カテゴリー「 日々 」の記事

3746件の投稿

お昼ごはん一緒に食べる人たちとか同部署の同僚には「野球が好きで、なんか知らんけど気が付いたらあっちこっち行ってる人」という認識をされているので「年末どっか行くん?」と聞かれたけど「どこも行かん。本読んでラジオ聞いて酒を飲む」とただれた年末年始の予定を話したけど実質こんなものである。
昨日手がちぎれるレベルでたくさんかりてきたし積読もアホのようにあるので、問題なしである。
明日のお墓参りが一番遠出なのでは。あとはもうスーパーとか郵便局とかの予定。
父親の一周忌ももう母親と一緒にやったので、気持ちの上ではもう喪中ではないので来た人の年賀状は返そうと思っている。
本当は一周忌いっしょのつもりではなかったんだけど、一周忌お願いしますしにいったら「卒塔婆2本やねえ?」と言われて「(なんか知らんけど)はい」っていうたら、一周忌当日に母の戒名を冠した卒塔婆と父の戒名を冠した卒塔婆の2本が用意されていたのである。

疲れたので明日は昼まで早退をキメることにしました。なんせわたしの仕事納めは土曜日で今のところ納まるがないのだけは分かっている。

大精算スペシャルなので久しぶりにゴチを見ている。マモがクビになったのと今レギュラーのやす子さんの声質が苦手なので見なくなった。でも生放送に切り替わってから超長い。「やべっちやばない?」(佳乃さん2位の時)「やべっちあかんやん」(キング4位ぐらいのとき)からのダントツ誤差やばいときのあれ。
マモもクビになって長いのに今日さらっとマモチャンマンで登場して人気だなって思った。
新しい人は誰が来るんだろう。まっすー1位おめでとう。やす子さんと盛山さんお疲れ様でした。

朝起きたらサンタさん来てた!
来年3月のオープン戦で1試合だけ限定で復活するらしい(専用ポンプ使用)
10代時分のわたしがなぜ野球に興味を持ったかというとジェット風船が飛ぶ甲子園の風景だった。
賛否両論ぽい(というかSNSではたいてい否の方が目立つ)けど、いやジェット風船まじいらんわ勢はそのへんチケット取るのはちょっとやめてもろて……。わたしがチケット取れる隙間を大きくしてほしい。

他チームファンから交流戦とレギュラーシーズンで甲子園観戦をしたいと打診され、よっしゃよっしゃチケ取り頑張るわと請け負う。交流戦は一緒に座ってレギュラーシーズンはお互いのために離れて座りましょうという話をする。
10年以上のお付き合いになるが、思えばリアルで会ったことは2回か3回ぐらいでトータル15分ぐらいではないかと思う。ようやく「友達と野球を見に行く」が実現するのでうれしい。前に誰かと行ったのは20代時分に職場の遠足で行った。

今日は陛下の部屋(サンホラFC限定配信)の更新があった。
内容については書いちゃだめよと言われているので具体的には書けませんが、なんか陛下、この20年あんまり見たことないような方向の可愛さである。口調もあんまり聞かないやつ。いいものをみた。

連日の残業である! 

Amazonプライムの更新が近づいており、本当に必要かどうか疑ってみようと思い自動更新はしないことを決めた。必要であればぽちればよい。でももうすぐ野球の時期やしなあ。
冬アニメはメダリストとわたしの幸せな結婚2期でひとつ。

今日付打っててびっくりした。えっあした上皇誕生日か。

海に眠るダイヤモンドを見ました。いいドラマだったな……。
殿こと織田信成さんが「年齢のせいにするな。今が一番若い!」というからわたしも年末年始たくさん読んで書いて本にかかわる仕事がしたいなと思うぐらいだった。端島の朝子ではない朝子。

きょうは忍たまとはたらく細胞をハシゴするべく8:15ぐらいにイオンモールにやってきた。
そうしたらモスバーガー前の道路のど真ん中を歩く犬がいて、車に逃げるどころか近寄る始末で、車はクラクションも鳴らさずただ犬が離れていくのを待っていた。野良犬ならもっと車におびえるはずだろう(あとむちむちしていた)という想定で「脱走犬かもしれないなー」ってツイートしたら数分で「都道府県から書いて!」って「脱走犬」しか読んでないのであろう居丈高なリプライとおびただしいRTが飛んできたので触らず元ツイートは削除して文面を変えて再ツイートした。
わたしは「とても野良犬とは思えない犬が道路のど真ん中を歩いていた」ということを書いただけで「飼い主探してます拡散希望」とは書いてない。

ゲ謎の時にも見た「○○を見る前に〜〜〜を見て行って」「これだけは知っていって」っていう啓蒙ツイートを忍たまでもたくさん見たんだけど、そういう「予習を求めるツイート」に違和感を覚えることが多くて、なんでだろうと思ってたんだけど、わたしはあれが「解釈違い」に見えてるんだと思った。
わたしにはあれが「映画を(1回でたくさん)楽しむためにこれを知っていけ」みたいなタイパ重視の発想かオタクあるあるの押しつけがましい大きなお世話にみえる。
わたしは気軽に1回見て、面白かったらもうちょっと関連作品見てもう1回映画を見ればいい。そのために映画は早めに見たほうが2回目に間に合うと思う。
いやさすがにわたしも刀ステ初めてです! 話題だった悲伝から見ます! っていう人がいたら「ちょっとそれは待ってほしい。できたらそれ以外にしてほしい」というと思うけど。
あの違和感について腹落ちする説明がついたのでよかったです。
一応書いておくとあの啓蒙ツイートで助かる人もいると思いますよ。わたしが嫌だなって思うだけで。

今日は割と久しぶりのがん検診。問診表に「乳がん検診の前回受診」を書く欄があって約6年前って堂々書いたけど、3年前だった。去年ぐらいに審神者のあいだで遺伝子からの検査がバズってたときわたしもその流れに乗ってやったんやけども、肺がんと胃がんのリスクがちょっと高めだったので、ちょっと気にしておこうと思っている次第。胃がん健診はまだできないので今日は肺がんと乳がんのみです。そんなに受診する人いないのかすっかすかで受付したら待ち時間0でガンガン進んだ。

友達にがん検診行ったウェーーイってLINEしたのち「スシローVSはま寿司 より好みはどっちだ選手権」を開催していた。
レギュレーション
・1店5皿上限とする
・好きなものを選んでよい
・薄々「スシローだろうな」と思っているので、先攻はま寿司とする1(お腹の容量により余剰がある)

の結果選ばれたのはスシローでした。
よかったところ
・シャリが好みだった
・「これ食べたーい」っていうのがスシローの方が多かった(注文するのはほぼ2店とも同じ値段帯で、基本スイーツとか麺類は注文しない)

はま寿司で美味しかったのはさばのネギ味噌のってたやつ。1個食べてあっこれおいしっ写真とっとこと思ったら崩れた。
会計は2店でだいたい1300円。

光る君への最終回を見届けて、全日本フィギュア選手権男子フリーを見た。

  1. はま寿司が選択肢に入ってきた理由はキタニタツヤが自身のラジオでちょいちょいはま寿司の話をするので、「どんなものか実力を見せてもらおうじゃないか」みたいなやつ []

めっちゃ残業した。帰ってきてお風呂にはいったらもう熱血タイガース党(放送時間が1時間早い)が終わっていた。
フィギュアを見てホームアローン2を見ている。
来週の熱血タイガース党はゲスト才木とサトテルの2時間スペシャルなので見ないと。

俳優歴12周年の荒牧社長の会社、Pastureのお祭りでなぜかKの朗読劇があり、GoRAが台本が書き下ろすと聞いた。
Kの亡霊、「Pardon?」と「どうして(猫略」の気持ち。

オープン戦の日程が公開された。春がそこにある。

友達から文フリの戦利品が届いた。お代はこのぐらいだよと言われたので、余った分は(お子さん)にケーキ食わせてくれとブーストして送金した。そういえばクリスマスはどうしようか。どこにも行かないし平日なのでクリスマス感ないごはんになる。21か22でフライングクリスマスをするか。
21日は髪を切って22は映画に行こうと思っている。で、ゲ謎のオタクにとりあえず忍たまとはたらく細胞をハシゴしたいんだよねという話をしていたらまた妖怪ムビチケ配りがあらわれた(約10か月ぶり今年2回目)

NHKでカムカムエヴリバディを見てたら面白いなあと見てしまっている。今は勇ちゃんが戦地から帰ってきて、お母さんが「稔が帰ってきた」と荒れ狂ってるいが立ったところです。

数日ぶりにXのおすすめタイムラインを見た時、たった数ツイートしか見ていないのに、離れている間は存在しなかった「羨ましい(いいなー)」という感情が直ちに湧いて驚いた。行きたかったけど外れちゃったトークショーに当たった人のポストとか、色々。「うわ!羨ましいって"思わされてた"んだ」と思って慌てて閉じた。このまま完全に辞めるとかは出来っこないけど、なんか上手いこと抗って、自分の"いい塩梅"を保っていきたい。

そういえばわたしTwitterを見て羨ましいと思わなかったのいつからだ……? と思った。いや「この日の現地観戦勢マジ勝ち組やん羨ましい」と思うことはある。それはある。例えば「退勤後に舞台を見る」というのはおらがまちにはない文化です。あれも羨ましい。でもわたしの生活に存在しないものだしな……。
「すぐそこにアクセスする(退勤後観戦観劇)ためにはこの辺に居を構えて仕事をして、日常的にああいう混雑とお付き合いせねばならん」と思うと「たまに遠征で行くんでええかあ」と思う。

就職先からアニメイト特典1まで「ないのが当たり前」で育って、本州以外の地方オタクで、諦観とすっぱいぶどうはベースにある。あと今の通勤路があまりにも低刺激過ぎるんだと思う。朝起きて寝るまでにすれ違う人、スーパー込みにしても1日100人いる自信がない。おらがまちはなんちゃらビジョンどころか電光掲示板もないし街灯もないし人も歩いてない。肉眼でも星が綺麗な日はiPhone越しだとびっくりするぐらいきれいだ。

Twitter見てて「わたし今イライラしてるな。ちょっと離れたほうがいいな」と思うことはある。だから安寧な空間を保つために攻撃的な発言をする人はすぐタイムラインから追い出したりする。
酒を飲むわたしは意識的に本を手に取らないと読まない。取ったら案外読む。まだ介護していた時の感覚が残っているから「本読んでても頻回に中断しないといけないから読めない」て感じになる。だから昼はともかく夜読めん。

締まらんけど時間だけだらだら過ぎてるからもうここで終わり。

  1. ただし徳島店を除く []

土曜は高松でロデオのライブ、日曜は大阪でマモのライブで、ものすごく久しぶりにタクシーで深夜帰宅しました。タクシーの特性があるとはいえ2割り増しでも1泊以下で助かる。

PAGE TOP