友人が京都へ行くのでそのためのめちゃくちゃ長い私信エントリです。
なのでxxへ行かれるなら○○もオススメです、と言われても困ります、だって行くのは私じゃないからというエントリでもあります。
哲学の道ら辺
蹴上駅からは意外と離れてます。銀閣寺スタートがよいよ。
八坂神社行くなら八坂神社の前らへんの信号渡って右ぐらいにバス停があって、そこから銀閣寺行きのバスが出てるからそれに乗るといいかも。
ガイドブック曰く2キロぐらいあるらしいので歩きやすい靴でいくこと(゚д゚)ノ
(↑銀閣寺に行こうと思って永観堂の誘惑が強くなり途中下車した
清水寺
坂がすんごい急。坂っていうかあれは舗装されているけど山登りをしているような気分だ。
清水寺はお寺界のネズミーランドです。人ごみに負けないKIAIが必要。
湯豆腐の件
どこが有名なんだろうか。嵐山とか南禅寺付近とか?
嵐山はめちゃくちゃ行列が出来てるお豆腐屋さんがありました(゚д゚)
私はゼミ旅行の時に南禅寺付近の順正というところでゆどうふコースをたべました。
まあ、どこで食べるにしても予約して行ったほうが無難。
秋に私が泊まった旅館はあさごはんが湯豆腐でした(゚д゚)っ[山茂登]
京都日記2日目の一番上がここで出た朝ごはんだよ!
ガイドブック的なもの
るるぶとかは一冊あってもいいと思います。旅行へのテンションをあげるために。
が、家置き用です。もしくは図書館とか友達とかに借りてもいいと思います。持って行ったところでかさばるばかりであんまり見ないのです。重いし。要るところだけコピーすればいいと思います。
京都歩く地図帳 (’07) (J GUIDE MAGAZINE)
こういう本が一冊あると便利。お店情報がありつつも、基本は地図だから薄くて軽い。超方向音痴の私が1人でもふらふら出歩けるのはこの本のおかげです。この手の本はいっぱい出てるから見やすいのを買うとよし。
私は歩く地図帳のが好きだ(大きい地図があって、小さい施設とか目印になりやすいコンビニとかも載ってるから
ちなみに私が持ってるのは07で、今本屋さんに並んでるのは大概08版だと思われます。
戯言シリーズスポット
私戯言スポット巡りはしたことはないんだけども、ゼミ旅行の時にいーちゃんVS零崎人識激闘ポイントは通った。おお、ここか……と思ったのだ。
そして、鴨川につく。四条大橋を渡らずに、横の階段を降りて、鴨川沿いの河原に出る。太陽の出ている内は、この川沿いは若きカップルによって占拠されている。
クビシメロマンチスト(P53)
天気がよければ鴨川カップル等間隔の法則が見られるよ。冬でもいるのかどうかは知らないけど。
そして私がここを通ったのが、私が鈴屋の人の年の時なんだなということを知ってしまい今大打撃を受けている(゚д゚)精神攻撃だーーーーー
にも戯言シリーズで出てきたところを回ってみたというのが載っている(゚д゚)b
多分ネット上でも同じようなことをしている人がいるのではないか、と検索もしないで書いてみる。でもこの本自体は値段を考えると結構微妙なのだ。ファンブックというならザレゴトディクショナルのほうがよっぽどファンブックのようなのだ。
その他のオススメポイント
南禅寺!(水路閣もえ!)
石塀小路&花見小路!(路地もえ!)
三条通も好きです。けんちくぶつもえ
戯言に出てきた晴明神社とか京都御苑とかは二条城へ行くなら寄ってもええなあと思うところです。
人力車が多いのは八坂神社周辺と嵐山渡月橋ら辺です。
後サンホラー的に外せないのは東本願寺。噴水があります。妊婦がここを回るとサヴァンが召喚されます。私前回行きたかったのにいけなかったんだ……!京都駅付近だだ。
コメントは受け付けていません。