カテゴリー「 日々 」の記事

3785件の投稿

ツイステをやりつつNetflix不正利用に関するサポート連絡とその対応をし、6章最新更新分のチャージが手動であることに今日気が付き(2日前からやってたのに!)、9時間待った。
合間で上記エントリを書き、図書館に行き、スーパーにも行った。暑い日だったが、若干風が出てきた夕方、寝そべって本を読んでいると自分今10歳ぐらいかという気持ちになる。

母が突然爪とれたんいつだったかいなというのでNHK杯のエキシビション取った年だったなあと思ったのであたりをつけて検索したらその辺の記録がごそっと出てきた。うちのカーチャンある日指が曲がってきて皮膚科に行ったら整形行ってレントゲン取ってと言われて、レントゲンを取ったら「骨が溶けてる」という驚きの診断を受けて、急性期病院の皮膚科と形成外科を行ったり来たりしていたのだった。あの年体調悪いのにようがんばってたわ。
そんなカーチャンコロナで入院して退院して約2か月たったんですけど公費請求の書類がまだ届かない。

発覚から1日で解決したけど今後のためにとりあえず記録しておく。
カードの明細確認の重要さとパスワード使いまわしやべえという話だよ。

4月頭:タイバニ2のために登録
4月末:タイバニ完走による使用頻度の減少のため解約
5月15日:メールアドレス変更を知らせる英語メールが届いていた
5月21日:家計簿アプリのクレジットカード連携通知の項目振り分け1をしていたところ、不審な請求を発見2→15日にメアド変更のメールが届いていたことに改めて???となる。

Netflixのサポートは電話orライブチャットで、ライブチャットを選択することにしたが日本語対応は9時-21時のみ。この時間外は英語オンリーでの対応のため、翌朝を待つ。

5月22日:ツイステをやりながら9時を待つ。9時とともにライブチャットへGO。
最初のみ自動メッセージだったけど、トラブル詳細3を送信後、割とすぐ有人に切り替わり(ちなみにライブチャットは音声通話ではなく普通のテキストチャットです)
でも有人とはいっても、感情が乗らない(乗せてない?)文章なので、性別どころか人なのかなと思う感じだった。
一応日本人よくある苗字を名乗っていたけど、あれAIですと言われても別に驚かないと思う4
淡々とこちらのトラブルの解決のための方法提示だった。楽。

スクショもログも取っていないので以下記憶頼りで。
まず聞かれたこと:
本人確認のため登録メールアドレス・登録した姓名・支払いクレジットカードのブランド
本当に解約済みか? 端末の盗難・紛失歴はあったか? 言語は日本語で間違いないか?

・言語圏を英語に変えられていたのでこちらで変更する。
・盗難等なく家族要因もなければパスワード使いまわしによる不正利用が考えられる
・(これこれこういう理由で)クレカの番号流出はないので安心してほしい
・退会処理とメアド変更とパスワードのリセットと言語圏変更をこれからするけどシステムの都合上? なんかの理由でできないのでカード番号を今から提示するフォームに入力してください(このフォームに入力したカード番号は(担当サポート苗字)には表示されませんという注意書きつき)(うっかりキャンセルしてしまったらマッハでどうなさいましたか? と飛んできた)
・パスワードの変更が終わって電話番号欄に変な入力がなければ返金します5

ここまでトータル30分。窓口が埋まっていれば待ち時間が発生するらしいけど今回はなかった。

  1. kindleはインターネット関連費にされる。もしかしたらこの辺も自動化できるかもしれないが、確認を兼ねて手動でやっている []
  2. 4月当初の請求は990円の下位プランで5月請求分は1470円 []
  3. 4月末に退会したはずだが5月15日にメールアドレスが変更されており、同日請求が発生している []
  4. なんかそういうのをnoteで読んだ覚えがある。リモートワークで一度も顔を見たことがなかった人事の人は人間ではなかった(AIだった)みたいな。 []
  5. 支払いキャンセルではなく返金 []

今月いち耳を疑った単語「神経に直接麻酔しました」

今日zaimを見ていたらネットフリックスからの請求があってえってなってあれ解約したぞ??? と思ったらログインができなくて、あれ別のメールアドレスだったかと思ってメールボックス検索したらメールアドレス変わったよメールが来ているという。しかもメールアドレスが変わった日と請求が発生した日が同じ日で、登録していた時の料金プランより1個上の料金。
これはトラブルの予感。サポートのライブチャットは今の時間English Only 日本語対応は以下の時間と書かれていたので明日また出直す。

今日買った本

9回裏で大山がツーランを打って延長戦に突入したのはいいものの、そこから1本が出ずホームベースが遠い展開で12回まで届いてああこれは引き分けかなと思っていたらぱっかんぱっかん打たれて「力尽きた」とはこういうことよという試合でした。

今日は「Hello! My name is Mike Davis」の話をしていた。ウィッチウォッチの話ではなく、普通に中学英語の話の流れで。

ツイステ新章更新。わたしの手持ちではSSRあり1が偏ってるし育ててないSR多いしという感じで、とりあえず属性よりSSRありをばらけさせることを優先させて、育ててないSRしかいないの2はとりあえずそのままで行ってみて、無理だったら育てようという感じ。

  1. レオナさん・ラギー・ヴィル・ジャミル・フロイド・ジェイド・イデア []
  2. ハーツラビュルとかディムソニアとかSSR不在だしまじでLv1〜20ぐらいが圧倒的に多いと思う。 []

流浪の月は来週もあまり好転しないうえ花丸とハケンアニメを見るので、今日見ることにしました。
感想はこっち→流浪の月(映画) | colorful

今朝友達のツイートで気が付いたんですが、おそらく刀ステ次作はヅカOGが主演を張る件について、なぜか脚本演出担当の末満さんが謝罪声明をしていた。

わたしの感想は「末滿さん大変だな」、もうちょっと丁寧に言うと以下のツイートです。

末滿さんめっちゃ仕事してるけど長生きしてほしい。刀ステ新作がクローズアップされがちだけど、2023年はフルキャストオーディションのリリウム再演も控えているので、コロナが出現する前の2020年みたいになっている。イベント盛りだくさん。わたしはチケットを取るので、コロナは落ち着いててほしいし、落ち着いてなくても2023年10月は京都劇場に行く。

「今日やばいですよね」「永遠に終わる気がしない」というべき日で終業後はお互いの健闘を称える感じになりました。
よく働きました。

コロナは140人で増加はしたものの思ったよりは少なかった。のびのび仕事した。前職は「○○で勤めてました」というと「えっそこ大丈夫なん」「そこ家近いし転職考えたことあるけどどう?」と聞かれることが多いところなのでその話をしていた。「私がもしそこ行くって言うたら気狂った? って思う?」と聞かれたので「いやお金困ってるんですかって聞きます」とか。
1時間ぐらいマチアソビのレポを書いていたけど気が付いたらもう23時30分なのでそろそろ寝ます。

全国的に見るとわが県はかなり少ない部類に入るけど、体感コロナ増えてきた気がする。明日多そう。

花丸の配信番組を見ていた。フルサイズのマチアソビあったらこういうトークイベントあったのかなと思った(いつも山頂ステージで見てるのと似た系統だったので)
1週目2週目は入場者特典アニメがあって、3週目はまんばとちょうぎのデュエットEDが流れるという爆弾。
わたしはもう防空壕を掘りたいんだけど、花丸劇場版は特命調査が来ると思っていて、つまり御前がメディアミックス初登場になると思っていて、この感じだったら御前がいきなり歌う可能性あるんじゃないかな……。

タイトルで説明した。マチアソビ一番よかったの鬼滅の刃の襖絵です。レポは明日以降にぼちぼち書きます。

刀ステの情報解禁の嵐は、なんというか。よくわかりませんね。
最初は歌仙が舞っていたのでわだっくまさん連戦大変だなあ、今日見た概念歌仙兼定とでも言える襖絵綺麗だったなあと思ったら、歌仙兼定:七海ひろきって出て「ファ!!!!!!!!!!!!!!!」ってなったわたしです。
たくさん出たけどとりあえずわたしは来年のお誕生日付近に京都劇場にいるんだなということだけはわかりました。
7周年記念祭何するの、とか。

禺伝矛盾源氏物語が「物語に侵食される歴史」ならこれは末満健一版大侵寇だったりするんだろうか……ということは思いました。矛盾を抱えたとある本丸の刀剣男士なら刀剣女士と書いてとうけんだんしと読むのかもしれない。でもそれなら本来女性がする役柄を男性がするんだろうし、紫式部わだっくまさんかもしれませんね。とりあえずまんば単騎は見ます。見たいですではなく見ます。
虚伝がアニメ化して末満さんがシリーズ構成するなら、きっと丁寧なアニメ化になると思います。でも虚伝は130分弱で歌ったりカテコの部分を除くと多分20分アニメとして5話〜6話で終わると思うので、本来こういうシーンがあったかもしれないというのが増えたりするんだろうかとか、おはぎの宴で1話使ったりしても許されてしまうなと思うと。

ステ新作2本と感謝祭はどちらも2023年で、映画2作目も2023年で2023年は刀剣乱舞イヤーになるのかなと。アニメはまあ時間がかかるので2024〜2025年ぐらいじゃない? と思ってる。

イベントはイベントでもオタクの空気を吸うやつ。前回いつだったかなーって思いながらイベント参加カテゴリを見てたけど2020年以降ガタっと減っていて時期を感じる。あと12年前のマチアソビのレポを読んだけど、わたしちゃんと文章上手くなってるわと思ってほっとした。でも当時はこれが普通だと思ってたからこれはこれで残しておくんだ。

PAGE TOP