に「お食事中失礼します。これは阪神が優勝してわたしがめでたいので配りたいお菓子です。餅投げのお菓子と思ってもらってください」とお菓子をばらまいていた。みなさん私より年上なのでだいたい「餅投げwwwww」「そら丁寧にすんませぇん。おめでとうございます」と受け取ってくれていた。わたしのお弁当かばんは阪神のユニ柄でここ最近日々デイリーを持ち込んでめっちゃ野球の話をしているので知られている。そして同じことを15時の休憩でもやった。
前夜が「あかん月食始まってしまうでも○○出てきたこれ見たら寝る」を2時間ほど繰り返し月が半分ほど欠けたあたりでさすがに体力が限界で就寝、みたいな手前死ぬほど眠たかった。仕事は定時で帰って早く寝るのかといえばそんなことなくてニュースおかえりを見て録画の優勝特番を見て阪神タイガース公式のビールかけ動画を見てインスタの阪神の選手のストーリーを見ていた。
トラックバック URL
https://chestnut.sakura.ne.jp/wp/diary/2025/09/11894/trackback/