鬼のように暑い1日だった。この土日は午前中にあらゆることを済ませて昼からは家でごろごろとデイゲームを見たり本を読んだりして夜はナイターを見る生活だった。甲子園の雨天中止分追加日程のチケットは取れなかった。取れなかったのでトイレとお風呂の掃除をした。

今日の巨人対横浜はやたらと面白い試合をしていた。牧が不在の間に宮崎がぱかぱか打ってるのすごかった。そして神宮は久しぶりにビーズリーが先発で、キャッチャー(今日は梅野)にデッドボールが今日もあり、ビーズリーは毎回先頭バッターを塁に出して大変だった。梅野も少ない登板機会の中で結果を出さないといけないわけで、でも梅野出場試合で7/8以降勝ってない事実が重い。負けたらキャッチャーのせいというわけではない(ピッチャーのコントロールがやばい日も、野手が仕事してない日もある)けど、登板機会が少ない分挽回の機会も少ないので。
今日は中野の守備範囲が尋常ではないシリーズが追加されまくって2軍で右京が満塁ホームランを打ってるのが良いことだ。8点差をつけられた1軍と8点差をひっくり返した2軍というのもまた面白い。しかしマジックは減った。

created by Rinker
¥2,264 (2025/08/03 17:59:35時点 Amazon調べ-詳細)
ブレイクショットを読み始めた。同志少女はロシアの話だったのでちょっととっつきにくいところはあったが、これは日本なのでこれはちょっと面白いぞという序盤。ブレイクショットってわたしはビリヤードのことだと思ってたけど車の名前が先に出てきた。でもなんかダブルミーニングになりそうな予感もする。