Sound Horizon Exceptional Site
タイトルが公開される。直球のMrchen。
学習帳では「奥のほうにエリーゼが見えた気がする!」とかなんかそんなホラーちっくな現象が聞かれる。
予約は店頭特典待ち。
(※徳島店を除く)ながらも最近は頑張ってくれていて、アニメイト特典なら望みがあるのです。
しかし霧が晴れた世界はまじ墓場。リアルに宵闇の森の奥。
328件の投稿
Sound Horizon Exceptional Site
タイトルが公開される。直球のMrchen。
学習帳では「奥のほうにエリーゼが見えた気がする!」とかなんかそんなホラーちっくな現象が聞かれる。
予約は店頭特典待ち。
(※徳島店を除く)ながらも最近は頑張ってくれていて、アニメイト特典なら望みがあるのです。
しかし霧が晴れた世界はまじ墓場。リアルに宵闇の森の奥。
Sound Horizon Exceptional Site(※音が流れます)
曲名のようなものが一部公開されはじめている。あと気のせいかもしれないけど音が入り始めた。
真ん中が「井戸」でとてもときめく。ていうか「海を渡った征服者」に相当するものがない。
まだ海は渡らないのか改題されるのか単に収録されないだけかさてはて。
情報が公開されるまで3日と半分ぐらい。会報届いたーって聞くけどこちらではたぶん明日着です。
9/13追記
下から3文字目が公開された。カウントダウンみたいだ。一番右は宵闇だろうか。
昨日の今日ですが年末に7th story Concertの開催が告知される。
とても残念なことに今度も関東一極集中。12月の22/23/25/26がパシフィコ横浜、そして29/30が東京国際フォーラム。
冬コミ→ライブコンボのも多そうな予感の国際フォーラム。わたしはパシフィコかなあと。
領拡じゃない限りは遠征はしないのかなあと思う地方民。せめて大阪までは来て欲しい。
そして11月はFCイベント王様の休日!
白樺湖ですよ。こっちは参加しないのですが、王様多忙だなあ。
イドイドカウントダウンサイトに変化が現れて数日。ついに7thの情報解禁日が公開される。
『 7th Story CD 』 リリース決定!! 2010.09.06 NEW!!
待望の【第七の地平線】が遂に・・・!2010年12月15日(水)
7th Story CDのリリースが決定!!詳細は9月16日(木)12:00頃発表致します。お楽しみに!
Information / Sound Horizon
年内に発売されるなら10月11月には解禁されるだろうと思っていたけどなにこれはやい。
でもあと10日も待つなんて! 10日長い! 超楽しみ!
ということは年明け~春先にかけてStory Concertが予想されるんだけど四国も領土にしてください(゚д゚)人
地元とか言いません高松でいいです。でも松山は遠いんでやめてください。意欲がわいてきたぜえ。
今日も猛暑日でしたが今日配信のイドに至る森に至るイドを歌うため繁華街まで歩きましたよ!
20分とか30分とか歩いた。手前の店はJOY SOUND入ってないとか、あるけど満室とかだった。
両国の手前のチャチャハウスなくなったん? とかヒロつぶれてる! とか色々衝撃。
両国橋北側商店街の右側を歩いてたけど空の境界ポスターのほうが東方と比べて多かったな。
ちなみに初イドは鬼だった。
ルビなし・今はここに差し掛かってますのマーカー表記なし・台詞表記なし。
画像そのまま。歌詞そのまま取り込んだのかなと思うぐらいには、歌詞のフォントもほかの曲とは違う。
童話はあきらかに難しいです。鳥篭は意外と歌える感じで魔女は「私にはわかるのです!」の部分がないのであと2人ぐらい欲しい。魔女は背景画像がドロンジョのなりそこないみたいな仮面ガールだった。
結論:コモリさん鳥篭歌ってください。
イドに至る森に至るイドが一部機種にて配信がはじまったようです。
既に始まっているのはUGAのなかでも一部機種のようですが、8/2からはJOYでもはじまるようです。
8/1は混雑承知で借り暮らしのアリエッティを見に行くので2日はカラオケに……!
8月1日の県内は眉山山頂で空の境界&東方阿波踊りポスターが先着1000名に配布されるということで、とてもカオスな予感。
あとSoundHorizonの記事が載っているということで何冊か音楽雑誌を見ました。
WHAT's IN? 8月号は写真が通常版ジャケの実写のほう(壁画にもなってたメルメルのあれ)で、内容はFC会報とかぶっていることも多く1目新しい感じはあまりない。
Sound & Recording 8月号はぜんぶで5ページぐらい。主に3D中継について3ページぐらいあった。
どういう仕組みで中継されているのかとか。あとの1ページがライブについて。
はじまりはライブ中の写真が1ページぶち抜きでずどん。ライブ中のイドがどんと出てて、聖誕祭の写真をみたのはこれがはじめてでした。あの衣装こうなってるんだとか白のカラコンだ……とみた。
長らく中断していたIstria?kaliope?の続報が公開される。
とりあえず冬コミ以降ということで、年明けぐらいを楽しみに待ちたい。
そしてもうひとつあった!
志方あきこ オフィシャルブログ 謳う丘アルバムとIstoria?Kalliope?について
謳う丘コンセプトアルバムとかwktkしすぎだろうと思いつつAmazonぽちっとしてみたらもっとやばい世界が広がっていたのである。
志方あきこ/アルトネリコ3 イメージCD 謳う丘(仮)(初回限定盤)
2010年1月に発売され大ヒットを継続中のPlayStation3ゲームソフト「アルトネリコ3~世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く~」のテーマ曲である「謳う丘~HarmonicsTILIA~」を中心に、「アルトネリコ」の神話世界を表現する音楽CD。
●「謳う丘~HarmonicsTILIA~」のロングバージョンはもとより、ゲーム中でも使用された未発表曲「Ec Tisia ~Talifa~」に加え、志方あきこによる新曲を収録した、「アルトネリコ」ファンのみならず志方あきこファンにも堪えられない企画CDです。
●初回限定版は、小冊子を封入したアマレーケース仕様!〈CD収録曲〉
謳う丘~HarmonicsTILIA~ ロングバージョン(仮称)/新曲4曲予定(各神話のイメージソング)/Ec Tisia ~Talifa~〈初回版仕様〉
アマレーケース+A5変形サイズの小冊子を透明スリーブに封入予定
豪華アルトネリコ小冊子封入(ページ数未定)
・4つの神話伝承(歌の物語4編)
・各神話設定資料 など
? やべえ /
1日目(6/19)
イドイドカウントダウンから一転すもーくすもーくな特設サイトに進化した。
次は霧の向こうに繋がるイドですねわかります。ドイツだし。
19・20ともSH漬け漬けでした。
入れ替わりたちかわり超たくさんの人々とお会いしました。
SHMの行列マジパねえっす。